公園
「日本×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる「唐比湿地公園」、ラベンダー鑑賞スポット「八木崎公園」、都内にありながら自然を満喫できる公園「都立野山北・六道山公園」など情報満載。
- スポット:316 件
- 記事:374 件
おすすめエリア
81~100 件を表示 / 全 316 件
唐比湿地公園
初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる
2haの湿地に、十数種類のハスや数種のスイレンを植栽した公園。ハスは6月下旬から8月上旬、スイレンは5月上旬から10月末が見ごろ。「アサザ」という絶滅危惧種の植物も見られる。
唐比湿地公園
- 住所
- 長崎県諫早市森山町唐比東
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から県営バス唐比温泉センター行きで35分、水晶観音前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
八木崎公園
ラベンダー鑑賞スポット
初夏の河口湖がいっそう色づく「河口湖ハーブフェスティバル」。八木崎公園にはラベンダーが咲き誇り、彩り鮮やかに来場客を迎え入れてくれる。他にも様々な花が栽培され、ラベンダーと同じ時期にはアジサイも楽しめる。
![八木崎公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002007_3486_1.jpg)
![八木崎公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002007_2037_1.jpg)
八木崎公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで12分、八木崎公園下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
都立野山北・六道山公園
都内にありながら自然を満喫できる公園
狭山丘陵の西に広がる都市公園。雑木林に囲まれた園内では、江戸時代に実在した民家が復元され、里山での生活や文化を体験できる。様々な生き物や野草に出会えるハイキングもおすすめ。
![都立野山北・六道山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017653_3252_2.jpg)
![都立野山北・六道山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017653_3252_5.jpg)
都立野山北・六道山公園
- 住所
- 東京都武蔵村山市三ツ木4丁目2
- 交通
- JR中央線立川駅から立川バス箱根ケ崎行きで50分、峰下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
前沢ふるさと公園
裁ちそばが味わえるそば処曲家や曲家資料館など施設が充実
前沢集落近くにある公園で、前沢曲家集落、曲家資料館、花しょうぶ園など見どころが多い。茅葺き屋根や囲炉裏が郷愁を誘う。そば処曲家では地元の裁ちそばが味わえる。
![前沢ふるさと公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001368_1760_2.jpg)
![前沢ふるさと公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001368_1760_4.jpg)
前沢ふるさと公園
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町前沢337
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス尾瀬行きまたは桧枝岐行きで40分、前沢向下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小人150円 (20名以上の団体は50円引)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:45(閉園17:00)
雪窓公園
地域や世代を越えた交流の場、心安らぐ憩いの場
御代田町の中心部に位置し、町の憩いの場として親しまれている公園。散策やジョギングをする人、スポーツをする若者など世代を超えた人々が利用。観光の合間の休憩にも最適だ。
![雪窓公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013324_00000.jpg)
![雪窓公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013324_00001.jpg)
花の奥山高原
のんびりゆったり散策できる
大きな檜にすっぽりと囲まれた自然公園。四季折々に多様な草花が咲く。3月は昇竜しだれ梅、6月はあじさいとささゆりが奥山高原を彩る。
![花の奥山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011367_2524_1.jpg)
花の奥山高原
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山堂の上1736-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで1時間15分、終点下車、徒歩45分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(小・中学生)300円/昇竜しだれ梅祭り期間入園料=大人700円、小人500円/
- 営業期間
- 2月下旬~7月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
湯らっくす公園
健康的に楽しめる公園
公園内には足湯を設置。観光途中に利用してリラックスしよう。足裏のツボ押し効果が得られる天然石を使った健康遊歩道ははだしで歩くのがおすすめ。近くには温泉「湯らっくすのゆ」もある。
![湯らっくす公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010490_3895_1.jpg)
![湯らっくす公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010490_1505_1.jpg)
湯らっくす公園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡613-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(足湯は7:00~22:00)
プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン
北軽井沢の高原に広がるドッグラン
スキー場を利用した広大なドッグラン。隣接するホテルには、愛犬と一緒に泊まれるコテージやドッグホテルも完備。愛犬と一緒にリゾート気分を満喫できる。
プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで40分(送迎バスあり、前日までの予約制、犬はゲージに入れて乗車)
北の丸公園
旧江戸城北の丸に位置し緑豊かな公園
昭和44(1969)年に国民公園として一般公開された。皇居の北側に位置し、公園の中央部には開放的な芝生や池、花木が植えられた園地があり、都市とは思えない風景が広がる。公園内には東京国立近代美術館、国立公文書館、科学技術館、日本武道館など文化施設も併設されており、施設巡りとあわせて花さんぽやピクニックが楽しめる。
![北の丸公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002376_3861_1.jpg)
![北の丸公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002376_3462_1.jpg)
朝日ヶ丘公園
一面の丘をヒマワリが埋め尽くす
8月上旬から9月下旬まで、10月上旬から中旬までの夏と秋の2度、見頃を迎えるヒマワリ畑が評判だ。ヒマワリ畑の中央には網走湖を見渡せる展望台がある。映画『夢』のロケ地としても有名。
![朝日ヶ丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015475_3665_1.jpg)
