公園
「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野鳥観察を楽しめる公園「田鶴浜野鳥公園」、一角にアオウミガメの人工産卵場がある「脇浜なぎさ公園」、屋内外で芸術に触れる一日「笠間芸術の森公園」など情報満載。
- スポット:584 件
- 記事:374 件
おすすめエリア
501~520 件を表示 / 全 584 件
田鶴浜野鳥公園
野鳥観察を楽しめる公園
野鳥の宝庫である七尾西湾に面した田鶴浜野鳥公園は野鳥が飛行しやすい環境づくりを行っている。ビジターセンターには参考写真やイラストもあり、誰でも気軽に野鳥観察を楽しむことができる。
笠間芸術の森公園
屋内外で芸術に触れる一日
茨城県陶芸美術館や野外イベント広場などを有する公園。遊具のある「あそびの杜」は、子供たちに人気の高いスポット。公園のシンボル「光の塔」には、笠間焼のモザイクなど楽しい仕掛けがあり、好奇心をくすぐる。
![笠間芸術の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000713_2143_1.jpg)
![笠間芸術の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000713_3896_1.jpg)
笠間芸術の森公園
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2345
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩3分
- 料金
- 無料、施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
椿公園
開花時は約1000種類の椿が華麗に咲く。吊り橋散策が楽しめる
椿の里として知られるいすみ市大原地区にある、山の起伏を生かした公園。2.75haの園内には毎年2月から4月ごろ、約1000種の色鮮やかな椿が咲き誇る。大吊り橋を散策するのも楽しい。
![椿公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000763_1760_1.jpg)
![椿公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000763_1760_2.jpg)
水戸市森林公園
大きな模型のある恐竜広場
ヤギなどとのふれあい牧場やローラー滑り台、遊具広場、恐竜広場のほか、ヤマザクラ、ツツジ、ミズバショウの花も多く見られる。
![水戸市森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010580_3776_4.jpg)
![水戸市森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010580_3776_1.jpg)
水戸市森林公園
- 住所
- 茨城県水戸市木葉下町588-1
- 交通
- JR常磐線赤塚駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料(施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉園)、10~翌3月は8:30~17:15(閉園)
東青山四季のさと
広い敷地に池やバードコース、散策路がある自然を生かした公園
近鉄東青山駅前にある自然の地形を生かして作られた公園で、広い敷地には池もありバードコース、せせらぎコースなど気持ちの良い散策路がある。ピクニックに最適。
![東青山四季のさとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000031_3452_1.jpg)
![東青山四季のさとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000031_3252_2.jpg)
長崎県立西海橋公園
うず潮が観覧できる橋
敷地約36万平方メートルの公園。西海橋を望む展望広場をはじめ、多彩なアスレチックがある。春は約1000本の桜が咲く。日本三大急潮の一つ、針尾瀬戸の景観が望める。
![長崎県立西海橋公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010535_1867_1.jpg)
長崎県立西海橋公園
- 住所
- 長崎県佐世保市針尾東町2678
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで45分、西海橋東口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ソリ=200円/グラウンド(1面1時間、要予約)=大人800円、高校生以下500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、施設利用申込受付は8:00~17:00、ソリの貸し出し受付は9:00~16:00
豊橋公園
広大な敷地を持つ公園。博物館や競技場、球場などが集結
豊川左岸に広がる広大な敷地にある緑豊かな公園。吉田城址や美術博物館、陸上競技場、球場など街の歴史・文化・スポーツ施設が集結する。毎年10月には豊橋まつりの舞台としても盛り上がる。
![豊橋公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013617_00003.jpg)
![豊橋公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013617_00000.jpg)
豊橋公園
- 住所
- 愛知県豊橋市今橋町
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ながさき県民の森
自然の魅力いっぱいの森林公園
西日本有数の規模を誇る森林公園。園内は「清流の森」「山桜の森」など12の森で構成。森林に関する情報を提供する森林館やオートキャンプ場、アスレチック広場、天文台などがある。
![ながさき県民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000581_1425_1.jpg)
![ながさき県民の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000581.jpg)
ながさき県民の森
- 住所
- 長崎県長崎市神浦北大中尾町693-2
- 交通
- JR長崎駅からタクシーで1時間
- 料金
- 無料、キャンプ場は有料、要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、森林館は~16:30(閉館)
県立青葉の森公園
4つのゾーンから成り、それそれぞれ違った趣が楽しめる広域公園
自然をいかした広域公園。4つのゾーンから成り約20体の彫像が点在する「彫刻の広場」や西洋庭園、「中央博物館」、「芸術文化ホール」スポーツ施設などがある。
![県立青葉の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001685_3698_3.jpg)
![県立青葉の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001685_00001.jpg)
県立青葉の森公園
- 住所
