新川町停留場
新川町停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した新川町停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。感性を刺激するきらびやかな懐石「懐石の里 煌」、社殿は聖帝造りをアレンジした八幡造りとなっている「函館八幡宮」、巨大な水槽の観察ができる「函館市国際水産・海洋総合研究センター」など情報満載。
新川町停留場のおすすめスポット
441~450 件を表示 / 全 474 件
懐石の里 煌
感性を刺激するきらびやかな懐石
歴史ある和風旅館のような趣きの店内で、ロマンティックな風景を眺めながら、和と洋の融合した創作料理が楽しめる。料理はすべてコース料理で、予約するのが賢明だ。
新川町停留場から3639m
![懐石の里 煌の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013303_3374_1.jpg)
懐石の里 煌
- 住所
- 北海道函館市住吉町17-1
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 華ごよみ=3500円/きらら=4500円/花舞=5200円/おもてなし懐石=8800円/季節懐石(昼のみ)=2200円/ (サービス料一般席5%、個室10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店15:00)、17:30~19:30(閉店21:00)
函館八幡宮
社殿は聖帝造りをアレンジした八幡造りとなっている
大正7(1918)年に完成した社殿は、聖帝造りをアレンジした八幡造りとなっている。お盆には、勇壮な函館八幡宮例大祭が行われ、神輿を担いで133段の石段をかけ上る。
新川町停留場から3651m
![函館八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010768_3895_1.jpg)
![函館八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010768_3895_2.jpg)
函館市国際水産・海洋総合研究センター
巨大な水槽の観察ができる
水産・海洋に関する研究開発支援や産学官連携を促進するための施設。深さ6mある大型実験水槽や、最上階にある函館港を一望できる展望ロビーなどは一般来館者も自由に見学できる。
新川町停留場から3722m
![函館市国際水産・海洋総合研究センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017125_3897_1.jpg)
函館市国際水産・海洋総合研究センター
- 住所
- 北海道函館市弁天町20-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、臨時開館時は10:00~16:00
魚見坂
山背泊方面に来る魚の群れが見られた坂。台町の坂とも呼ばれた
山背泊方面に来る魚の群れを見るのに便利だったことから名づけられた坂。かつて平たん地であった場所には台町があり、通称台町の坂とも呼ばれていた。
新川町停留場から3780m
![魚見坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012048_3895_1.jpg)
![魚見坂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012048_3895_2.jpg)
旧ロシア領事館
外観から当時のロシアの権勢がうかがえる
安政5(1858)年に初代ロシア領事が着任し、ハリストス正教会敷地に領事館を建立した。現在の建物は明治41(1908)年に建てられたもの。
新川町停留場から3836m
![旧ロシア領事館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002518_1034_1.jpg)
![旧ロシア領事館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002518_3895_2.jpg)
旧ロシア領事館
- 住所
- 北海道函館市船見町17-3
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
La Cucina VENTITRE
ガーデンも美しい隠れ家で特別な時間を楽しむ
道南を中心とした、北海道の食材をふんだんに使ったイタリアンが楽しめる。ランチは2コースのみ、ディナーはコース料理で季節の食材を欲張りに堪能したい。
新川町停留場から3852m
![La Cucina VENTITREの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016341_3687_4.jpg)
![La Cucina VENTITREの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016341_3687_3.jpg)
La Cucina VENTITRE
- 住所
- 北海道函館市柳町14-23
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所前行きで15分、大妻高校前下車すぐ
- 料金
- おまかせコース=5500円~/ディナーコース=3900円~/ランチセット=1600円・2600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、18:30~22:00(L.O.)
イベントホール「クレモナ」
HDムービー「世界の三ツ星 はこだて夜景フルコース」
「夜景のレストラン」給仕長が案内する、函館の夜景のベストショット。高精細カメラがとらえた、今まで見たことのない夜景が大スクリーンに広がる。旅のメインディッシュ「函館夜景」のすべてを、ゆっくりと楽しめる(上映時間約14分)。
新川町停留場から3856m
イベントホール「クレモナ」
- 住所
- 北海道函館市函館山函館山山頂展望台
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分の函館山ロープウェイ山麓駅で函館山ロープウェイに乗り換えて3分、山頂下車すぐ
- 料金
- 100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館、10月16~24日は~20:00)
函館山
特異な地形が描き出す幻想的な夜景
函館市を見下ろす山。山頂から眺める街の夜景は、宝石箱のようにきらびやか。ロープウェイを使うと約3分で山頂に到着。展望がすばらしいレストランもある。
新川町停留場から3857m
![函館山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002523_3895_1.jpg)
![函館山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002523_3696_1.jpg)
函館山
- 住所
- 北海道函館市元町19-7
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街から徒歩10分の函館山ロープウェイ山麓駅で函館山ロープウェイに乗り換えて3分、山頂下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1800円、小人900円/ (障がい者手帳持参でロープウェイ割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ロープウェイは10:00~22:00、10月1日~翌4月19日は~21:00
レストランジェノバ
夜景をバックに豪華ディナー
ロープウェイ山頂駅にある夜景レストラン。窓側席は1日2組限定のコース料理を味わえる(要予約)。早い人は3ヶ月前から予約する人も。昼はラーメンやパスタなど気軽な料理も味わえる。
新川町停留場から3858m
![レストランジェノバの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010002_3626_1.jpg)
![レストランジェノバの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010002_00001.jpg)
レストランジェノバ
- 住所
- 北海道函館市函館山函館山山頂展望台 2階
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街から徒歩10分の函館山ロープウェイ山麓駅で函館山ロープウェイに乗り換えて3分、山頂下車すぐ
- 料金
- 予約制ディナーコース(ロープウェイ往復チケット込、1日限定3組、2名~)=7500円/道産牛のカットステーキランチ=1500円/函館塩ラーメン=800円/ババロア北海道=1100円/ドリンク=550円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4月25日~10月15日は11:30~21:00(閉店21:30)、10月16日~翌4月24日は~20:00(閉店20:30)