トップ > イベント

イベント

日本のおすすめのイベントスポット

日本のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。安全祈願とさまざまな企画が用意され、多くの来場者で盛り上がる「だいせんホワイトリゾートオープニングセレモニー」、松葉ガニづくしの催しが盛りだくさん「竹野カニカニカーニバル」、年男による豆まきのほか、古いお札のお焚き上げも「節分祭」など情報満載。

  • スポット:3,278 件
  • 記事:284 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

おすすめのイベントスポット

3,041~3,060 件を表示 / 全 3,278 件

だいせんホワイトリゾートオープニングセレモニー

安全祈願とさまざまな企画が用意され、多くの来場者で盛り上がる

西日本でも指折りの規模を誇る大山スキー場のシーズン開始を告げるイベント。安全祈願の神事に始まり、祝いもちつきや抽選会など、さまざまな企画が用意されている。

だいせんホワイトリゾートオープニングセレモニーの画像 1枚目

だいせんホワイトリゾートオープニングセレモニー

住所
鳥取県西伯郡大山町大山大山中の原スキー場
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
12月下旬
営業時間
9:00~

竹野カニカニカーニバル

松葉ガニづくしの催しが盛りだくさん

日本海の冬の名物、松葉ガニをメインとしたお祭り。カニ雑炊の早食い競争やサンバ大会など楽しいイベントをはじめ、とれたて野菜の販売、魚介類の競り市などが行われる。

竹野カニカニカーニバル

住所
兵庫県豊岡市竹野町竹野50-12豊岡市立竹野浜北前館駐車場
交通
JR山陰本線竹野駅から市営バス竹野行きまたは田久日行きで5分、竹野下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
11月下旬の日曜
営業時間
9:00~13:00

節分祭

年男による豆まきのほか、古いお札のお焚き上げも

毎年節分の日に山口大神宮で行われる祭。年男による豆まきが盛大に行われるほか、古い札やお守りのお焚き上げも行われる。参道には露店が軒を連ね、参拝者で賑わう。

節分祭

住所
山口県山口市滝町4-4山口大神宮
交通
JR山口駅から防長交通県庁方面行きバスで10分、県庁前下車、徒歩5分

木曽漆器祭

蔵出し物、逸品に出会える漆器市や大名行列で賑わう

木曽漆器の産地である楢川地区で盛大に開催されるイベント。200店舗にも及ぶ漆器店が蔵出し物や逸品を陳列する「木曽漆器市」や大名行列を行う「お茶壺道中」で村中がにぎわう。

木曽漆器祭

住所
長野県塩尻市木曽平沢地区周辺
交通
JR中央本線奈良井駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
6月第1金~日曜
営業時間
9:00~17:00

火振り神事

五穀豊穣を祈る壮麗な炎の舞

阿蘇神社で行われる田作り祭の中で行われる壮麗な神事。吉松宮から妃神を迎えて夫婦になる儀式を挙げた後、御輿に乗って巡行し、参道へ集まった人々は迎え火を振って祝う。

火振り神事の画像 1枚目
火振り神事の画像 2枚目

火振り神事

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1阿蘇神社
交通
JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
3月中旬~下旬
営業時間
18:00~

田原祭り

2日間に渡り開催される。2日目の夜には打ち上げ花火が上がる

からくり山車3台が町中を練り歩き、神明社に集結する。二日目夜は夜山車が繰り出すほか、手筒、大筒、仕掛け、打ち上げ花火が夜空を華やかに彩り、祭りは最高潮を迎える。

田原祭りの画像 1枚目

田原祭り

住所
愛知県田原市八幡社、巴江神社、神明社周辺
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩10分(神明社)
料金
情報なし
営業期間
9月第2土・日曜
営業時間
要問合せ

