トップ > 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 日帰り温泉・入浴施設 x ひとり旅 > 宿などの外来入浴 x ひとり旅

宿などの外来入浴

「日本×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔ながらの面影を残す露天風呂「喜久屋旅館(日帰り入浴)」、自然あふれる素朴なユズの里に湧く「北川村温泉 ゆずの宿(日帰り入浴)」、二つの貸切使用可能な内湯の湯は質が良く、坪庭が眺められる「山口屋別館(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:460 件
  • 記事:153 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

401~420 件を表示 / 全 460 件

喜久屋旅館(日帰り入浴)

昔ながらの面影を残す露天風呂

男女別内風呂と貸切風呂がある昔ながらの旅館。岩を積み上げた貸切露天風呂は野趣にあふれ、手足をのばしてくつろげる広さ。レトロな雰囲気の内風呂が旅情を高めてくれる。

喜久屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
喜久屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

喜久屋旅館(日帰り入浴)

住所
熊本県水俣市湯出1402
交通
肥薩おれんじ鉄道水俣駅からみなくるバス湯の鶴温泉方面行きで33分、湯ノ元下車すぐ(送迎あり)
料金
入浴料=大人200円、小人(3~12歳)100円/貸切風呂=600円(1時間)/食事付入浴(要予約)=1500円~/ (入浴券6枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館、食事付入浴は10:00~16:00)

北川村温泉 ゆずの宿(日帰り入浴)

自然あふれる素朴なユズの里に湧く

自然に囲まれた山奥の温泉宿。和風と洋風で趣の異なる二つの露天風呂がある。貸切風呂は信楽焼の陶器風呂で、レストランではゆずをふんだんに使った料理を味わえる。

北川村温泉 ゆずの宿(日帰り入浴)

住所
高知県安芸郡北川村小島121
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から北川村営バス小島方面行きで45分、小島下車すぐ

山口屋別館(日帰り入浴)

二つの貸切使用可能な内湯の湯は質が良く、坪庭が眺められる

俵山温泉の中では数少ない内湯をもつ宿。坪庭を眺めながら入る二つの内湯は貸切使用が可能で、家族やカップルでぜいたくな時間と質の良い湯を楽しむことができる。

山口屋別館(日帰り入浴)の画像 1枚目

山口屋別館(日帰り入浴)

住所
山口県長門市俵山5081-3
交通
JR美祢線長門湯本駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分、俵山温泉下車すぐ
料金
入浴料(1時間、要予約)=大人1200円、小人(4歳~小学生)600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)

和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)

湯郷温泉にたたずむ和モダンな宿

ロビーや客室、貸切露天風呂は和モダンがテーマとなっている。ロビー奥には全国の梅酒が30~40種類楽しめる梅酒バーがある。温泉は露天風呂や気泡湯などが楽しめる。

和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)の画像 1枚目
和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)の画像 2枚目

和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)

住所
岡山県美作市湯郷800
交通
JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉下下車、徒歩3分(林野駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人500円/食事付入浴(要予約)=3800円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:30(閉館22:00)

箱根 花紋(日帰り入浴)

10種の湯めぐりと懐石料理で箱根を楽しむ贅沢な休日

城郭風の純和風の宿。露天風呂をはじめ多彩な湯船が楽しめる。湯は肩こり、胃腸病、婦人病などにいいといわれる。入浴・休憩・食事がセットになったプランもある。

箱根 花紋(日帰り入浴)の画像 1枚目
箱根 花紋(日帰り入浴)の画像 2枚目

箱根 花紋(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本435
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩15分(箱根湯本駅から送迎バスあり)
料金
入浴料(浴衣付)=大人2030円、小人1100円/昼食休憩プラン(浴衣・タオル・バスタオル付)=5550円~/貸切風呂(タオル・バスタオル付)=2750円(45分)/ (タオル・バスタオルセットは550円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉館17:00)

殿岡温泉湯元 湯~眠(日帰り入浴)

日帰り利用も可能な温泉が魅力のホテル

ホテル仕様の宿泊施設を整えた飯田IC近くにある温泉施設。岩風呂、五右衛門風呂、陶器風呂を備える風流な庭園風の露天風呂をはじめ、アイテムバスが並ぶ内風呂は気軽に利用できる。

殿岡温泉湯元 湯~眠(日帰り入浴)

住所
長野県飯田市上殿岡628
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人900円、小人(3~12歳)500円、幼児(0歳~)300円/ (回数券11枚綴り8000円、滞在3時間以上は別途延長料あり(3時間毎900円)、1:00~5:00別途深夜料金(800円))
営業期間
通年
営業時間
5:00~10:30、14:30~24:00

