イベント
日本のおすすめのイベントスポット
日本のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。灯篭の美しい絵巻と山峡にこだまする花火との競演が見事「阿仁の花火と灯篭流し」、大津祭、山王祭と並ぶ大津三大祭の一つ。夜には花火も楽しめる「船幸祭」、五穀豊穣を祈る秋祭で「コモラシ」の演技が見もの「古後大浦楽」など情報満載。
- スポット:3,277 件
- 記事:284 件
おすすめエリア
おすすめのイベントスポット
1,561~1,580 件を表示 / 全 3,277 件
阿仁の花火と灯篭流し
灯篭の美しい絵巻と山峡にこだまする花火との競演が見事
アユやヤマメなどの釣り場やツキノワグマのいる熊牧場がある北秋田市阿仁で行われる花火大会。山間に打上げられるので、花火音が響きわたり華麗さと同時に力強さも感じる。
阿仁の花火と灯篭流し
- 住所
- 秋田県北秋田市阿仁河川公園
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁合駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月16日
- 営業時間
- 19:30~
船幸祭
大津祭、山王祭と並ぶ大津三大祭の一つ。夜には花火も楽しめる
天孫神社の大津祭、日吉大社の山王祭と並ぶ大津三大祭の一つ。大神輿を乗せた和船と約20隻の船が瀬田川を下る船渡御が行われる。夜には花火も打ち上げられる盛大な祭り。
船幸祭
- 住所
- 滋賀県大津市神領建部大社、瀬田唐橋周辺
- 交通
- 京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩15分(建部大社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月17日
- 営業時間
- 16:50~21:30
古後大浦楽
五穀豊穣を祈る秋祭で「コモラシ」の演技が見もの
五穀豊穣を祈る秋祭で奉納される。平家の落人の霊を慰めるために始まったものと言われ、勇壮な棒術や子どもが河童に扮した「コモラシ」のユーモラスな演技などが見ものだ。
奴行列
津和野藩主亀井家の参勤交代を再現
津和野の晩秋の風物詩として知られる行事で、津和野藩主亀井家の参勤交代の行列を再現したもの。毛槍、弓などを手に持った奴たちが、長持唄に合わせてゆっくりと行進する。
インフィオラータこうべ
通りが美しい花の絵で彩られる
地面に花びらを敷き詰め、絵模様を描く「インフィオラータ」。阪神大震災後、町を美しく花で飾ろうと始まった。元町や北野坂など、市内数か所で行われる。
インフィオラータこうべ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町穴門商店街、北野坂ほか
- 交通
- JR神戸線元町駅からすぐ(元町穴門商店街)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬(開催場所により異なる)
- 営業時間
- 開催場所により異なる
江迎千灯籠まつり
情緒あふれる光の祭典
街中に飾られた1万個近い灯籠に火が灯され、約3300個の灯籠で飾られた高さ約25mのタワーの周りでは郷土太鼓の演奏などを披露。美しい花火がクライマックスを飾る。
江迎千灯籠まつり
- 住所
- 長崎県佐世保市江迎町長坂中央公園・江迎町役場周辺ほか
- 交通
- 松浦鉄道江迎鹿町駅から徒歩10分(中央公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月23~24日
- 営業時間
- 13:00~21:30、花火大会21:00~21:30、他イベントにより異なる
千灯供養
毎年8月に行われる。無縁仏の霊を慰めるためにろうそくを灯す
化野念仏寺に眠る約8000体以上の無縁仏の霊を慰める行事。毎年8月23・24日に行われ、無数のろうそくの灯りが暗闇の中に浮かびあがる。
千灯供養
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17化野念仏寺内
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車、徒歩3分
- 料金
- 協賛金=中学生以上1000円/ (ろうそく代として)
- 営業期間
- 8月23~24日
- 営業時間
- 17:30~20:30
二歳まいり
聖徳太子の祥月命日に当たる2月22日に太子殿で舞楽が奉納
聖徳太子の祥月命日に当たる2月22日に太子殿で舞楽が奉納される。太子のような聡明な智恵を授かるようにと太子二歳像の前で祈祷を行う。祈祷は二歳に限らず受けられる。
二歳まいり
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
- 交通
- 地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
- 料金
- 祈祷料=3000円~/
- 営業期間
- 2月22日
- 営業時間
- 9:30~
挙母祭り
力強い掛け声と華やかな紙吹雪の中を山車が練り歩く
江戸時代から続く伝統の祭り。初日は8台の山車が各町内を練る。夜の躍動的な「七度詣り」が見ものだ。翌日は掛け声と紙吹雪の中を山車が駆ける勇壮な本楽祭が行われる。
