西線14条停留場
西線14条停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西線14条停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。いつでも1回390円で筋トレやエアロビクスをできる公共施設「札幌市中央健康づくりセンター」、札幌の夜景が楽しめる隠れ家バー「N43」、道東産のサンマ、ホタテ、カニなど新鮮魚介が特徴「回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店」など情報満載。
西線14条停留場のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 778 件
札幌市中央健康づくりセンター
いつでも1回390円で筋トレやエアロビクスをできる公共施設
一般での利用のほか、医師、保健師、管理栄養士、理学療法士、健康運動指導士がサポートし、メディカルチェック+体力測定の実施後に総合指導や体力に合わせた個別での運動メニューを作成してもらうこともできる(要予約)。
西線14条停留場から1671m
![札幌市中央健康づくりセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002351_3895_1.jpg)
![札幌市中央健康づくりセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002351_3895_2.jpg)
札幌市中央健康づくりセンター
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条西11丁目3313~4階
- 交通
- 地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 運動フロア入館料=390円/健康度測定(予約制)=3000~8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30(閉館)、火・木曜は~21:00(閉館)、日曜、祝日は~18:00(閉館)
N43
札幌の夜景が楽しめる隠れ家バー
藻岩山の中腹にひっそりとたたずむ隠れ家的バー。横に広がる大きな窓から札幌の夜景が一望できる。ドリンクも豊富にそろい、夜景を眺めながら味わう一杯は格別。
西線14条停留場から1677m
![N43の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000487_00001.jpg)
![N43の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000487_00002.jpg)
回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店
道東産のサンマ、ホタテ、カニなど新鮮魚介が特徴
サンマ、ホッキ貝、ツブ貝などネタは毎日根室から直送。根室の海を知りつくした元漁師の仕入れ担当が吟味した、新鮮なネタが自慢の寿司を存分に楽しめる。
西線14条停留場から1681m
回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二十五条西14丁目1-11
- 交通
- 地下鉄西18丁目駅から市電内回りで14分、電車事業所前下車、徒歩5分
- 料金
- サーモンの中おち=140円/筋子のしょう油漬=248円/生ホタテ=453円/ぼたんえび=453円/花咲がに鉄砲汁=291円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
宮越屋珈琲 High Grown Cafe
街並みを一望できる最高のロケーション
閑静な住宅街の高台にあり、一面のガラス窓から札幌の街並みを一望できるカフェ。夜は最小限の明かりのみで、浮かび上がるような美しい夜景を眺められる。夕暮れ時はコーヒーとともに空のグラデーションを楽しんで。
西線14条停留場から1686m
![宮越屋珈琲 High Grown Cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017761_00001.jpg)
![宮越屋珈琲 High Grown Cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017761_00000.jpg)
宮越屋珈琲 High Grown Cafe
- 住所
- 北海道札幌市中央区伏見3丁目15
- 交通
- 地下鉄西18丁目駅から市電内回りで12分、ロープウェイ入口下車、徒歩15分
- 料金
- コーヒー=1296円(ケーキセットはプラス540円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:30(L.O.)
餅菓子商 白谷
バリエーション豊かな餅専門店
手みやげでもらった人がそのおいしさにはまって買い求めに来ることが多いという餅専門店。定番の十勝黒豆大福やよもぎもちのほか、餡が苦手な人にも好評な洋風大福もそろう。
西線14条停留場から1687m
渡辺淳一文学館
北海道が生んだ文士の作品に触れ、知的なひとときを
北海道出身の作家・渡辺淳一の全著作を所蔵。渡辺淳一自身による音声ガイドのほか、生原稿や札幌時代に書いた同人誌など、臨場感のある展示内容が興味深い。文学館の設計は安藤忠雄による。
西線14条停留場から1691m
![渡辺淳一文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000944_3895_1.jpg)
![渡辺淳一文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000944_3252_2.jpg)
渡辺淳一文学館
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十二条西6丁目414
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中学生50円 (団体20名以上は大人200円、障がい者手帳持参者は付添1名まで1名200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~17:00(閉館17:30)
MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK
散策途中にフラッと立ち寄り本格コーヒーを気軽に味わう
スペシャルティコーヒーのポテンシャルを、最大限表現することをコンセプトとしたコーヒースタンド。ドリップコーヒーは約15種類からセレクト可能。中島公園の散策途中に立ち寄ってみては。
西線14条停留場から1723m
![MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARKの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017813_00000.jpg)
MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十四条西6丁目KCメープルコート 1階
- 交通
- 地下鉄幌平橋駅から徒歩5分
- 料金
- ブルーベリーとホワイトチョコのワッフル=670円(2枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、土・日曜、祝日は8:00~
札幌プリンスホテル
28階建てのタワーは、円形で360度の眺望が魅力
地上107m、28階建てのタワーは、円形で360度の眺望が魅力。宿泊者専用の温泉露天風呂も備える。「ブッフェレストラン ハプナ」では、北海道の食材を中心としたメニューが楽しめる。
西線14条停留場から1774m
![札幌プリンスホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000745_00006.jpg)
![札幌プリンスホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000745_00007.jpg)
札幌プリンスホテル
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西11丁目
- 交通
- 地下鉄西11丁目駅から徒歩3分
- 料金
- ツイン=29937円~/スイート=121300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
スカイラウンジ トップ オブ プリンス
最上階からのパノラマビューが魅力
28階から札幌の素晴らしい展望を眺めながら、世界の銘酒やカクテル、シメパフェがゆったりと楽しめる。ランチタイムでは、天空のアフタヌーンプレートがおすすめ。
西線14条停留場から1774m
![スカイラウンジ トップ オブ プリンスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2023/03/7500748_1.jpg)
スカイラウンジ トップ オブ プリンス
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西11丁目札幌プリンスホテル 28階
- 交通
- 地下鉄西11丁目駅から徒歩約3分
- 料金
- カクテル1250円~ (テーブルチャージ600円※ディナーのみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- <ランチ>平日:12:00~15:30(ラストオーダー15:00)土・日曜、休日:12:00~17:00(ラストオーダー16:30)<ディナー>17:30~23:00(ラストオーダー料理22:00/ドリンク22:30)
THE STAY SAPPORO
リビングやラウンジでの時間が楽しいゲストハウス
旅のスタイルに合わせた客室を選ぶことができるゲストハウス。1~2人用のダブルルームはもちろん、女性専用のドミトリーもあり、気軽に利用できる。3階はリビングキッチン、10階にはラウンジスペースがあり、ゲスト同士の交流が可能。
西線14条停留場から1779m
THE STAY SAPPORO
- 住所
- 北海道札幌市中央区南五条西9丁目
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩8分
- 料金
- ドミトリー=2200円~/個室(定員6名)=12000円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00