玄武温泉 ロッヂたちばな(日帰り入浴)

効能あらたかなにごり湯

源泉かけ流しの玄武にごり湯と、季節毎に変わる地のものを使った創作料理が魅力。レンガと木を使ったぬくもりのある内装と豊かな自然に包まれて、ゆったりと身体を癒すことが出来る。

玄武温泉 ロッヂたちばな(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町長山有根3-5
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分(雫石駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小学生350円、幼児(1歳~)250円/ (回数券6枚綴2100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00、時期により異なる)

犬吠埼観光ホテル(日帰り入浴)

関東最東端の犬吠埼の温泉

犬吠埼を一望する開放感あふれる温泉が自慢。大海原を心ゆくまで堪能しながら、ゆったり湯に浸かりたい。食事付きの日帰り入浴プランも充実している。

犬吠埼観光ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
犬吠埼観光ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

犬吠埼観光ホテル(日帰り入浴)

住所
千葉県銚子市犬吠埼10293
交通
銚子電鉄犬吠駅から徒歩11分
料金
入浴料=大人1300円、小人800円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1500円、小人900円/入浴料(特別日)=大人1800円、小人1000円/日帰りコース=2700円~(入浴+昼定食付)、6050円~(入浴+昼食磯会席コース)/貸切風呂(2名、50分)=4000円~/ (GW、盆時期、年末年始などの特定日は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00、予約制貸切風呂の受付は~18:00)

布引観音温泉

地元の人たちも訪れ、ほのぼのした雰囲気が楽しめる

布引観音の近くにある温泉旅館。ほのぼのとした雰囲気でリラックスでき、地元の人たちの交流の場として親しまれている。さらりとした塩化物泉の湯は、効能も豊か。

布引観音温泉の画像 1枚目
布引観音温泉の画像 2枚目

布引観音温泉

住所
長野県東御市布下498-1
交通
しなの鉄道滋野駅からタクシーで6分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)

霧島 新燃荘(日帰り入浴)

登山客の疲れを癒す白濁色の湯

海抜920mの山峡にある。山の湯らしい情緒とワイルドな雰囲気が漂う露天風呂と、ツガの大木をくりぬいた名物の臼風呂がある。まろやかな白濁の湯は皮膚疾患によく効く。噴火警戒状況によって休業の場合がある。

霧島 新燃荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
霧島 新燃荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

霧島 新燃荘(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで35分、終点下車、タクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、小学生未満200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館19:00)

君田温泉 森の泉(日帰り入浴)

森の中の休憩所にある。肌をすべすべにする温泉

森の中の休憩所「道の駅ふぉレスト君田」の一角にある温泉宿泊施設。四季折々に神之瀬川流域の自然を満喫できる。肌をすべすべにする温泉は、美人の湯と呼ばれる。

君田温泉 森の泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
君田温泉 森の泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

君田温泉 森の泉(日帰り入浴)

住所
広島県三次市君田町泉吉田311-3
交通
JR芸備線三次駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/昼食+入浴料(食事は11:00~14:30)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉館20:00)

川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)

お肌つるつる。効能豊かな贅沢温泉

箱根を代表する名所へ簡単に行けるロケーションが魅力の旅館。自慢の露天風呂は大涌谷を源泉としたにごり湯で、100%硫黄泉。高い効能が期待できる。

川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)の画像 1枚目
川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)の画像 2枚目

川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原885
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車すぐ
料金
入浴料=大人1100円、小人630円/貸切露天風呂(大人2名まで、10:30~14:00)=3250円・4000円(60分、3歳~小学生は1人630円加算で利用可)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(平日15:00~は要問合せ)

鶴の湯温泉(日帰り入浴)

温泉好きなら一度は訪れたい乳頭温泉郷の名湯

乳頭温泉郷の中で最も古い歴史をもち、乳白色の湯はみちのくの秘湯の代表格。秋田藩主・佐竹氏が建てた萱葺き屋根の長屋は現在、宿泊で利用できる。

鶴の湯温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
鶴の湯温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

鶴の湯温泉(日帰り入浴)

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭蟹場温泉行きバスで37分、鶴の湯温泉入口下車、タクシーで5分(アルパこまくさバス停から送迎あり)
料金
入浴料=大人700円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館15:30)

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎(日帰り入浴)

窓越しに白波を立てて迫る日向灘が望める

「青島パークゴルフ場」と「こどものくに」に隣接したリゾートホテル。肌ざわりのよい湯を満たした展望温泉大浴場は、開放感あふれる雄大なスケールの眺望で、心身ともにリフレッシュできる。

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎(日帰り入浴)の画像 1枚目
ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎(日帰り入浴)の画像 2枚目

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎(日帰り入浴)