- 千葉県千葉市中央区青葉町977-1
- 交通
- JR千葉駅から千葉中央バス星久喜台方面行きで12分、ハーモニプラザ下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
長串山公園
九州随一のツツジの名所
佐世保市街から車でおよそ50分、西九州自動車道佐々ICからであれば30分ほどの鹿町町にある公園で、九十九島北部が一望できる。ツツジの名所としても知られ、春には10万本のツツジが山肌を真っ赤に染め上げる。
![長串山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000548_4027_1.jpg)
長串山公園
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
- 交通
- 松浦鉄道江迎鹿町駅から西肥バス楠泊経由佐々バスセンター行きで20分、長串山つつじ公園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 公園施設利用料(4月上旬~5月上旬の、つつじまつり期間中のみ)=500円/ (団体、70歳以上、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
フランス山(港の見える丘公園内)
緑の斜面に広がる公園
港の見える丘公園内にある、緑豊かな山手の高台。山の名は、幕末から明治初期にかけてフランス軍が駐屯したことに由来する。
![フランス山(港の見える丘公園内)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001940_3665_1.jpg)
![フランス山(港の見える丘公園内)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001940_4027_1.jpg)
フランス山(港の見える丘公園内)
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町114
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉門、時期により異なる)
田園調布せせらぎ公園
マイナスイオンを浴びて癒しのひとときを
多摩川駅の前に位置する水と緑の公園は、ぐるっと歩いても15分ほど。水鳥が憩う池は上流に小さな滝もある。マイナスイオンを浴びながら、のんびりと癒されたい。
田園調布せせらぎ公園
- 住所
- 東京都大田区田園調布1丁目53-10
- 交通
- 東急東横線多摩川駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:30(時期により異なる)
日峯大神子広域公園
デイキャンプ場やこども広場、大鳴門橋が望める展望台などがある
標高191mの山頂に広がる公園。展望広場の展望台からは遠く紀州や淡路、大鳴門橋が望める。遊具がそろうこども広場、テニスコートやデイキャンプ場などが整備されている。
![日峯大神子広域公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000432_3877_1.jpg)
![日峯大神子広域公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000432_3877_2.jpg)
日峯大神子広域公園
- 住所
- 徳島県徳島市大原町大神子7-1
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号、県道120号を大原方面へ車で15km
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(一般)=一般2460円(1面1日)、1760円(1面半日)、1230円(1面2時間未満)/テニスコート(生徒など、3才以上18未満)=1340円(1面1日)、1010円(1面半日)、660円(1面2時間未満)/シャワー=60円(1回)/ (1日とは利用時間が4時間以上の場合、半日とは利用時間が2時間以上4時間未満の場合)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、テニスコートは9:00~21:00(最終入場、時期により異なる)
伊豆市松原公園
世界最大の花時計がお出迎え
夕陽の美しさでも知られる、松林の公園。鮮やかに彩られた巨大な花時計があり、周囲には足ツボ石が敷きつめられている。公園のすぐ横には足湯「黄金の湯」があり、足をリフレッシュすることができる。
![伊豆市松原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000375_1406_1.jpg)
県立自然公園国崎半島
手つかずの自然が残る海の楽園
11kmにもおよぶ屈折した海岸線をもち、自生する亜熱帯植物に囲まれた自然公園。マリンレジャーの穴場ポイントが多数点在している。
県立自然公園国崎半島
- 住所
- 長崎県雲仙市南串山町丙1
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津方面行きで1時間10分、赤間下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
烏丸記念公園
アーチ形モニュメントやユニークな石の彫刻が並ぶ。散策に最適
烏丸半島の入口にある公園。「琵琶湖とその水で潤う近畿」をイメージした高さ15mのアーチ形モニュメントを中心に、ユニークな石の彫刻が12体並んでおり、散策に最適だ。
![烏丸記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000636_00002.jpg)
![烏丸記念公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000636_1394_1.jpg)
烏丸記念公園
- 住所
- 滋賀県草津市下物町1091-58烏丸半島
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バス琵琶湖博物館前行きで25分、終点下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
池田湖水際公園
池田ダムの湖畔の水に親しむ公園
吉野川をせき止めた池田ダムによってできた、池田湖南岸の約2万平方メートルの公園。芝広場で遊んだり、広い湖面を眺めてくつろいだり、のんびり過ごせる。
池田湖水際公園
- 住所
- 徳島県三好市池田町イタノ3304
- 交通
- JR土讃線阿波池田駅から四国交通バスかずら橋行きまたは漆川八幡神社行きで7分、板野下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
峰山公園
海が見える山の上の公園
標高232.6mの石清尾山の東麓から山頂に広がるアウトドアゾーン。絶景を望む展望台をはじめ、キャンプ場やアスレチック施設のほか、大型遊具広場「はにわっ子広場」もある。
![峰山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000158_3877_2.jpg)
![峰山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000158_3877_1.jpg)