ほたるの里
初夏はホタルの乱舞を見られる。正式名は本木川自然公園
正式名は本木川自然公園。遊歩道に沿って、太陽の丘や梅の森、くつろぎの丘、じゃぶじゃぶ池などがあり、名称のとおり、初夏はホタルの乱舞を見ることができる。
ほたるの里
- 住所
- 福岡県福津市本木1957-1
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅からJRバス福丸行きで15分、本木河内下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
有明の森フラワー公園
四季の花が咲き誇る公園
約1万平方メートルの敷地に、春は桜やツツジ、サルビア、マリーゴールド、秋はコスモスなど季節ごとに美しい花が咲いている。数種類の鳥類も飼育。敷地内に有明の森ふるさと物産館を併設。
有明の森フラワー公園
- 住所
- 長崎県島原市有明町湯江乙2524-607
- 交通
- 島原鉄道有明湯江駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
城山公園
明治期からの市内最古の公園。ちひろ記念碑等、句碑や歌碑が点在
明治期からある市内最古の公園。ジョギングや花見など、市民に親しまれている。園内にはちひろ記念碑の他歌碑等も点在している。展望台からは北アルプスの峰々や安曇野平も一望できる。
![城山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013011_3462_1.jpg)
![城山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013011_3896_1.jpg)
城山公園
- 住所
- 長野県松本市蟻ヶ崎1219
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通北市内線西回りバスで7分、城山公園口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ゆうすい自然の森
一枚岩の清流で水遊び
長さ300m、幅約25mの巨大な一枚岩を清流が走る景勝地。川沿いに遊歩道があり、出合い滝、カッパ滝が見学できる。春は新緑、夏は水遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と四季を通じて楽しめる。
![ゆうすい自然の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000806_1.jpg)
ゆうすい自然の森
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)300円、小人(3歳以上)200円/テント(1泊・持ち込み)=1000円~/コテージ(1泊・定員6名)=13000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園18:00)
まどが浜海遊公園
足湯や海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット
無料で利用できる足湯のほか、約1kmに渡る海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット。すぐ近くに道の駅「開国下田みなと」があり、地場産品の販売や食事処もある。
![まどが浜海遊公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_00000.jpg)
![まどが浜海遊公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_1406_1.jpg)
荒雄湖畔公園
水辺の自然を満喫できる荒雄湖の湖畔にある公園
鳴子ダムによってできた人造湖である荒雄湖の湖畔にある公園。キャンプをはじめ、バーベキューやサッカー、テニスなども楽しめる。夏はホタルを見ることができる。
![荒雄湖畔公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011745_2361_1.jpg)
荒雄湖畔公園
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首湯沢地内
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首線下りで26分、轟温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/デイキャンプ(利用時間の間にキャンプ利用する場合)=大人250円、小人200円/キャンプ(利用時間を超えてキャンプ利用する場合)=大人500円、小人400円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、キャンプ利用は除く)
伊豆海洋公園
ダイナミックなリアス式海岸のダイビングスポット
城ヶ崎海岸の中にあるダイナミックなリアス式海岸で、世界でもまれなダイビングスポット。北陸の東尋坊とならぶ景勝地。夏期には磯プールが営業する。ダイビングセンターが併設。
![伊豆海洋公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000133_3895_1.jpg)
![伊豆海洋公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000133_00003.jpg)
伊豆海洋公園
- 住所
- 静岡県伊東市富戸841-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅からタクシーで7分
- 料金
- 施設使用料=2530円/タンク代=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、土・日曜、祝日は8:00~(ダイビングセンター、要予約)
天城ほたる公園・出会い橋
「男橋」と「女橋」の2つの橋を「出会い橋」と総称
男性的な本谷川に架かる「男橋」と女性的な猫越川に架かる「女橋」の2つのアーチ橋があり、総称して「出会い橋」と言われている。6月には蛍祭りが開催される。
![天城ほたる公園・出会い橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010890_00000.jpg)
![天城ほたる公園・出会い橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010890_00008.jpg)
天城ほたる公園・出会い橋
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで30分、湯ヶ島温泉口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
平成の森公園
佐和田の近くにあるきれいな芝生が広がる公園
佐和田の浜からほど近くにある公園で、きれいに整備された芝生が広がる。県の天然記念物であるサシバをかたどった遊具などがある。ドライブ途中の休憩ポイントとしておすすめ。
![平成の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001230_3462_1.jpg)
平成の森公園
- 住所
- 沖縄県宮古島市伊良部長浜1822-1
- 交通
- 宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
大沼国定公園
秀峰駒ケ岳と湖が織りなす美しい景観でアクティビティを楽しんで
大沼国定公園は、北海道駒ケ岳とその噴火によって形成された大沼湖・小沼湖・じゅんさい沼などの湖沼から成る自然公園。豊かな自然の中で気軽に散策やアクティビティが楽しめる。公園広場からは、太鼓橋などでつながれた島々を渡り歩く散策路があり、夏はスイレンやコウホネなどが湖面を彩る。大沼・小沼を巡る観光遊覧船やボート類、カヌー、大沼湖畔一周14kmのコースはサイクリングにも最適。
![大沼国定公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001716_1307_1.jpg)
![大沼国定公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001716_3895_4.jpg)