住所
宮崎県宮崎市青島1丁目16-1
交通
JR日南線子供の国駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人1050円、小人(4歳~小学生)550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館23:00)

阿蘇坊中温泉「夢の湯」

町なかにある風情豊かな温泉

JR阿蘇駅の目の前にある入浴施設。自然のままの木々を配した風情ある男女別の露天風呂や内風呂、遠赤外線サウナがある。14の貸切内風呂は一度に5、6人入れる広さ。無料の足湯を併設している。

阿蘇坊中温泉「夢の湯」の画像 1枚目
阿蘇坊中温泉「夢の湯」の画像 2枚目

阿蘇坊中温泉「夢の湯」

住所
熊本県阿蘇市黒川1538-3
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からすぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/貸切内風呂=1100円(1時間)/ (回数券15枚綴大人4000円、小学生2000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、貸切内風呂は14:00~

角甚(日帰り入浴)

クラシカルなムードに昔日を思う風情たっぷりの湯宿

レトロな感覚があふれる元禄年間創業の名宿。霊峰大峯山の登山口に湧く洞川温泉にあり、シックな切石の内風呂を備える。漢方「行者の湯」も好評。

角甚(日帰り入浴)の画像 1枚目
角甚(日帰り入浴)の画像 2枚目

角甚(日帰り入浴)

住所
奈良県吉野郡天川村洞川240
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩8分
料金
入浴料=700円/夕食付き日帰りプラン(部屋休憩、客室露天風呂利用可、定員6名)=14000円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~9:30、13:00~21:00、夕食付き日帰りプランは15:00~20:00(要予約、前日・当日限定)

サンヒルズ三河湾(日帰り入浴)

眺望自慢の宿。新鮮な海の幸の料理も好評

閑静な山の中腹に建つ眺望自慢の宿。雄大な三河湾と蒲郡の町が一望の露天風呂では、三河の自然と良質の湯を存分に楽しめる。新鮮な海の幸を中心にした料理も評判だ。

サンヒルズ三河湾(日帰り入浴)

住所
愛知県蒲郡市三谷町南山1-76
交通
JR東海道本線三河三谷駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/食事付入浴(要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(食事は11:30~12:30)

旅館 渓仙閣(日帰り入浴)

奇岩を間近にする露天風呂

玖珠川が一望できる露天風呂「羅漢の湯」が人気を集める宿。美しい渓谷の景観が目前に迫り、とくに初夏の新緑、秋の紅葉はみごと。館外の貸切内風呂も日帰り利用ができる。

旅館 渓仙閣(日帰り入浴)の画像 1枚目
旅館 渓仙閣(日帰り入浴)の画像 2枚目

旅館 渓仙閣(日帰り入浴)

住所
大分県日田市天瀬町赤岩913-1
交通
JR久大本線天ケ瀬駅から日田バス森町行きで5分、湯の釣下車すぐ(送迎あり)
料金
入浴料(広間)=大人500円、小学生300円(個室利用の場合は別途300円)/貸切内風呂(入浴料別途)=500円(1時間)/食事付入浴(個室利用、要予約)=5160円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00、貸切内風呂は~14:00、食事付入浴個室利用は11:00~15:00)

おにやまホテル(日帰り入浴)

名物は200人近くが一度に入浴できる露天風呂「鬼山の湯」

べっぷ地獄めぐりの鬼山地獄のそばに建つ宿。展望露天風呂「空の湯」と大露天風呂「鬼山の湯」があり、鬼山は200人近くが一度に入浴できる広さを誇る。立ち寄り湯は事前の確認が必要。

おにやまホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
おにやまホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

おにやまホテル(日帰り入浴)

住所
大分県別府市鉄輪335-1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/展望露天風呂=大人1000円、小人500円/貸切内風呂=1000円(50分)/ (貸切内風呂は入浴料別途)
営業期間
通年
営業時間
15:00~17:00(閉館)

山水館(日帰り入浴)

季節を肌で感じられる芥川の摂津峡を独り占め

摂津峡の渓流沿いに建つ温泉旅館。2種の源泉をもち、巨岩が鎮座する名物の内湯と瀬音が耳に届く露天風呂、端整な貸切風呂で湯あみが楽しめる。食事付きでの日帰り利用もおすすめ。

山水館(日帰り入浴)の画像 1枚目
山水館(日帰り入浴)の画像 2枚目

山水館(日帰り入浴)

住所
大阪府高槻市原3-2-2
交通
JR京都線高槻駅から市バス塚脇行きで20分、終点下車、徒歩20分(高槻駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1400円、小人(0歳~小学生)800円/食事付入浴(個室利用、要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(食事付入浴は11:30~15:00、16:00~20:00、要予約)