祭り
日本のおすすめの祭りスポット
日本のおすすめの祭りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五穀豊穣、国家安泰を祈願する祭り。神幸行列等の行事が行われる「大縣神社豊年祭」、川北町の豊作を祈る伝統行事「虫送り太鼓」など夏の一大イベント「手取の火まつり」、小袖の文化に触れることができるイベント「北限の海女フェスティバル」など情報満載。
- スポット:1,107 件
- 記事:116 件
おすすめエリア
おすすめの祭りスポット
1,041~1,060 件を表示 / 全 1,107 件
大縣神社豊年祭
五穀豊穣、国家安泰を祈願する祭り。神幸行列等の行事が行われる
尾張地方に春を呼ぶ、五穀豊穣、国家安泰を祈願する祭り。子供神輿、数百人による神幸行列などの行事が終日行われる。
大縣神社豊年祭
- 住所
- 愛知県犬山市宮山3
- 交通
- 名鉄小牧線楽田駅から徒歩18分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月中旬の日曜(15日以前の日曜、15日が日曜なら15日に開催)
- 営業時間
- 10:00~16:00
手取の火まつり
川北町の豊作を祈る伝統行事「虫送り太鼓」など夏の一大イベント
川北町の夏の一大イベント。約45mと日本有数の高さを誇る大かがり火をバックに、豊作を祈る伝統行事「虫送り太鼓」や、先人を偲び慰霊する「送り火」などが披露される。
手取の火まつり
- 住所
- 石川県能美郡川北町山田先出地先手取川簡易グラウンド
- 交通
- IRいしかわ鉄道美川駅から徒歩10分、石川県営手取公園右岸園地からシャトルバスで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 17:30~21:30、花火大会は20:10~
北限の海女フェスティバル
小袖の文化に触れることができるイベント
小袖漁港を会場に、「北限の海女」の素潜り実演を見学できる。うにのお吸い物「いちご煮」などの販売も行なわれる。
北限の海女フェスティバル
- 住所
- 岩手県久慈市宇部町24-110-2小袖漁港(小袖海女センター)
- 交通
- JR八戸線久慈駅から岩手県北バス久慈海岸方面行きで40分、小袖海岸下車すぐ
飯能まつり
飯能市の一大イベント
11月第1土・日曜に開催される飯能市の一大イベント。1日目はパレードやよさこいなどの演技、2日目は囃子などの伝統芸能が堪能できる。絢爛豪華な11か町の山車引き合わせは必見。
山口七夕ちょうちんまつり
室町時代より続く祭。紅提灯が飾り付けられ、巡行が行われる
大内氏の高燈籠が手軽な盆提灯として町人に広まったといわれる、室町時代より約500年続く祭。数万もの紅提灯が飾り付けられ、殿御輿や姫御輿、新山笠の巡行が行われる。
山口七夕ちょうちんまつり
- 住所
- 山口県山口市市内中心商店街~パークロード
- 交通
- JR山口駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月6~7日
- 営業時間
- 17:30~21:30(要確認)
藤まつり
広大な蓮華寺池公園に約150本、30品種の藤棚が続く
総面積28.8haの蓮華寺池公園に池畔に沿って約150本、30品種の藤棚が続く。メイン会場の滝の広場周辺ではパープルシャワーダンスや地場産品の即売が行われる。
龍神まつり「龍(蛇)踊り」
長さ20mの龍が金色に輝く玉を求めて舞う。航海安全と豊漁の祭
航海安全、豊漁を祈り行われる。長さ20mもの龍(蛇)が、金色に輝く玉を求めて時に激しく飛ぶように、時に静かに息を殺して追いかける。轟く雷鳴を表した爆竹も大迫力。
龍神まつり「龍(蛇)踊り」
- 住所
- 宮城県石巻市鮎川浜金華山5金華山黄金山神社
- 交通
- JR仙石線石巻駅から宮城交通バス鮎川港行きで1時間24分、終点下車、鮎川港から定期船で20分、金華山下船、徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月最終土・日曜
- 営業時間
- 9:30~
にしきシャクナゲまつり
公園全体が花でいっぱいになり、花の即売なども開催される
美しく可憐な花を咲かせるシャクナゲを展示する。栽培についての講習会や即売、バザーなども開催。当日は公園全体が花でいっぱいになり、大人から子供まで家族で楽しめる。
にしきシャクナゲまつり
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市下板井511-2黒豆の館
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス草山温泉行きで15分、宮田下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 9:00~16:00、日曜は~15:30
浜島大祭
子供神輿や船神輿など、勇壮で活気あふれる祭
