南小樽駅
南小樽駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した南小樽駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オリジナルガラスの制作体験「浅原硝子製造所(見学)」、薄焼きサラダピザが人気の列車を利用したイタリアンレストラン「リストランテ・トレノ」、歴史あるさまざまな車両を展示「小樽市総合博物館 本館」など情報満載。
南小樽駅のおすすめスポット
201~210 件を表示 / 全 220 件
浅原硝子製造所(見学)
オリジナルガラスの制作体験
明治33(1900)年創業。小樽硝子の元祖といわれており、日本で唯一ガラスの浮き玉を製造している工場。ニシン漁や北洋漁業で活躍した、伝統のガラス製造技術を、今もなお守り続けている。
南小樽駅から2717m
浅原硝子製造所(見学)
- 住所
- 北海道小樽市天神1丁目13-20
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天神町行きで15分、天満宮下下車、徒歩3分
- 料金
- 吹きガラス体験(浮き玉・グラス等、要予約)=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
リストランテ・トレノ
薄焼きサラダピザが人気の列車を利用したイタリアンレストラン
JR払下げの列車を利用した家庭的なイタリアンレストラン。オーナー・シェフは、毎年イタリアでなにかしら新しい料理を仕入れてくる。薄焼きのサラダピザが人気だ。
南小樽駅から2858m
![リストランテ・トレノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000332_3696_1.jpg)
![リストランテ・トレノの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000332_2524_2.jpg)
リストランテ・トレノ
- 住所
- 北海道小樽市手宮1丁目3-7
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、総合博物館下車すぐ
- 料金
- 魚介ときのこのつぼ焼クリームスープ=620円/ペスカトーレ=1240円/コース=2900円・4600円/ピザ=910円~/ランチ(3種)=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:30)、11月中旬~翌3月中旬の平日は~16:00(閉店17:00)
小樽市総合博物館 本館
歴史あるさまざまな車両を展示
小樽の鉄道や科学が学べる博物館。50両もの鉄道車両が保存・展示されているほか、プラネタリウムや科学展示室などがある。夏期には屋外にSL動態展示が登場。
南小樽駅から2866m
![小樽市総合博物館 本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016520_20220126-1.jpg)
![小樽市総合博物館 本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016520_3896_1.jpg)
小樽市総合博物館 本館
- 住所
- 北海道小樽市手宮1丁目3-6
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、総合博物館下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=一般400円、高校生200円、中学生以下無料/入館料(11月4日~翌4月28日)=一般300円、高校生150円、中学生以下無料/ (市内在住の70歳以上証明書持参で入館料半額、団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
小樽天然温泉湯の花「手宮殿」
日本庭園風の落ち着きある露天風呂
大浴場は、洋風と和風の2種類があり、毎日男女が入れ替わる。入浴後は2階には飲食コーナーのほか、マッサージコーナーやエステコーナーもある。
南小樽駅から2867m
![小樽天然温泉湯の花「手宮殿」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002439_1181_1.jpg)
小樽天然温泉湯の花「手宮殿」
- 住所
- 北海道小樽市手宮1丁目5-20
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、手宮1丁目下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)650円、小人(小学生)300円、幼児100円、乳児(0歳)無料/超美肌浴(岩盤浴)=650円/ (タオル・バスタオル・専用着セット400円、回数券(手宮殿・朝里殿・定山渓殿共通)11枚綴6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
旭展望台
小樽駅西700mと町のすぐ近くにある標高190mの展望台
小樽駅の裏、標高190mの丘陵地にある展望台。市街地と小樽港を間近に見下ろすことができ、晴れた日には遠く暑寒別連峰を望むことができる。市内の展望台の中では一番身近なスポットだ。
南小樽駅から2872m
手宮洞窟保存館
不思議な洞窟画を見学
カプセルで保存された「陰刻画」と呼ばれる彫刻を見ることができる。4世紀頃に刻まれた洞窟壁画を保存しており、第一級の貴重な遺跡として知られている。
南小樽駅から2898m
手宮洞窟保存館
- 住所
- 北海道小樽市手宮1丁目3-4
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、総合博物館下車すぐ
- 料金
- 一般100円、高校生50円、中学生以下無料 (市内在住の70歳以上は証明書持参で入館料半額、団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者入館無料)
- 営業期間
- 4月29日~11月5日
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
地獄坂
三叉路を小樽商大へ向かう商大路を、別名地獄坂という
小樽警察署を過ぎ、三叉路を小樽商大へ向かう商大通を別名、地獄坂と呼ぶ。小林多喜二や伊藤整が通学した道として知られる、長く、急勾配な坂だ。
南小樽駅から2911m
![地獄坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010211_959_1.jpg)
パスタクラブ
緑に囲まれた洋館が目印。多彩なメニューを満喫
昭和初期に建てられた鉄筋2階建ての洋館。2階はアンティークなプチホテル、1階の居間はレストランとして開放されている。茹であげパスタを自慢のトマトソースで味わえる。
南小樽駅から3003m
![パスタクラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000326_3842_1.jpg)
![パスタクラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000326_3842_2.jpg)
パスタクラブ
- 住所
- 北海道小樽市緑3丁目9-5小樽ゲストハウス
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス小樽商科大学行きで10分、小樽商業高校前下車、徒歩3分
- 料金
- ペスカトーレ=1380円/ワタリガニのパスタ=1180円/自家製ピッツァ=1130円~/パスタランチ=930円~/ピザランチ=1030円~/おしゃべりランチ=1330円~/シェフおまかせセット=2190円/季節のディナーコース=3200円/アンティパスト=330円~/サラダ=780円~/オーブン料理=730円~/リゾット=1180円~/お魚、お肉料理=980円~/パスタ=980円~/
- 営業期間
- 4~12月(宿泊は通年)
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
グリル銀鱗荘
北海道産の食材の素の良さを最大限に生かした和食とフランス料理
銀鱗荘はちょっと敷居が高いという人でも、棟続きにあるグリルなら予約なしで気軽に利用できる。豪壮な建物にも引けを取らないフレンチがコースでも手頃な値段で味わえる。
南小樽駅から3037m
![グリル銀鱗荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000317_3842_1.jpg)
グリル銀鱗荘
- 住所
- 北海道小樽市桜1丁目1
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩20分
- 料金
- ランチコース(要予約)=3000円・4000円/ディナーコース(要予約)=7000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~19:00(閉店20:00、要予約)