挙母祭り
- 住所
- 愛知県豊田市挙母町挙母神社ほか町内一円
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から徒歩15分(挙母神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 試楽祭(1日目)は9:00~21:00、本楽祭(2日目)は~19:30
田主丸花火大会
変化に富んだ花火が夜空をにぎわす
広々とした筑後川河川敷が舞台となり、7基ほどの仕掛けをはじめ、変化に富んだ花火の数々が夜空をにぎわせる。楽しい夏を締めくくる大イベントだ。
田主丸花火大会
- 住所
- 福岡県久留米市田主丸町片の瀬公園・筑後川河川敷
- 交通
- 西鉄甘木線金島駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の日曜
- 営業時間
- 19:30~20:20
なんごう黒潮まつり
迫力あふれる黒潮太鼓をはじめ歌謡ショー、花火などが行われる
毎年開催される日南市南郷地域ならではの祭りだ。迫力あふれる黒潮太鼓をはじめ、ステージイベントや歌謡ショー、花火の打ち上げなどが行われる。
なんごう黒潮まつり
- 住所
- 宮崎県日南市南郷町中村乙4614-25南郷町B&G海洋センター前広場
- 交通
- JR日南線南郷駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の土曜
- 営業時間
- 17:30~、花火大会は20:00~
弘前ねぷたまつり
扇形のねぷたが勇壮に連なる
大小約70台の扇ねぷたと組ねぷたが笛太鼓の響きと共に堂々と巡行。表には勇壮な武者絵が描かれるのに対し、裏を飾るのは妖艶な美女。宵闇に幻想的な風景を作り出す。
弘前ねぷたまつり
- 住所
- 青森県弘前市土手町商店街・JR弘前駅前
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からすぐ(駅前コース)
- 料金
- 有料観覧席=2000円(要予約)/
- 営業期間
- 8月1~7日
- 営業時間
- 土手町コース(8月1~4日)、JR弘前駅前コース(8月5・6日)は19:00~、最終日は10:00~、詳細は要問合せ
土浦全国花火競技大会
2万発の夜空に咲く花火
全国の花火師たちが一堂に会し、技術を競う。10号玉、創造花火、スターマインの三部門で競われる。なかでも、大会提供のワイドスターマインの迫力は圧巻。
土浦全国花火競技大会
- 住所
- 茨城県土浦市佐野子桜川河畔・学園大橋付近
- 交通
- JR常磐線土浦駅から徒歩30分(JR土浦駅からシャトルバスも運行)
- 料金
- 桟敷席=11000円(半マス、3名まで)、22000円(1マス、6名まで)/
- 営業期間
- 10月第1土曜
- 営業時間
- 18:00~20:30
終い弘法
12月開催の市で骨董や植木、正月商品等の露店が並ぶ
国宝・五重塔で有名な東寺では、弘法大師の命日にちなみ、毎月21日に「弘法市」を開催。特に12月は「終い弘法」と呼ばれ、いつも以上の賑わいを見せる。
清水七夕まつり
独特の七夕飾りが街を彩る
くす玉と仕掛けものを組み合わせた豪華な飾りが「清水銀座商店街」から「清水駅前銀座商店街」の約1kmを彩るイベント。短冊に願い事を書いて七夕神社に奉納しよう。
清水七夕まつり
- 住所
- 静岡県静岡市清水区駅前銀座~清水銀座
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬の木~日曜
- 営業時間
- 10:30~21:00、土曜は~21:30
マキノカントリーフェスタ
くだもの狩りができる観光果樹園の「秋の収穫祭」
マキノピックランドに屋台村「カントリーバザール」が出現。秋の収穫を祝い、地元でとれた栗の重量当てクイズや栗のイガ投げ大会、餅つきなど楽しいイベントも多数開催。
マキノカントリーフェスタ
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保牧野マキノピックランド(メイン会場)、マキノ高原(サブ会場)
- 交通
- JR湖西線マキノ駅からマキノタウンバスマキノ高原行きで7分、ピックランド下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月下旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~16:00
千灯明
道真公を祀る神事。水面に映るロウソクが幻想的
菅原道真公の御霊を慰める神事。心字池に並べた約1000本のロウソクに火が灯され、水面に映り幻想的な光景が広がる。9月25日には巫女による神楽の奉納も行われる。
千灯明
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月25日、9月25日
- 営業時間
- 20:00~20:30
大須大道町人祭
毎年大勢の観客が訪れる大道芸イベント
日本各地から集まった大道芸人たちが、パントマイムや猿回しなどの芸を披露する。この祭りのハイライトは、一般公募で選ばれた女性20人が商店街を練り歩くおいらん道中。