弘高下駅
弘高下駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した弘高下駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「弘前れんが倉庫美術館」、風情あふれる街中のオアシス的な公園「土淵川吉野町緑地」、落ち着いた雰囲気の店「Garcom de Bar」など情報満載。
弘高下駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 168 件
土淵川吉野町緑地
風情あふれる街中のオアシス的な公園
弘前市の中心部にある公園。初夏にラベンダーが咲き、冬は一面の銀世界になる。吉野町煉瓦倉庫の一部のスペース内で、弘前市出身の現代美術家・奈良美智氏による巨大な犬の立体作品《A to Z Memorial Dog》が一時的に展示されている。
弘高下駅から778m
土淵川吉野町緑地
- 住所
- 青森県弘前市吉野町2-7
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から市内循環100円バスで12分、中土手町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
Garcom de Bar
落ち着いた雰囲気の店
カクテルからシングルモルトまで揃う。個室風のテーブル席、落ち着いた雰囲気のカウンターがあり、その日の気分に合わせた席でアルコールを楽しめる。
弘高下駅から822m
Garcom de Bar
- 住所
- 青森県弘前市桶屋町5-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車、徒歩5分
- 料金
- 青森県産トマトとフレッシュオレンジのカクテル=900円/季節のフルーツカクテル=1000円/生ハムのスライス=700円/ソーセージ盛り合わせ=750円/ (チャージ料1名500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌2:30(閉店翌3:00)
BAR BLOCK HOUSE
カクテルで楽しむ弘前の四季
1階のカウンター席、ほの暗さが心地よい2階のテーブル席、隠れ家的な3階のロフトと、TPOに合わせて利用できる。弘前の季節を盛り込んだ月替わりのオリジナルカクテルが人気。
弘高下駅から829m
BAR BLOCK HOUSE
- 住所
- 青森県弘前市新鍛冶町74-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車、徒歩5分
- 料金
- 白神の魚の燻製=800円~/カクテル=900円~/モルトウイスキー各種=800円~/ピザ(M)=1500円/ (チャージ料別1階350円、2階500円、3階700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌2:30(閉店翌3:00)
天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前
弘高下駅から851m
明治屋ゴールデン街
通路や階段で鍛冶町と本町をつなぐユニークな造りの飲食店街ビル
弘前の夜の繁華街である鍛冶町と、本町をつなぐ細長い飲食店街ビル。内部は通路や階段が複雑に入り組んだユニークな造りになっている。
弘高下駅から864m
明治屋ゴールデン街
- 住所
- 青森県弘前市鍛冶町35-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
弘前こぎん研究所
津軽伝統工芸「こぎん刺し」の商品が並ぶ
津軽の伝統工芸品のこぎん刺しは、白い木綿糸で、素朴で美しい幾何学紋様が丹念に手刺しされているのが特徴。手作りの優しいぬくもりが伝わる。予約すれば作業風景も見学可能。
弘高下駅から877m
弘前こぎん研究所
- 住所
- 青森県弘前市在府町61
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環で15分、弘前市役所下車、徒歩8分
- 料金
- 小袋=1836円~/小銭入=1080円~/バッグ類=10800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ
食材作りから手がけるイタリアン
農園での種植えから仕込みを始め、野菜や生ハム、チーズ、ワインまでを素材から作り出し、地産地消を実践。イタリアで修業したシェフによる旬の味が詰まった料理を楽しめる。
弘高下駅から885m
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ
- 住所
- 青森県弘前市本町56-8グレイス本町 2階
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで10分
- 料金
- おまかせコース=10004円/
- 営業期間
- 1~11月
- 営業時間
- 18:00~21:00