エリア・ジャンルからさがす

トップ > イベント x 春 > 祭り x 春

祭り

「日本×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。郷土の偉人を讃える祭り「みやぎ川崎 支倉常長まつり」、市内各所で代々伝わるひな人形が展示される雅やかな祭り「飛騨高山雛まつり」、城を埋め尽くす1000本の桜が圧巻、夜にはライトアップも「上田城千本桜まつり」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:116 件

おすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 4 件

みやぎ川崎 支倉常長まつり

郷土の偉人を讃える祭り

慶長遣欧使節としてスペイン国王やローマ教皇に謁見した支倉常長の偉業をたたえ、その故郷で開催される祭り。常長やローマ法王に扮した人が船に乗り込み出航するパレードが見どころだ。

みやぎ川崎 支倉常長まつり

住所
宮城県柴田郡川崎町川崎町役場前広場~町内中心部
交通
JR東北本線長町駅から宮城交通野上かみ行きバスで55分、川崎町役場前下車すぐ
料金
無料
営業期間
6月上旬の日曜
営業時間
10:00~15:30
休業日
情報なし

飛騨高山雛まつり

市内各所で代々伝わるひな人形が展示される雅やかな祭り

春の訪れが遅い飛騨地方では、1ヶ月遅くひな祭りを行う。享保雛・古今雛など代々伝わる貴重なひな人形を市内の観光施設、飲食店などが展示する。ひな人形を見ながらの街散策も楽しい。

飛騨高山雛まつり

住所
岐阜県高山市市街中心部一円
交通
情報なし
料金
施設により異なる
営業期間
3月上旬~4月上旬
営業時間
施設により異なる
休業日
情報なし

上田城千本桜まつり

城を埋め尽くす1000本の桜が圧巻、夜にはライトアップも

真田幸村の居城「上田城」跡に咲く桜のライトアップやイベントを開催。昼間は上田城と豪華絢爛な桜の風景を、夜は幻想的な雰囲気を楽しめる。堀の水面に花びらが浮かぶ風景も素晴らしい。

上田城千本桜まつり

住所
長野県上田市二の丸上田城跡公園
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

蓼科山聖光寺桜まつり

ゴールデンウィークに花見を楽しむ

日本アルプスの稜線を一望できるビーナスラインに面した聖光寺の自慢は桜。ソメイヨシノを中心に300本を超える桜は、標高が高く開花が遅いため、例年ゴールデンウィークのころに見頃を迎える。

蓼科山聖光寺桜まつり

住所
長野県茅野市北山蓼科4035蓼科山聖光寺
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで30分