温泉地
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風情豊かな水の都松江に湧く。宍道湖畔の近代的な温泉街「松江しんじ湖温泉」、美人の湯としても評判が高い伊那谷最大の温泉郷「昼神温泉」、静かな湖面と噴煙を上げる火山の対照的な眺めを望む「洞爺湖温泉」など情報満載。
- スポット:1,641 件
- 記事:119 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 1,641 件
松江しんじ湖温泉
風情豊かな水の都松江に湧く。宍道湖畔の近代的な温泉街
松江市街地の一角、宍道湖畔に湧く。開湯は昭和47(1972)年、和風旅館の風情ある近代的な宿が大半で、客室などから湖が眺められるものが多い。食卓には宍道湖の幸と日本海の幸が並ぶ。
松江しんじ湖温泉
- 住所
- 島根県松江市千鳥町、末次本町ほか
- 交通
- JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
昼神温泉
美人の湯としても評判が高い伊那谷最大の温泉郷
昭和48(1973)年、旧国鉄のトンネル調査中に温泉が湧出。泉質はアルカリ性単純硫黄泉でpH9.7の高いアルカリ性がつるつるのお肌になると評判。山里の静かな温泉街は豊かな自然に包まれており、花や木々、星空が美しい。
昼神温泉
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里20-2
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで30分、ガイドセンター前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
洞爺湖温泉
静かな湖面と噴煙を上げる火山の対照的な眺めを望む
洞爺湖南岸の温泉地。「2008洞爺湖サミット」で世界の注目を浴びた。湖上遊覧や火口見学など、見どころは豊富。4月下旬から10月末まで「ロングラン花火大会」が催され、湖の夜空を彩る。
下風呂温泉
津軽海峡を望む古くからの温泉郷
井上靖の小説『海峡』の舞台にもなった、津軽海峡を望む海沿いのいで湯。室町時代から湯治場として発展してきた。温泉街には、「新湯」「大湯」2つの歴史ある浴場の源泉を引き継いだ「海峡の湯」もある。
下風呂温泉
- 住所
- 青森県下北郡風間浦村下風呂
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間10分、下風呂下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
青島温泉
神話の舞台、青島に湧く湯。トロピカルムードあふれる温泉郷
「海幸彦、山幸彦」の神話の舞台であり、名勝鬼の洗濯板、縁結びの神様で有名な青島神社、亜熱帯植物群などの見どころがある南九州屈指の観光地青島に湧く湯。数ある宿のうち、数軒のホテルと旅館が温泉を引く。
川湯温泉
野趣満点の冬の仙人風呂でも名高い
大塔川河畔に湯が湧く野趣豊かな温泉。河原を掘れば温泉が湧出するので、自分専用の露天風呂を作る楽しみもここならでは。天然の川そのものが巨大な露天風呂になる「仙人風呂」が名物。
川湯温泉
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町川湯
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
由布院温泉
由布岳を背にする温泉と朝霧と文化の薫る里
由布岳を背景に田園が広がり、秋から初冬にかけての朝は霧に包まれる由布院盆地。湯の豊富な温泉地であるとともに、アートや映画祭などの文化イベントの開催で注目を浴び、今では日本を代表する一大温泉郷として知られる。宿は落ち着いた雰囲気の和風旅館が中心。
和倉温泉
1200年前から湧き出す源泉と新鮮な魚介を堪能
七尾湾と能登島を望む景勝の地、海岸沿いを中心に発展した能登半島最大を誇る湯処だ。開湯は約1200年前で、今では個性を競う豪勢な温泉旅館がひしめき、能登の一大温泉地となっている。
高湯温泉
静寂に抱かれて至福の時間を堪能
標高約750m、吾妻山連峰の中腹に位置する名湯。山麓から湧く源泉は9か所。温泉はすべて源泉かけ流しで、白濁の硫黄泉は薬効成分抜群。古くから「一切の鳴り物を禁ず」と定められ、歓楽街とは一線を画す湯治場の雰囲気を守っている。
朝里川温泉
小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街
ホテルや旅館が朝里川に沿って南北に軒を連ねる、小樽の奥座敷。整備された散策路やシーズンには約5000匹のホタルが舞うほたるん公園など見どころも多い。
朝里川温泉
- 住所
- 北海道小樽市朝里川温泉
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から北海道中央バス朝里川温泉行きで17分、温泉街下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯村温泉
但馬エリアきっての高温源泉と豊かな湯量を誇る山陰の名湯処
98度の熱泉が湧き出る「荒湯」を中心に、春来川に沿って温泉街が発展。嘉祥元(848)年、慈覚大師が発見したと伝わる温泉で、夜は川沿いがライトアップされ、風雅な旅情も楽しめる。
敦賀トンネル温泉
北陸トンネルから湧き出た温泉。肌あたりのなめらかな泉質が魅力
北陸トンネルの建設工事中に湧出した温泉で、敦賀湾と市街地の風景を高台から見渡す「北国グランドホテル」が一軒宿。人気のスパ「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」もこの温泉を引湯している。
渋温泉
山ノ内温泉郷の中心をなす歴史ある湯治場
老舗の和風旅館が多く、湯治場の風情が残る渋温泉。名物は宿泊者なら無料で楽しめる湯巡りで、9つある共同湯のすべてに入ると苦(9)を流して厄除けになるといわれている。
姥湯温泉
奇岩がそそり立つ深い渓谷が目前、眺望抜群の露天風呂が名物
米沢8湯のひとつで、山々に囲まれた道を進み、吊り橋を渡って到着する、まさに秘境の湯。神秘的な白濁した湯が特徴で、高血圧症や慢性胃腸病などに効能があるといわれる。
会津芦ノ牧温泉
絶景を楽しみながらのんびり過ごす
湯量の豊富さでも知られ、ダイナミックな渓谷美が堪能できる旅館やホテルがそろう。温泉街に入ると、芦ノ牧温泉かがやき公園がお出迎え。見晴らしのいい足湯にも浸かりたい。湯泉神社を上ったところには散策路の入口があり、木立に囲まれてここちよいひとときを過ごせる。
会津芦ノ牧温泉
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
嬉野温泉
北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯
和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に「東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒やす」と書かれた伝統の湯処。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩営浴場は武士や町人の入浴客でにぎわった。今も九州北部随一の温泉地として有名。
嬉野温泉
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿ほか
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
犬鳴山温泉
幽すい境義犬伝説が残る犬鳴山に湧く温泉
義犬伝説が伝わる犬鳴山のふもとに湧く温泉。泉佐野漁港が近いため、いずれの宿も犬鳴ポークや鮎といった山里らしい地産食材に鮮魚をプラスした懐石料理を名物にしている。大阪市内から近いわりに深山幽谷の趣が味わえ、とくに秋の紅葉時はにぎわう。
赤穂温泉
赤穂義士ゆかりの地。眺望絶景の岬に湧き出す温泉
全国的に有名な赤穂義士のふるさと。大石神社や赤穂城など数々の史跡が残る。温泉は2か所の源泉から湧く鉱泉を浴用加熱。海水浴、ゴルフなどのアウトドアレジャーと海の景色が楽しみな湯処だ。
登別温泉
北海道を代表する一大温泉地
泉質は9種類、1日1万トンという湯量の豊富さは道内一。温泉の源でもある地獄谷は火山噴火の跡で、荒々しい景観が見ものとなっている。周辺はクマ牧場など、観光施設も充実。