自然地形
「日本×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。愛知県最大といわれる落差120mのダイナミックな滝「百間滝」、春には池の周りの桜が満開「真菰ヶ池」、「日本百名山」の著者である深田久弥氏の終焉の山として有名「茅ヶ岳」など情報満載。
- スポット:1,579 件
- 記事:661 件
おすすめエリア
1,481~1,500 件を表示 / 全 1,579 件
百間滝
愛知県最大といわれる落差120mのダイナミックな滝
落差は120mであるが、途中で曲がっているので全容を見ることはできない。滝壷にはっきりとした断層が通り、滝頭にはポットホールが見られ、ダイナミックさを実感できる。
百間滝
- 住所
- 愛知県新城市七郷一色
- 交通
- JR飯田線三河大野駅から新城市バス向久保行き(日曜、祝日運休)で25分、百間滝口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
真菰ヶ池
春には池の周りの桜が満開
久谷焼窯跡展示館後ろの中腹にある灌漑用の小池で、散策途中の休憩場所として利用できる。デッキ風のスペースがとても気持ちがいいと人気。
真菰ヶ池
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで11分、山代温泉東口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
不動山
樹齢数百年を数える大木が生い茂る霊場
樹齢数百年といわれるスギやケヤキの大木が生い茂る霊場・不動山は別名を御滝山という。不動明王をまつる不動滝、男性的な湯原滝、糸を引くように流れる妙円滝と3つの滝がある。
表匹見峡
滝や淵、奇岩、巨石が連続する、変化に富んだ渓谷美
匹見川沿い全長約4kmの峡谷で、滝や淵、奇岩、巨石が連続している。悲恋伝説が伝わる神秘的な青い水をたたえた小沙夜淵など、変化に富んだ渓谷美が美しい。
高子沼
地元の人々が釣りや散策を楽しむ憩いの場
江戸時代の漢文学者熊阪覇陵は、自身の庵がある高子の景勝地を漢詩に登場する「二十境」になぞらえ、「高子二十境」と命名。景勝地をまわる「高子二十境巡り」が人気。地元ガイドの案内もある。
長瀬峡
昼でも暗い谷間に滝や奇岩が連続する、深谷川最上流部の渓谷
延長約14kmにわたって続く深谷川最上流部の渓谷。昼でも暗い谷間に滝や奇岩が連続する。最深部にシャクナゲの自生地がある。天然の巨大なウォータースライダーがある。
大江山
鬼のすみかとして知られた大江山。鬼伝説も多い
古来から鬼のすみかとして知られていた自然豊かな大江山には、鬼伝説にまつわる旧跡が散在する。駅前の鬼瓦公園には全国の鬼師(鬼瓦制作者)による鬼瓦作品が展示されている。
義経の舟隠し
義経伝説が残る深く険しい入り江
間口5mほど、奥行き約100mという細長く深い入り江。周辺は義経伝説が残されており、奥州に向かう一行が入り江に50艘近い船を隠したといわれる。
義経の舟隠し
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町前浜地内
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで1時間3分、富来下車、タクシーで24分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三本杉岩
3つの岩の1つが離れている事から三角関係の恋愛の民話を生んだ
安山岩でできた高さ30mほどの岩。3つの岩のうち1本が離れており、それを三角関係の恋愛に例え、「主は三本杉よ、二本離れて妾しゃ独り」の民話を生んだ。
三本杉岩
- 住所
- 北海道久遠郡せたな町瀬棚区三本杉
- 交通
- 道央自動車道国縫ICから国道230・229号、道道447号をせたな町瀬棚区方面へ車で49km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
霞ヶ浦
どこまでも続く広大な湖
茨城県南東部から千葉県北東部にかけて広がり、面積220平方キロメートルを誇る日本第2位の湖。7~11月などに運行する観光帆引き舟は必見。周辺には由緒ある神社仏閣なども多い。
美濃田の淵
個性的な奇岩が並ぶ景勝地
箸蔵県立自然公園内にある奇勝で、県の天然記念物。吉野川中流の水深が増すあたりに、変化に富む形の岩々が約2kmにわたって続く。遊歩道が整備され川辺の散策が楽しめる。
美濃田の淵
- 住所
- 徳島県三好郡東みよし町足代小山
- 交通
- 徳島自動車道井川池田ICから国道32号を経由し、県道12号を美濃田方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白保海岸
サンゴで知られる美しい海岸。サンゴを観察することも出来る
世界有数のサンゴの海で知られる美しい海岸。世界的にも貴重なアオサンゴの群生があり、グラスボートやシュノーケルで神秘的に青く光るサンゴを観察できる。
布引滝
雨量の多い時にしか流れが見えない幻の滝
358mの雲龍山のふもとの谷間から落差約100mほどの滝。浦嶋伝説の中で、浦島太郎は雲龍山ふもとの里から小舟で釣りに出かけたと言われている。
布引滝
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町本庄上
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス蒲入・経ヶ岬行きで1時間25分、浦嶋神社前下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
景ヶ島渓谷
富士山や愛鷹山の巨大な溶岩が、渓流に浸食された姿は見もの
富士山や愛鷹山の噴火による巨大な溶岩が、長い年月をかけて渓流に浸食され、さまざまの奇妙な形へと姿を変えている。
景ヶ島渓谷
- 住所
- 静岡県裾野市葛山佐野川沿い
- 交通
- JR御殿場線裾野駅から富士急行東急千福ヶ丘行きバスで20分、景ヶ島下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
桂の滝
広島百名山の七国見山にあり、「平成の名水100選」に選ばれた
平成20(2008)年に開催された「北海道洞爺湖サミット」にちなみ、環境省が選定した「平成の名水100選」。その中に選ばれた「桂の滝」は広島百名山の一つに名を連ねる七国見山の中腹にある。