水郷佐原あやめ祭り

ハナショウブに囲まれて、初夏を感じる

水生植物園ではハナショウブの見頃を迎える頃に「水郷佐原あやめ祭り」を開催。催し物の「嫁入り舟」は舟が水路をゆっくりと進み、来園者を楽しませてくれる。

水郷佐原あやめ祭り

住所
千葉県香取市扇島1837-2水郷佐原あやめパーク
交通
JR成田線佐原駅から関鉄観光バス与田浦行きで16分、水生植物園入口下車、徒歩5分
料金
入場料=大人800円、小・中学生400円/ (65歳以上700円)
営業期間
5月下旬~6月下旬頃
営業時間
8:00~18:30

窯出し市

砥部焼の本場の陶芸市。通常の3~8割引の価格で販売される

白磁に透き通った藍で模様が描かれ、ぽってりと厚みがある砥部焼。その産地砥部町の名物イベント。砥部焼陶芸館で行われ、通常価格の3~8割引の商品が大放出される。

窯出し市

住所
愛媛県伊予郡砥部町宮内83砥部焼陶芸館
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで40分、供養堂下車、徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
3月下旬
営業時間
8:30~17:00

神嘗祭

その年に実った新穀を天照大神に奉納する重要な祭祀

その年の新穀を天照大神に捧げる重要な祭事で、6月と12月の月次祭とともに三節祭と呼ばれている。伊勢神宮では「神嘗正月」の言葉もあり、祭器具など一切が新調される。

神嘗祭

住所
三重県伊勢市伊勢神宮(内宮・外宮)
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ(内宮)、近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分(外宮)
料金
要問合せ
営業期間
10月中旬
営業時間
奉幣12:00~

長岡まつり大花火大会

祭りのメインは新潟名物の大花火。越後三大花火大会のひとつ

歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、2日間にわたり行なわれる。打上げられる花火の種類も正三尺玉やフェニックスなど豊富で、夜空に多彩な大輪を咲かせてくれる。

長岡まつり大花火大会の画像 1枚目
長岡まつり大花火大会の画像 2枚目

長岡まつり大花火大会

住所
新潟県長岡市信濃川河川敷長生橋下流
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩20分
料金
有料席あり(詳細は要問合せ)
営業期間
8月2~3日
営業時間
19:20~21:15頃

あじまの万葉まつり

万葉時代の衣装が艶やかな万葉行列や大茶会、ステージなど開催

継体天皇と照日の前や、万葉歌人を中心とする時代行列が見もの。万葉時代の衣装を着て行う野点「万葉大茶会」やステージなど、イベントも盛りだくさん。

あじまの万葉まつり

住所
福井県越前市余川町55-1万葉の里味真野苑
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道入谷方面行きバスで25分、味真野神社前下車すぐ

強清水地そばまつり

そばまつりで新そばを食べよう

強清水では、冷涼な気候を利用してそばの栽培が盛んに行われている。初秋には白く可憐なそばの花が一面に広がり、道行く人の目を和ませる。地元で栽培した新そば粉「会津のかおり」を使った「地そばまつり」で、挽きたて・打ちたて・ゆでたてのおいしいそばと芋汁、天ぷら等を味わおう。

強清水地そばまつり

住所
福島県会津若松市河東町八田沢目403-1
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス会津レクリエーション公園行きで25分、強清水下車、徒歩3分

江田島市カキ祭

カキは勿論のことかんきつ類など江田島の特産品が揃う

殻付き焼カキやバター炒めの試食をはじめ、海産物、農産物などの特産品を販売。かんきつ類の品評会や即売会も行われ、江田島市のおいしい特産品を楽しむ多くの人で賑わう。

江田島市カキ祭

住所
広島県江田島市江田島町小用2丁目1-1小用みなと公園
交通
広島港からファーストビーチ小用港行き高速船で25分、小用港下船すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月第1日曜
営業時間
10:00~

