あいの里公園駅
あいの里公園駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したあいの里公園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。石狩平野を一望する美肌の湯。美容のためのプラン充実「太美温泉」、美容のための施設やサービスが充実「ふとみ銘泉 万葉の湯(日帰り入浴)」、アートと自然が融合した公園内で、独創的な一皿を「RESTAURANT L’enfant qui reve」など情報満載。
あいの里公園駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 15 件
太美温泉
石狩平野を一望する美肌の湯。美容のためのプラン充実
「美肌の湯」として評判が高い。札幌近郊にあってアクセスがよく、日帰り入浴客が主体である。入浴・宿泊施設は1軒だけで、美容のための設備やサービスが充実している。
あいの里公園駅から4666m
ふとみ銘泉 万葉の湯(日帰り入浴)
美容のための施設やサービスが充実
「美肌の湯」として評判が高い。札幌近郊にあってアクセスがよく、日帰り入浴客に人気。露天風呂は雄大な石狩平野が眼前に広がり一望できる。美容のための設備も充実。
あいの里公園駅から4666m
ふとみ銘泉 万葉の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道石狩郡当別町太美町1695
- 交通
- JR学園都市線太美駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1130円、小学生540円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1346円、小学生648円/貸切内風呂=1944円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~8:30(閉館)、10:00~24:00(閉館)、貸切風呂は12:00~23:00(閉館)
RESTAURANT L’enfant qui reve
アートと自然が融合した公園内で、独創的な一皿を
ガラスのピラミッドの1階にあり、公園を眺めながらフレンチが楽しめる。シェフはフランス料理店のモリエール、マッカリーナを経た実力派の料理人で、道産食材にこだわる斬新な料理を提供。
あいの里公園駅から4698m
RESTAURANT L’enfant qui reve
- 住所
- 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1ガラスのピラミッド内
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バスあいの里教育大駅前行きで20分、モエレ沼公園東口下車、徒歩10分
- 料金
- ランチコース=2630円・3680円・5255円/ディナーコース=3680円・5255円・7355円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~19:30(L.O.)、冬期の夜は~19:00(L.O.)
サッポロさとらんど
農業体験できる田園テーマパーク
広い園内に花畑や農園、牧場、遊具、炊事広場など遊びどころがいっぱい。SLバスや馬車に乗って園内を巡り、野菜の収穫やバター作り体験などもできる。
あいの里公園駅から4768m
サッポロさとらんど
- 住所
- 北海道札幌市東区丘珠町584-2
- 交通
- 地下鉄北34条駅から北海道中央バス東76中沼小学校通行きで20分、丘珠高校下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料(乗り物や体験などは別途)/手づくり体験料=400円(バター)、500円(アイスクリーム、5~9月)、900円(ソーセージ、5~10月)、2000円(そば、10~12月)、700円(とうふ、1~3月)、3000円(みそ、2~3月)/SLバス=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10月1日~翌4月28日は~17:00(閉園)
サツラク ミルクの郷(見学)
おいしい牛乳は新鮮な生乳から。製造工程を見て、味わおう
石狩地方の約80戸の生産牧場より、片道3時間以内に届く新鮮な生乳を原料に、乳製品を製造している工場。牛乳などの充填室の見学と、模擬牛の搾乳体験や牛の観察などができる。
あいの里公園駅から4931m
サツラク ミルクの郷(見学)
- 住所
- 北海道札幌市東区丘珠町573-27
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バス東66東苗穂線で25分、東苗穂14条1丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館、係員の案内希望の方は要予約)