自然地形
日本のおすすめの自然地形スポット
日本のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ウミネコの大群が守る島「経島」、中部山岳国立公園の峰々の中でも最も険しい標高2999mの剱岳「剱岳」、長野県東部、群馬県境の高原一帯が妙義荒船佐久高原国定公園指定「佐久高原」など情報満載。
- スポット:3,507 件
- 記事:661 件
おすすめエリア
おすすめの自然地形スポット
3,321~3,340 件を表示 / 全 3,507 件
経島
ウミネコの大群が守る島
出雲日御碕灯台から海沿いにのびる遊歩道から見える岩の島。経本を重ねたように見えることから、この名が付いた。年に一度宮司だけが渡島を許される聖なる島とされている。
経島
- 住所
- 島根県出雲市大社町日御碕
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで26分、日御碕下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ウミネコ繁殖期は4~6月、ウミネコ飛来期は11~翌7月)
- 営業時間
- 情報なし
剱岳
中部山岳国立公園の峰々の中でも最も険しい標高2999mの剱岳
標高2999mの剱岳は北アルプスの北部に位置し、中部山岳国立公園の峰々の中でも最も険しい。岩と雪の殿堂とも呼ばれ、多くの登山者を魅了している。登山道は整備され安全に多くの登山者を受け入れているが、ひとたび天候が崩れればその凶暴な一面を見せつける。
剱岳
- 住所
- 富山県中新川郡上市町~立山町
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩6時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
佐久高原
長野県東部、群馬県境の高原一帯が妙義荒船佐久高原国定公園指定
長野県東部、群馬県境に位置する高原で、一帯が妙義荒船佐久高原国定公園に指定されている。9月には国道254号沿いで「コスモスまつり」が開催される。
不動窟
地底滝や奇岩が神秘的なムードを漂わせる、夏でも涼しい鍾乳洞
川上村の洞窟のなかでも規模の大きい鍾乳洞。深さ約140mの地底は夏でも涼しい。洞窟内には約35mの大きな滝が流れ、巨大な奇岩が神秘的なムードを漂わせる。
不動窟
- 住所
- 奈良県吉野郡川上村柏木
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通湯盛温泉杉の湯行きバスで40分、終点で奈良交通入之波温泉行きバスに乗り換えて20分、不動窟下車、徒歩5分
恵那峡
ダイナミックな景観を遊覧船から望む
木曽川の流れをせきとめて造られた大井ダム周辺の景勝地。遊覧船に乗って両岸の断崖絶壁をゆっくり楽しむのがおすすめだ。軽快なエンジン音に乗って獅子岩や鏡岩などの奇岩を抜けると、大パノラマが広がる。
恵那峡
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分
- 料金
- 恵那峡遊覧船=大人1500円、小人(小学生)750円/ (団体割引(15名以上)大人1350円、小人(1歳~小学生)670円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ジェット船は9:00~16:00、7月第3土曜~8月は8:30~17:00、12~3月は10:00~14:30、全て30分毎に運航
北上川
盛岡市街地の景観に欠かせない全国4位の長さを誇る一級河川
岩手を代表する大河。源流の岩手町御堂から河口の宮城県石巻までは全長249kmで全国4位の長さ。市の中心部を貫いて流れており、盛岡の代表的な景観美をつくっている。
小波月
奇岩や侵食により絶壁で何層にも重なった岩肌を間近に見られる
太平洋の波によって侵食された絶壁。その何層にも重なった美しい岩肌を間近で眺められるのが小波月だ。奇岩によって囲まれた砂浜は、潮の満ち引きによって多彩な表情を見せてくれる。
粟ヶ岳
粟ヶ岳は県のほぼ中央にある標高1293mの山
粟ヶ岳は日本300名山の一つ、標高1293mの山で、天気が良い日は3合目付近から佐渡島などを望むことができる。粟ヶ岳県民休養地には、登山道、ハイキングコース、キャンプ場などの施設が整備されており、炭焼き体験施設もあり、休憩所として利用できる。
寂地峡
西中国山地国定公園の三大峡谷のひとつ
標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する峡谷。「日本の滝百選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つで、絵画のような風景は多くの人を魅了する。
ぶっとおし岩
人が通れる程の穴でトンネルのような奇岩。穴を通して海が見える
島の西側、長浜海岸にそびえる高さ10m超の奇岩。人が通れるほどの穴が開いている中心部や、岩の上には緑濃い松が自生し、独特の景観を見せている。潮の干満で景色も変わる。
両神山
古くから山岳信仰の山として有名。日本百名山にも数えられる
日本百名山にも選ばれた標高1723mの男性的な山で、古くから山岳信仰の山として知られている。山頂にはその名の由来とも言われるイザナギ、イザナミの両神が祀られている。
両神山
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス日向大谷口行きで55分、終点下車、徒歩3時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜詰海岸
海の京都・京丹後市を代表する夕陽
砂浜が約2kmにわたって続き、夕方には夕陽が地平線に沈む様子が美しいことで有名な海岸。夏には多くの海水浴客でにぎわう。
浜詰海岸
- 住所
- 京都府京丹後市網野町浜詰
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅から丹海バス久美浜温泉湯元館行きで8分、浜詰下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
オタモイ海岸
断崖と海の荒々しい景色が続いている景勝地
オタモイ海岸は断崖と海の荒々しい景色が続く景勝地。2011年に起きた土砂崩れの影響で、海岸に下りる事は出来ないが海上観光船等で海から見ることは可能。
オタモイ海岸
- 住所
- 北海道小樽市オタモイ、祝津
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バスオタモイ入口行きで15分、おたもい団地下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 夏期
- 営業時間
- 情報なし
裏磐梯高原
トレッキングや釣り、スキーなど1年中楽しめ、宿泊施設も完備
磐梯山の北側、桧原湖周辺に広がる自然豊かな一大リゾート地。充実した宿泊施設、トレッキングや釣り、サイクリングのほか、スキーやスノーボードなど、年間を通して楽しめる。
裏磐梯高原
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
京ヶ倉
戦国時代ののろし台は北アルプスのビュースポット
ゴツゴツとした険しい山容を持つ、標高990mの里山。戦国時代に仁科一族の丸山氏が山城を築いた古戦場跡でもある。京ヶ倉登山口の駐車スペースに車を停め、1時間程山道を登ると到着する「おおこば見晴台」からは、犀川を眼下に常念岳や鹿島槍ヶ岳などの北アルプスを望める。山道の途中には急登やはしご場があるため、トレッキングシューズは必携。
乙字ヶ滝
小ぶりだが川幅が広い瀑布はまさに見事。日本の滝100選の1つ
日本の滝100選の1つに。落差5mと小ぶりだが川の端から端までかかる瀑布はまさに自然が造り上げた芸術。芭蕉が「五月雨の滝降りうづむ水かさ哉」と詠んだことでも知られる。
香春岳
南から北へ、石灰岩の奇岩峰を連ねる諸山の総称
金辺川の中流西岸。南から北へ、一ノ岳、二ノ岳、三ノ岳と、石灰岩の奇岩峰を連ねる諸山の総称。現在、一ノ岳、二ノ岳はセメント採掘により登山は禁止され、三ノ岳のみ登山可能。