八木山動物公園駅
八木山動物公園駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した八木山動物公園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。仙台名物の牛たんでお腹いっぱいに「伊達の牛たん本舗青葉城店」、仙台城の歴史、石垣修復などを映像や資料を交えて紹介「仙台城見聞館」、世界中の化石、岩石、鉱物の展示から地球の構造や歴史を学ぶ「東北大学理学部自然史標本館」など情報満載。
八木山動物公園駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 643 件
伊達の牛たん本舗青葉城店
仙台名物の牛たんでお腹いっぱいに
美しい緑に包まれた店内で、素材にこだわった極厚の牛たんが食べられる。店の定番の「極厚芯たん焼」は、通常の倍の厚さの牛たんを炭火でじっくりと焼き上げた一品だ。
八木山動物公園駅から1688m
![伊達の牛たん本舗青葉城店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010909_3462_1.jpg)
![伊達の牛たん本舗青葉城店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010909_3895_1.jpg)
伊達の牛たん本舗青葉城店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内1
- 交通
- JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で20分、仙台城跡下車すぐ
- 料金
- 極厚芯たん定食=2150円/牛たん定食=1780円/牛たんシチュー定食=1510円/牛たんカレー=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
仙台城見聞館
仙台城の歴史、石垣修復などを映像や資料を交えて紹介
仙台藩祖・伊達政宗が築城した仙台城を紹介。仙台城の歴史や発掘調査の成果、大広間の模型、「上段の間」(床の間再現)コーナー、石垣修復工事などの映像などの資料を公開展示している。
八木山動物公園駅から1731m
![仙台城見聞館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011644_00003.jpg)
![仙台城見聞館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011644_00002.jpg)
仙台城見聞館
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内1-11
- 交通
- JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で26分、仙台城跡下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
東北大学理学部自然史標本館
世界中の化石、岩石、鉱物の展示から地球の構造や歴史を学ぶ
世界中から集められた化石、岩石、鉱物を多く展示している東北大学理学部の一施設。地球の構造や歴史、古代生物などについて学ぶことができる。
八木山動物公園駅から1782m
![東北大学理学部自然史標本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001248_00001.jpg)
![東北大学理学部自然史標本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001248_00000.jpg)
東北大学理学部自然史標本館
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉6-3
- 交通
- 地下鉄青葉山駅から徒歩3分
- 料金
- 大人150円、小・中学生80円 (20名以上で団体割引あり、障がい者の同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
仙台市博物館
伊達政宗や慶長遣欧使節の資料を所蔵
ユネスコ記憶遺産・国宝に指定されている慶長遣欧使節関係資料や、重要文化財の伊達政宗の具足など、約9万8000点の資料を収蔵。常設展は季節ごとに展示替えし、約1000点を展示。※臨時休業中、2024年4月再開予定
八木山動物公園駅から2013m
![仙台市博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001242_00002.jpg)
仙台市博物館
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内26
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩8分
- 料金
- 常設展観覧料=一般・大学生460円、高校生230円、小・中学生110円/特別展は別料金 (障がい者手帳、仙台市のどこでもパスポート等の持参で割引あり、ほかに各種割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:45)
仙台城大手門脇櫓
藩政時代の櫓を復元
入口、大手門と共に建っていた「脇櫓」。現在の建物は復元されたものだが、春の桜や夏の緑など、四季によって多彩な表情を見せる姿は、仙台城のシンボル的な存在だ。
八木山動物公園駅から2014m
![仙台城大手門脇櫓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001797_3462_1.jpg)
仙台国際センター
国際交流・学術文化振興の拠点
青葉山の麓にある国際会議場。平成27年に完成した3000平米の展示室を有する展示棟をはじめ、1000名収容の大ホール、大・中・小の会議室など、学術、文化、経済の交流を行うスペースが備わっている。
八木山動物公園駅から2303m
![仙台国際センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012007_4043_1.jpg)
![仙台国際センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012007_4043_2.jpg)
仙台国際センター
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区青葉山
- 交通
- 地下鉄国際センター駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:30)、交流コーナーは~20:00(閉館)
cafe Mozart Metro
ひんやり甘いずんだ餅入りパフェがイチオシ
国際センター駅2階にある、開放的な空間が広がるカフェ。パウンドケーキやベイクドチーズケーキなどの手作りスイーツと一緒に、オリジナルのブレンドコーヒーも味わいたい。
八木山動物公園駅から2369m
![cafe Mozart Metroの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013820_20210105-1.jpg)
cafe Mozart Metro
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区青葉山2-1外地下鉄東西線国際センター駅 2階
- 交通
- 地下鉄国際センター駅構内
- 料金
- ずんだとブラウニーのパフェ=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
広瀬川
地下鉄も渡る仙台市のシンボル
仙台市のシンボルとして歌にも唄われて広く知られる川。市街地の西側を区切る河岸段丘を形作り、西側には青葉城址など緑が多い。イベントやレジャーの場所として、市民憩いの場となっている。
八木山動物公園駅から2415m
![広瀬川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010614_3895_1.jpg)
![広瀬川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010614_3895_2.jpg)
青葉の森緑地
散策路もある豊かな森
仙台市街に近い青葉山の豊かな自然が体験できる森林公園。東京ドーム24個分の園内には散策路が整備されている。管理センターにはレンジャー(自然解説員)が常駐。
八木山動物公園駅から2469m
![青葉の森緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013302_00001.jpg)
青葉の森緑地
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉260
- 交通
- 地下鉄青葉山駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(管理センターは9:00~16:30)