茶わん供養・有田のちゃわん祭り

古い茶わんを供養し、新年は新しい茶わんで迎えよう

「新年は新しい茶わんで」をテーマとする有田焼卸団地の秋の陶器市。使い古しの茶わんを持参すれば新しい茶わんと交換してくれて、古い茶わんは供養してもらえる。

茶わん供養・有田のちゃわん祭り

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂有田焼卸団地
交通
JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス南北線福祉保健センター行きで9分、黒牟田下車、徒歩7分(タクシーでは3分)
料金
店舗により異なる
営業期間
11月下旬
営業時間
9:00~17:00

くきのうみ花火の祭典

華麗な光のカーテンに魅了される

「若松みなと祭り」の初日のメインイベント。若戸大橋に仕掛けられた長さ400mのナイアガラは洞海湾に降ろされた光のカーテンのようだ。華麗な美しさに感動もひとしお。

くきのうみ花火の祭典の画像 1枚目

くきのうみ花火の祭典

住所
福岡県北九州市若松区戸畑区若戸大橋付近
交通
JR筑豊本線若松駅から徒歩3分、JR鹿児島本線戸畑駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
20:00~20:40

肥前いろは祭

農産物の販売から歌謡ショーまで町をあげての賑やかなお祭り

農産物や加工品の展示即売会、太鼓公演、歌謡ショー、餅つき大会など多彩なイベントが開かれる肥前町の産業祭と文化祭。毎年、大人から子供まで大勢の人で賑わいをみせる。

肥前いろは祭

住所
佐賀県唐津市肥前町入野肥前市民センター周辺
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス有浦・入野(岩野)行きで44分、入野下車すぐ(タクシーでは29分)
料金
要問合せ
営業期間
11月第2日曜
営業時間
9:00~14:30

下田きんめ祭り

金目鯛の水揚げ量日本一を誇る下田港

春から夏にかけて脂がのった金目鯛を味わおう。市内の飲食店では、金目鯛を使った串揚げやチャーハンなど様々なメニューを楽しめる。

下田きんめ祭り

住所
静岡県下田市外ケ岡1-1道の駅 開国下田みなとほか
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩13分
料金
店舗により異なる
営業期間
6月1~30日
営業時間
店舗により異なる、詳細は要問合せ

藤森祭

菖蒲の節句発祥の祭り。当日は神輿と武者行列が巡行する

古来旧暦5月5日に行われ、菖蒲の節句発祥の祭りとして知られる。5日の神幸祭は神輿と武者行列が氏子地区を巡行するほか、境内では駈馬神事が行われ、曲乗りなどの妙技を楽しめる。

藤森祭の画像 1枚目

藤森祭

住所
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609藤森神社および周辺
交通
JR奈良線JR藤森駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
5月1~5日
営業時間
神輿巡行・武者行列は8:30~18:00頃、駈馬神事は13:00~14:00、15:00~16:00

筑後吉井の小さな美術館めぐり

先人たちの遺作、町内在住の芸術家たちの作品が周遊方式で展示

うきは市吉井町に約30のギャラリーが設けられ、白壁土蔵造りの街並を舞台に貴重な古資料、先人たちの遺作、町内在住の芸術家たちの作品が周遊方式で展示される。

筑後吉井の小さな美術館めぐりの画像 1枚目
筑後吉井の小さな美術館めぐりの画像 2枚目

筑後吉井の小さな美術館めぐり

住所
福岡県うきは市吉井町町内各所
交通
JR久大本線筑後吉井駅から徒歩15分(総合案内所)
料金
要問合せ
営業期間
5月3~5日
営業時間
10:00~17:00

川上祭(サンヤレ祭)

御輿、大のぼり、囃子の華やかな行列や流鏑馬などが行われる

平安時代から続く日置神社と津野神社の例祭。二つの神社を出発した御輿、大のぼり、囃子の華やかな行列が町内を練り歩く。平ヶ崎馬場で合流した後、流鏑馬などが行われる。

川上祭(サンヤレ祭)

住所
滋賀県高島市今津町日置神社、津野神社、平ヶ崎馬場
交通
JR湖西線近江今津駅から高島市コミュニティーバス総合運動公園線北まわりで15分、消防本部前下車すぐ(平ヶ崎馬場)