宇気比神社の例大祭。はっぴ姿の子供たちが神輿をかつぎ、元気なかけ声を響かせながら町内を練り歩く。その後、青年による勇壮な船神輿の渡御が行われ、大漁や豊作を願う。
浜島大祭
- 住所
- 三重県志摩市浜島町宇気比神社ほか町内一円
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩10分(宇気比神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第2土曜
- 営業時間
- 祈祷は5:00~、例祭は10:00~
寺家(じけ)キリコ祭り
日本最大のキリコが雄大に練り歩く
キリコが巨大で豪華なことで有名なキリコ祭り。最大のものは高さ16.5m、屋根の大きさが約12畳もある。神社境内でのキリコの乱舞で祭りはクライマックスを迎える。
寺家(じけ)キリコ祭り
- 住所
- 石川県珠洲市三崎町寺家須須神社及び周辺
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて20分、須須神社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月14~16日
- 営業時間
- 要問合せ
大倉戸のチャンチャコチャン
疫病神を一掃するために行われる伝統行事
疫病神に見立てた「デックラボー(わら人形)」を椿の枝の舟に乗せ、「大倉戸のチャンチャコチャン」と囃しながらその人形を叩き、疫病神を追い払う。
伊佐沢念仏踊り
郷土芸能を披露する伝統行事。400年の歴史をもつ
東北最大級の桜の巨木で国の天然記念物に指定されている久保桜。そのすぐそばで、400年の歴史をもつ郷土芸能を披露する伝統行事。
伊佐沢念仏踊り
- 住所
- 山形県長井市上伊佐沢2027伊佐沢小学校グラウンド
- 交通
- 山形鉄道フラワー長井線長井駅からタクシーで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月第4土曜
- 営業時間
- 19:30~
奥澤神社例大祭
厄除開運を願いわらの大蛇を担ぎ回る「大蛇のお練り」は有名
わらで編んだ10mの大蛇を担ぎ、町内を巡る「大蛇のお練り」で有名な祭り。厄除開運を願い、大蛇は鳥居にかかげられる。尾州檜材を用いた社殿は室町様式で希少。
汗かき地蔵まつり
2月24日の縁日には、汗かき地蔵を参詣する人々で賑わう
吉事が起こる時には白い汗、凶事が起こる時には黒い汗をかくといわれる汗かき地蔵。縁日の2月24日には堂の山周辺に数々の屋台が建ち並び、参詣する人々で賑わう。
汗かき地蔵まつり
- 住所
- 三重県志摩市大王町波切412
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港または越賀中学校行きバス20分、波切小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月24日
- 営業時間
- 8:00~17:00
けまり祭
古式の装束を身にまとい鹿の革で作られた鞠を蹴り合う
祭神藤原鎌足と中大兄皇子のけまり故事にちなんで行われる祭。古式の装束を身にまとったけまり保存会の人々が、独特の掛け声とともに、鹿の革で作られた鞠を蹴り合う。
けまり祭
- 住所
- 奈良県桜井市多武峰319談山神社
- 交通
- 近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人600円、小学生300円/
- 営業期間
- 4月29日、11月3日
- 営業時間
- 11:00~
たけはら七夕まつり
笹竹で飾られた商店街でパレードやイベントなど開催
竹原駅前商店街をユニークで色鮮やかな手作りの笹竹が飾り、その中を子どもたちがパレードする。露店市も立ち、ステージショーなどイベントも開催され多くの人で賑わう。
飛騨総社例祭
約1000人の御神幸は圧巻。雨乞いの親子獅子舞は曲芸のよう
飛騨地方18社の総社、飛騨総社で行われる例祭で、約1000人の御神幸は圧巻。県指定文化財の神楽台や、肩車に逆立ちなど、曲芸のような雨乞いの親子獅子舞も必見。
白浜温泉献湯祭
豊かな温泉の恵みに感謝し、温泉街の発展を祈願する神事
白浜町湯崎の山神社内の温泉神社で行われる。豊かな温泉の恵みに感謝し、町内9ヶ所の源泉から汲み上げた一番湯を白木の樽に入れ、触れ太鼓を先頭に神社まで練り歩く。
白浜温泉献湯祭
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎温泉神社(山神社内)
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月1日
- 営業時間
- 9:15~
祇園祭
はっぴ姿の男たちの「三体廻し」が最大の見所。八坂神社の例祭
尾道市の八坂神社の例祭。はっぴ姿の男たちが三体の神輿を担ぎ、神社から街中を巡行する。一本ののぼりを目指して速さを競い合う、豪快で勇壮な「三体廻し」は最大の見所。