千年駅
千年駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した千年駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古城が薄紅色に包まれる東北随一の桜の名所「弘前城」、築城時の形態が残り東北で唯一当時の天守が現存する公園「弘前公園(鷹揚公園)」、りんご畑の中にある醸造所「りんごの家」など情報満載。
千年駅のおすすめスポット
141~150 件を表示 / 全 153 件
弘前城
古城が薄紅色に包まれる東北随一の桜の名所
津軽を統一した弘前藩祖・津軽為信が計画し、2代藩主信枚(のぶひら)が慶長16(1611)年に築城。天守、櫓、城門、三重の水濠など築城時の形態が良好に残されているのは全国でも珍しい。弘前城のある弘前公園は桜の名所としても知られ春には多くの観光客が訪れる。
千年駅から4801m
弘前城
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 大人320円、小人100円 (10名以上の団体は大人250円、小人80円、市内在住の65歳以上は無料、市内在学の小・中学生は無料(さくらまつり期間を除く)、障がい者と同伴者無料)
- 営業期間
- 4月1日~11月23日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、さくらまつり期間は7:00~21:00(閉館)
弘前公園(鷹揚公園)
築城時の形態が残り東北で唯一当時の天守が現存する公園
弘前公園は鷹揚公園の別名。天守や櫓など築城時の形態がそのまま残されており、東北で唯一当時の天守が現存する。桜の名所としても全国的に有名。多くの市民や観光客に親しまれている。
千年駅から4816m
弘前公園(鷹揚公園)
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
りんごの家
りんご畑の中にある醸造所
周囲にりんごの木がたくさん植えられている弘前りんご公園内にある施設。若手のりんご農家たちが、自分たちの栽培しているりんごを使い、自らの手でシードルを製造している。
千年駅から4817m
りんごの家
- 住所
- 青森県弘前市清水富田寺沢125
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス大秋・居森平行きで20分、常磐坂入口下車、徒歩7分
- 料金
- kimoriシードルドライ=1566円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
弘前公園
藩政時代の栄華を今に伝える
弘前藩主の居城、弘前城が明治になって公園として開放された。江戸時代に建てられた天守が現存するほか、藩政時代から引き継がれてきた貴重な文化財が多数残る。
千年駅から4821m
弘前公園
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環100円バスで15分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 入園=無料/弘前城本丸・北の郭入場料=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
弘前公園
藩政時代から引き継がれてきた貴重な文化財が多数存在する公園
広さ約49haの弘前公園に残る天守や城門は、慶長16(1611)年築城の歴史を誇る重要文化財。本丸を支える石垣も当時のままの姿。秋には紅葉が歴史ある城郭を彩る。
千年駅から4821m
弘前シードル工房kimori
弘前りんごのシードル
りんご農家が自分たちのりんごでシードルを作る工房。人工炭酸は使用せず、発酵時に発生する天然ガスの、まろやかな炭酸が特徴的。
千年駅から4840m
弘前シードル工房kimori
- 住所
- 青森県弘前市清水富田寺沢52-3弘前市りんご公園
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス川原平行きで20分、常盤坂入口下車、徒歩7分
- 料金
- kimoriシードルドライ=1566円(750ml)、896円(375ml)/kimoriシードルスイート=1566円(750ml)、896円(375ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
弘前城雪燈籠まつり
雪の中に浮かび上がる弘前城が見事
園内には約150基の武者絵をはめ込んだ雪燈籠が並び、蓮池のまわりではミニカマクラ約300個が連なる。メイン会場には大雪像や大きな滑り台も楽しめる。
千年駅から4850m
弘前城雪燈籠まつり
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1弘前公園内
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩4分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月上旬~中旬
- 営業時間
- 雪燈籠・雪像の夜間ライトアップは16:30(日没)~21:00、詳細は要問合せ
弘前市緑の相談所
花や緑の相談や展示会などを開催
建築家・前川國男による建築物のひとつ。花や緑についての相談ができるほか、展示会なども開催。
千年駅から4884m
弘前市緑の相談所
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1-1弘前公園内
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、弘前文化センター前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
弘前市りんご公園
りんご生産量日本一の弘前ならではの公園
りんごの家には、りんごの学習コーナー、りんごグッズコレクションの展示・販売コーナーなどがある。園内には各種体験のできるりんご生産園や遊歩道、展望台などもある。
千年駅から4889m
弘前市りんご公園
- 住所
- 青森県弘前市清水富田寺沢125
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス大秋・居森平行きで20分、常盤坂入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入園料=無料/りんごソフトクリーム=300円/りんごカツカレー=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、喫茶店は~16:30(L.O.)