その他市
日本のおすすめのその他市スポット
日本のおすすめのその他市スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「平安楽市」、久米島産業が集結。展示物や販売物もあり黒糖作りなど催しも多彩「久米島町産業まつり」、陶祖神を祀る大祭と陶器祭。五条通に多彩な陶器の露天が並ぶ「若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭」など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:20 件
おすすめエリア
おすすめのその他市スポット
21~40 件を表示 / 全 107 件
久米島町産業まつり
久米島産業が集結。展示物や販売物もあり黒糖作りなど催しも多彩
久米島の産業が一堂に会するまつり。久米島紬の展示や特産品の格安販売をはじめ、海洋深層水コーナーや黒糖づくりコーナー、シイラの丸焼きなど催しも多彩に実施される。
久米島町産業まつり
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町仲泊久米島町具志川農村環境改善センター
- 交通
- 久米島空港からタクシーで8分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭
陶祖神を祀る大祭と陶器祭。五条通に多彩な陶器の露天が並ぶ
若宮八幡宮と陶器の神を祀る陶器神社の大祭。清水焼の窯元が多い五条坂一帯での大陶器市や様々なイベントが催される。伊万里や信楽などの有名窯元や若手作家の出店もある。
若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭
- 住所
- 京都府京都市東山区若宮八幡宮ほか五条坂一帯
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月7~10日
- 営業時間
- 9:00~22:00、詳細は要問合せ
紀州漆器まつり
紀州漆器の即売ほか、地元物産品や屋台も並ぶ賑やかなイベント
古い街並みの残る黒江の川端通りで行われる。50店を超す紀州漆器の即売テントが並び、地元の物産店や飲食店の屋台も勢揃いする。多彩なイベントも楽しみ。
紀州漆器まつり
- 住所
- 和歌山県海南市黒江川端通り周辺
- 交通
- JRきのくに線黒江駅から徒歩15分(JR海南駅からシャトルバスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00
波佐見陶器まつり
伝統工芸の波佐見焼にふれる
毎年ゴールデンウイークに開催される波佐見陶器まつりでは、町内の波佐見焼の窯元や卸問屋など約130社が出店。期間中、佐賀県有田町で開催の有田陶器市の会場とを結ぶ無料のシャトルバスが運行する。
波佐見陶器まつり
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町やきもの公園、波佐見有田インターチェンジ入口
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩5分(やきもの公園)
せともの祭
伝統ある「せともの」とふれあえる一大イベント
全国初の産業祭として始まった「せともの祭」。当日は市内中央を流れる瀬戸川沿いに数百の店が軒を連ね、日用品から装飾品まで、ありとあらゆるせとものを廉価で販売。
せともの祭
- 住所
- 愛知県瀬戸市瀬戸川沿い、窯神神社ほか
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 9月第2土・日曜
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜は~17:00(要確認)
信楽陶器まつり
信楽焼が手頃な価格で手に入り、多くの観光客が訪れる
毎年10月の体育の日を含む3連休に開催される信楽の陶器祭。各窯元や店が、手頃な価格で商品を提供。新作展示会、火まつりも行われる。他府県からも多くの観光客が訪れる。
信楽陶器まつり
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野地域市民センター周辺、陶芸の森ほか
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 10月上旬の土~月曜
- 営業時間
- 9:00~17:00
鹿島市特産品まつり
地域の特産品が祐徳稲荷神社前に大集合
地元の旬の農産物や海産物、民芸品などを販売する。伝統工芸品の製作実演やダーツ大会などのイベントもある。
鹿島市特産品まつり
- 住所
- 佐賀県鹿島市古枝祐徳稲荷神社参集殿
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス(便数少ない)奥山行きまたは矢答行きで12分、東山公園入口下車すぐ(タクシーでは10分)
ソウケ市
竹のザル「ソウケ」を中心に様々な竹加工品を販売する
約300年の伝統を誇る大町町の秋のイベント。本町通りを中心にソウケや陶磁器を並べた露店が軒を連ねる。「ソウケ」とは竹で編んだ円形や四角形のザルのこと。
ソウケ市
- 住所
- 佐賀県杵島郡大町町本町通り一帯
- 交通
