自然地形
「日本×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。長流川最上流部の美しい滝「三階滝」、利根川の源流域で藤原湖や洞元湖などが季節の景色を楽しませる「利根川源流域」、沢谷川の清流が裂かれる様に分かれて落下する滝「大轟の滝」など情報満載。
- スポット:1,285 件
- 記事:655 件
おすすめエリア
1,281~1,300 件を表示 / 全 1,285 件
利根川源流域
利根川の源流域で藤原湖や洞元湖などが季節の景色を楽しませる
新潟県、福島県に囲まれた利根川の源流域。藤原湖や洞元湖、奥利根湖など、関東の水がめが四季折々の景観で迎えてくれる、秘境の水紀行が楽しめる。
![利根川源流域の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003081_951_1.jpg)
大轟の滝
沢谷川の清流が裂かれる様に分かれて落下する滝
沢谷川の清流が岩盤に裂かれるように数条に分かれて落下する滝で、国道193号沿いにある。落差約20mで深淵をもち、上流約5kmにある大釜の滝とともに有名。
菊池渓谷
凛とした空気と水の音がここちいい
阿蘇くじゅう国立公園内に位置する渓谷。原生林に覆われた森林と阿蘇外輪山の伏流水が流れる渓谷が、みごとな景観を描いている。水は冷たく、夏は避暑地として最適。
![菊池渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000349_3737_4.jpg)
![菊池渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000349_3737_3.jpg)
菊池渓谷
- 住所
- 熊本県菊池市原
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号、県道53号、国道387号、県道45号を菊池渓谷方面へ車で30km
- 料金
- 清掃協力金100円(高校生以上)
- 営業期間
- 通年(管理事務所は4~11月)
- 営業時間
- 管理事務所は8:30~17:00
与島
格好のドライブ休憩所で展望台やフードコート、遊歩道などがある
約10km続く瀬戸大橋の途中で唯一車で降りられる島。橋の下を通る遊歩道や小島の灯台、フードコートや展望台を備えた与島プラザなどがあり、ドライブ休憩に格好。
![与島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010366_1866_1.jpg)
![与島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010366_1866_2.jpg)