公園
「日本×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代の川辺を復興した公園。水路にはくらげが浮かぶ「木場親水公園」、世界最大の花時計がお出迎え「伊豆市松原公園」、鳥海山中腹にある鹿公園「大平鹿公園」など情報満載。
- スポット:417 件
- 記事:377 件
おすすめエリア
361~380 件を表示 / 全 417 件
木場親水公園
江戸時代の川辺を復興した公園。水路にはくらげが浮かぶ
「木場の風景」をテーマに整備した江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現。絵巻のモニュメント、木製の太鼓橋など、江戸の町並みにタイムスリップしたような雰囲気が漂っている。
伊豆市松原公園
世界最大の花時計がお出迎え
夕陽の美しさでも知られる、松林の公園。鮮やかに彩られた巨大な花時計があり、周囲には足ツボ石が敷きつめられている。公園のすぐ横には足湯「黄金の湯」があり、足をリフレッシュすることができる。
大平鹿公園
鳥海山中腹にある鹿公園
鹿が標高1000mで飼われている光景は全国でも非常に珍しい。紅葉シーズンは角切りのイベントも行なわれる。鳥海ブルーラインをのぼりきったところにあるので、ドライブ後に立ち寄れる。
真脇遺跡公園
真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園
真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園。各設備は遺跡の出土品をモチーフにするなど、細部にも凝っている。
真脇遺跡公園
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町真脇19-39
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて17分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
- 料金
- 真脇遺跡縄文館入館料=大人300円、小・中・高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(真脇遺跡縄文館は9:00~17:00<閉館>)
音無親水公園
都市公園百選の1つで川遊びなど水と親しむ設計の公園
河川の改修で一時は流れのなくなった音無川(石神井川)を、水に親しむ緑地にしようと造られた公園。川遊びもでき、日本の都市公園100選にも選ばれている。
音無親水公園
- 住所
- 東京都北区王子本町1丁目1-1先
- 交通
- JR京浜東北線王子駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(流れ部分は9:00~16:00)
石神井公園
2つの池を中心とした静かな公園
三宝寺池と石神井池を中心に広がる緑豊かな公園。カキツバタやミツガシワなどの植物が自生する三宝寺池沼沢植物群落は、国の天然記念物に指定。ボート遊びや野鳥の観察も楽しめる。
石神井公園
- 住所
- 東京都練馬区石神井台、石神井町
- 交通
- 西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
十王パノラマ公園
自然に溢れ400本の桜の丘や斜面を利用した木製遊具などがある
緑豊かな自然公園で、高さ約20mの展望台からは太平洋が見渡せる。長さ約40mのローラーすべり台や斜面を利用した木製遊具、約35種400本の桜を植えた桜の丘などがある。
杉村公園
広々とした園内でサクラや紅葉と四季折々の自然にふれられる
12万平方メートル以上ある広々とした園内には、芝生広場、吊り橋、遊歩道、池などが整備され、春はサクラ、秋は紅葉と四季折々の自然にふれて楽しむことができる。
武蔵野中央公園
原っぱ広場にスポーツ広場、遊具広場など施設が充実している
自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と、周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点在している。
武蔵野中央公園
- 住所
- 東京都武蔵野市八幡町2丁目4-22
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から関東バス西武柳沢行きで15分、武蔵野中央公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)
自然に溢れ色々な動植物を観察できる
北欧調のログハウスの「野平高原交流センター」は、山あいの川内ダム近くにあることから、春から秋にかけて動植物を観察したり、自然と親しむことができる。特産品の販売や軽食・休憩コーナーも設けられている。
かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)
- 住所
- 青森県むつ市川内町福浦山314
- 交通
- 青森自動車道青森東ICから国道4・279・338号を下北むつ方面へ車で135km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)、日曜、祝日は~17:00(閉館)
紀美野町のかみふれあい公園
和泉山脈を一望できる公園
