駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > みなみ寄居駅

みなみ寄居駅

みなみ寄居駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したみなみ寄居駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。武蔵野うどん特有の極太の手打ち麺「あそび」、山岡鉄舟ゆかりの「忠七めし」に舌鼓「割烹旅館 二葉」、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

みなみ寄居駅のおすすめスポット

あそび

武蔵野うどん特有の極太の手打ち麺

人気の「肉汁うどん」は豚バラ肉がたっぷり、「大辛肉汁うどん」は汗が吹き出る。麺の太さもコシもパンチがあるが、もとが割烹料理店だったためダシは甘みのある上品な味わい。

みなみ寄居駅から4759m

あそび
あそび

あそび

住所
埼玉県比企郡小川町増尾473-6
交通
東武東上線小川町駅から徒歩25分
料金
肉汁うどん=890円/大辛肉汁うどん=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月曜

割烹旅館 二葉

山岡鉄舟ゆかりの「忠七めし」に舌鼓

山岡鉄舟ゆかりの割烹旅館で、八代目の主人が鉄舟とともに考案した人気の「忠七めし」が名物だ。

みなみ寄居駅から4810m

割烹旅館 二葉

住所
埼玉県比企郡小川町大塚32
交通
JR八高線小川町駅から徒歩3分
料金
花籠御膳=3080円/ミニ会席=3850円/会席料理=5500~13200円/忠七めしと鰻蒲焼=4950円/花籠御膳と鰻蒲焼(半身)=5170円/鰻重=4180円・5060円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:00(L.O.、要予約)
休業日
月曜(年末年始休)

小川町七夕まつり

特産の和紙すきの実演販売や七夕おどり、花火大会などで賑わう

特産の和紙を使った七夕飾りが美しい七夕祭り。竹飾りコンクール、手すき和紙の実演・販売のほか、七夕おどり、約2000発の花火大会など、多彩なイベントが行われる。

みなみ寄居駅から4847m

小川町七夕まつり
小川町七夕まつり

小川町七夕まつり

住所
埼玉県比企郡小川町市街地一円
交通
JR八高線小川町駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土・日曜
営業時間
花火大会(土曜)は19:15~20:30、小川七夕おどり(日曜)は15:15~16:30、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

寄居北條まつり

戦国時代を再現。鎧武者が出陣し、練り歩く勇壮なまつり

戦国時代を再現する鎧武者が出陣し、市街地を練り歩く勇壮なまつり。並行して剣舞や太鼓の披露もある。午後からは攻防戦が繰り広げられ、合戦の模様を楽しめる。

みなみ寄居駅から4871m

寄居北條まつり
寄居北條まつり

寄居北條まつり

住所
埼玉県大里郡寄居町玉淀河原ほか
交通
JR八高線寄居駅から徒歩10分(玉淀河原)
料金
要問合せ
営業期間
5月中旬の日曜
営業時間
アトラクションは9:00~(玉淀河原)、武者隊パレードは11:15~(市街地)、攻防戦は14:00~(玉淀河原)、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

玉淀河原の桜

春には荒川に沿って咲くソメイヨシノ900本の桜並木が見られる

秩父山地から関東平野に流れ出る荒川の清流に沿ってソメイヨシノ900本の桜並木が広がる。この付近は荒川がつくりだす特徴的な地形となっており、ゆっくりと散策が楽しめる。

みなみ寄居駅から4932m

玉淀河原の桜

住所
埼玉県大里郡寄居町鉢形
交通
JR八高線寄居駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

鉢形城公園

発掘調査をもとに鉢形城の石積みの土塁や門、池などを園内に復元

発掘調査の成果をもとに、戦国時代の築城技術を伝える石積みの土塁や門、池などを復元。遊歩道にはカタクリが群生し、四季折々の景観が楽しめる。

みなみ寄居駅から4953m

鉢形城公園

鉢形城公園

住所
埼玉県大里郡寄居町鉢形2692-2
交通
JR八高線寄居駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/入館料(鉢形城歴史館)=大人200円、高・大学生100円/ (団体割引あり、70歳以上入館料無料、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(鉢形城歴史館は9:30~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休、鉢形城歴史館は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む