- JR佐世保線大町駅から祐徳バス佐賀駅バスセンター行きで3分、大町学校前下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月27~29日
- 営業時間
- 要問合せ
京町二日市
さまざまな店が並ぶ南九州最大の買い物市
京町温泉の中心部を歩行者天国にして行う「京町二日市」は、約90年の歴史がある南九州最大級の買い物市。約450店舗がずらりと軒を連ね、様々な商品を販売する。
京町二日市
- 住所
- 宮崎県えびの市向江京町温泉駅前
- 交通
- JR吉都線京町温泉駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 2月第1土・日曜(1日目は年により1月最終土曜の場合あり)
- 営業時間
- 1日目9:00~18:00、2日目9:00~17:00
大通寺あせび展
珍しいアセビの鉢がずらりと並ぶ盆栽展
大通寺堂内で行われる全国でも珍しいアセビ(馬酔木)の盆栽展。盆栽に仕立てられたアセビが約75鉢並ぶ。白や赤、ピンクの可愛らしい花の見頃は2月下旬から4月中旬。
大通寺あせび展
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町32-9大通寺
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料500円
- 営業期間
- 2月上旬~4月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
土岐美濃焼まつり
陶磁器生産量日本一の土岐市で開催される、東海地方最大の陶器市
陶磁器生産量日本一の土岐市で開催される、日本三大陶器まつりのひとつ。歩行者天国となる路上で、美濃焼の代表格である志野焼・織部焼から磁器製品まで、さまざまな品が売り買いされる。
土岐美濃焼まつり
- 住所
- 岐阜県土岐市土岐美濃焼卸商業団地、泉北山町内
- 交通
- JR中央本線土岐市駅から会場行き無料送迎バスで10分(15分間隔で運行)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 5月3~5日
- 営業時間
- 9:00~17:00
大館アメッコ市
「この日にアメを食べると風邪をひかない」と伝えられる行事
毎年10万人以上が訪れるという大館の冬を代表する小正月行事。会場にはミズキの枝にアメをくくりつけた“枝アメ”が飾られ、100以上の露店が軒を連ねる。
大館アメッコ市
- 住所
- 秋田県大館市おおまちハチ公通り
- 交通
- JR奥羽本線大館駅から秋北バス花輪方面ほかで15分、末広町下車、徒歩3分(臨時便あり)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 2月第2土・日曜
- 営業時間
- 10:00~17:30、2日目は9:00~15:30、詳細は要問合せ
浜大津こだわり朝市
安全や伝統、地産地消、手しごとにこだわった商品が並ぶ
びわ湖浜大津駅前で開催される手づくり市。新鮮野菜、パン、湖魚佃煮、寿司、はちみつ、ジャムなどの手づくりの商品を中心に、木工製品、かばんなどを販売。
させぼ秋の花市
季節の花、鉢植えや球根などが展示され市価より格安で購入できる
色とりどりの季節の花、鉢植えや球根などが会場いっぱいに展示され、市価より格安で購入できる。園芸相談や講習会、コンテナガーデンコンテストも開催される。
させぼ秋の花市
- 住所
- 長崎県佐世保市新港町新みなと暫定広場
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 10月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終日は~15:00)
世田谷ボロ市
雑貨や家庭用品、植物などいろいろな物が売られる市
農民相手の農具市として、毎年暮に開かれたのがはじまり。農具・正月用品などのボロ市本来の品物を売る店にかわり、食料品・装身具・玩具・植木市などの店が増加。東急世田谷線上町駅すぐ。
世田谷ボロ市
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷1丁目世田谷ボロ市通り
- 交通
- 東急世田谷線上町駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月15・16日、1月15・16日
- 営業時間
- 9:00~20:00
飛騨高山陣屋前夜市
いつも朝市でにぎわう広場もこの日は一味違った雰囲気に
飛騨高山の夏の風物詩。いつもは朝市が行われる高山陣屋前の広場で楽しめる夜市。特設ステージが設置され、音楽や踊りなどが披露されるほか、飲食バザーや地元工芸品・特産品の販売、ちびっ子コーナーなどもあり、家族そろって楽しめる。
飛騨高山陣屋前夜市
- 住所
- 岐阜県高山市八軒町1丁目5高山陣屋前広場
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 8月11~13日
- 営業時間
- 19:00~21:00
つるが観光物産フェア
特産品が勢揃いする一大物産フェア
北は北海道から南は鹿児島まで、全国の友好姉妹都市や近隣市町村、団体など約50団体が一堂に集まって開催される。各地のふるさと名産が揃う、全国自慢市。