和泉山脈を一望できる公園で、オートキャンプ場やパークゴルフ場を設置。10区画あるバーベキューサイトでのデイキャンプも人気。地元産品を販売するふれあい館がある。
紀美野町のかみふれあい公園
- 住所
- 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
- 交通
- JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園=無料/キャンプサイト1サイト=3080円/キャンプサイト利用料=大人610円、小人410円/バーベキューサイト=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、有料施設は8:00~19:00(閉場、時期により異なる)
野川公園
豊かな水と緑に囲まれた野趣満点な公園
野川や国分寺崖線を中心に武蔵野の自然が広がり芝生広場や自然観察園がある。芝生広場の他に施設としては木製遊具やテニスコート、バーベキュー広場(要事前予約)などで楽しめる。
野川公園
- 住所
- 東京都三鷹市大沢6丁目4-1(野川公園サービスセンター)
- 交通
- 西武多摩川線多磨駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(自然観察園、自然観察センターは9:30~16:30<閉園>、サービスセンターは8:30~17:30<閉館>)
八東ふる里の森
ブナの林に囲まれてアウトドアを楽しめる
扇ノ山国有林の中にある野外活動施設。全国的にも珍しい西洋風のブナ林の中にバンガローやバーベキューハウスなどがあり、たっぷりの自然を満喫しながら家族で楽しめる。
八東ふる里の森
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町妻鹿野1572
- 交通
- 若桜鉄道若桜線丹比駅からタクシーで20分
- 料金
- バンガロー(1棟)=4500円~/簡易宿泊施設(1泊)=13000円/交流の館(1泊)=23000円/テントサイト=1000円/バーベキューハウス=1000円/
- 営業期間
- 4月29日~11月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、時期により異なる)
絹の台桜公園
散策に適した遊歩道があり桜の名所。テニスコートや遊具もある
桜の名所として知られる広大な公園。西側には林の中の遊歩道や小川もあり、散策に適している。野外ステージやテニスコート、ローラー滑り台、遊具などがある。
絹の台桜公園
- 住所
- 茨城県つくばみらい市絹の台3丁目2
- 交通
- 関東鉄道常総線小絹駅から徒歩5分
- 料金
- テニスコート(1時間)=450円/ (つくばみらい市居住者、在学、在勤者は300円)
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は4月上旬~中旬)
- 営業時間
- 入園自由(テニスコートは9:00~17:00<時期により異なる>)
京浜島つばさ公園
旅客機の離着陸が見られる羽田空港の対岸にある公園
羽田空港の対岸に位置する護岸沿いの細長い公園。公園のある京浜島は22時から翌日6時まで一般車両の乗り入れ禁止となっている。
京浜島つばさ公園
- 住所
- 東京都大田区京浜島2
- 交通
- JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス京浜島循環で20分、京浜島海上公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
リバーサイド公園
「かぼちゃ公園」と呼ばれ地域の人々に親しまれている
地元では「かぼちゃ公園」と呼ばれる小野川沿いの公園。芝生広場の中には幼児向けの遊具から、小野川を見渡せる堤防デッキ・複合遊具等がある。
リバーサイド公園
- 住所
- 茨城県稲敷市江戸崎甲4908
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス江戸崎行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
袖ケ浦公園
豊かな緑と四々の花が鑑賞できる。珍しい植物も多く楽しめる
豊かな緑と四季折々の花が鑑賞できる公園。春には菜の花、桜、夏には花菖蒲、あじさいが咲き、園内を彩る。ほかに万葉集で歌われた植物が観賞できる万葉植物園や郷土博物館と見どころも多い。
袖ケ浦公園
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市飯富2360
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスまたは平川行政センター行きで15分、袖ケ浦公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
涸沼自然公園
涸沼で楽しむアウトドアライフ
釣りファンに人気の涸沼のほとりにある自然を丸ごとアウトドア施設にした公園。イトトンボ橋や展望台などがあり山あり谷ありの散策路をのんびり歩きながら自然を楽しめる。
サニツ浜ふれあい広場
与那覇湾にある浜。毎年6月にサニツ浜カーニバルが行われる
下地地区の与那覇湾にある浜。平成24(2012)年7月にラムサール条約に登録された。毎年6月下旬の大潮の日に行われるサニツ浜カーニバルでは宮古在来種の宮古馬による競馬が行われる。