公園
「日本×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。春は桜が見事な市民の憩いの場「開成山公園」、初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる「唐比湿地公園」、深い緑の森で深呼吸「円山公園」など情報満載。
- スポット:61 件
- 記事:374 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 61 件
開成山公園
春は桜が見事な市民の憩いの場
日本最古の染井吉野をはじめ、約1300本の桜がある県を代表する桜スポット。6月に見頃を迎える園内のバラ園は、約400種800本が咲き誇る。「ふくしま応援ポケモン」のラッキーをモチーフにした公園遊具が設置された「ラッキー公園inこおりやまし」も開園。
![開成山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000714_1245_3.jpg)
![開成山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000714_00001.jpg)
開成山公園
- 住所
- 福島県郡山市開成1丁目5
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通市役所方面行きバスで10分、郡山市役所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
唐比湿地公園
初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる
2haの湿地に、十数種類のハスや数種のスイレンを植栽した公園。ハスは6月下旬から8月上旬、スイレンは5月上旬から10月末が見ごろ。「アサザ」という絶滅危惧種の植物も見られる。
唐比湿地公園
- 住所
- 長崎県諫早市森山町唐比東
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から県営バス唐比温泉センター行きで35分、水晶観音前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
有明の森フラワー公園
四季の花が咲き誇る公園
約1万平方メートルの敷地に、春は桜やツツジ、サルビア、マリーゴールド、秋はコスモスなど季節ごとに美しい花が咲いている。数種類の鳥類も飼育。敷地内に有明の森ふるさと物産館を併設。
有明の森フラワー公園
- 住所
- 長崎県島原市有明町湯江乙2524-607
- 交通
- 島原鉄道有明湯江駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
不老山総合公園
伊万里湾を眼下に望む自然あふれる公園
日本各地に残る「徐福伝説」の舞台。山頂からの展望や春一面に咲き誇る11万本のツツジは、とくに美しい。人工芝のソリゲレンデや遊具が充実した子供広場などもある。
![不老山総合公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010514_2143_1.jpg)
知覧平和公園
知覧特攻平和会館、陸上競技場などがある大型公園。桜の名所
知覧特攻平和会館、ミュージアム知覧、多目的球場、陸上競技場、サッカー場、体育館、武道館などがある大型公園。桜の名所としても知られる。
![知覧平和公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011257_2143_1.jpg)
知覧平和公園
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡17880
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
- 料金
- 無料、各施設は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉園)
さわんど温泉湯の郷公園
広さが自慢の足湯で癒す
一度に50人ほどが入れる掛け流しの大きな足湯が自慢。公園内にはあずまやもあり、梓川の渓流からの風にあたり休憩もできる。上高地への行き帰りやドライブの途中に立ち寄って気軽に利用して旅の疲れを癒そう。
![さわんど温泉湯の郷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013399_3462_1.jpg)
![さわんど温泉湯の郷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013399_3895_3.jpg)
さわんど温泉湯の郷公園
- 住所
- 長野県松本市安曇沢渡4161-10
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで40分、さわんどバスターミナル下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間、照明は~21:00
井上公園
足湯でリラックス
湯田温泉の一角にある静かな雰囲気の公園。明治維新の功労者、井上馨の生家の跡地を整備したもの。園内には井上馨の銅像、三条実美ゆかりの何遠亭跡、中原中也の詩碑のほか、無料で利用できる足湯がある。
新しい村
田舎らしい風景のなかで農体験
雑木林の緑と水路を生かし、昔の農村を再現した公園。ブルーベリー園のほか、新鮮野菜の直売所やカフェを併設。農業体験もできる一大スポット。
![新しい村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010097.jpg)
![新しい村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010097_3877_1.jpg)
新しい村
- 住所
- 埼玉県南埼玉郡宮代町山崎777-1
- 交通
- 東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/摘み取り体験=600~1500円(体験メニューにより異なる)/ブルーベリー持ち帰り=300円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~11:30
弁天山公園
桜から紅葉まで美しい
阿武隈川のそばにある小高い山で「山椒大夫」の安寿と厨子王が住んでいたといわれる椿舘跡がある。展望台からは市内を一望可能だ。桜の名所としても親しまれている。
弁天山公園
- 住所
- 福島県福島市渡利弁天山43-1
- 交通
- JR福島駅から福島交通バイパス経由医大行きバスで5分、天神渡下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
千秋公園
市街地を一望できる公園
自然の地形を生かして築かれた秋田藩主佐竹氏の居城、久保田城跡。廃城後は公園として整備され、見張り台として使われていた御隅櫓からは、市街地が一望できる。
![千秋公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000740_00005.jpg)
![千秋公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000740_00008.jpg)
千秋公園
- 住所
- 秋田県秋田市千秋公園1-1
- 交通
- JR秋田駅から徒歩15分
- 料金
- 久保田城御隅櫓観覧料=100円/佐竹史料館観覧料=100円/ (佐竹資料館は改築工事のため2025年9月まで休館予定)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、久保田城御隅櫓・佐竹史料館は9:00~16:30(閉館)
五泉市ぼたん百種展示園
120品種5000株のボタンが咲き誇る
五泉市は、ぼたんの苗木栽培生産量全国トップクラス。この展示園は、毎年ぼたんが開花している5月の数週間だけ開園する。園内にはピンクや白など、さまざまな色のぼたんが植えられている。
![五泉市ぼたん百種展示園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000947_3462_1.jpg)
五泉市ぼたん百種展示園
- 住所
- 新潟県五泉市赤海3551-11東公園内
- 交通
- JR磐越西線五泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月上旬~中旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)
黒鳥山公園
春は桜の名所としてにぎわい、夜桜を楽しむこともできる
4月上旬頃は夜桜を満喫できる公園。葉桜の頃や桜の葉が茶色に色づく頃は、静かな散策スポットとして利用できる。子ども用複合遊具や広場、遊歩道など整備している。
![黒鳥山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010918_00002.jpg)
![黒鳥山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010918_00001.jpg)
黒鳥山公園
- 住所
- 大阪府和泉市黒鳥町4丁目531-1
- 交通
- JR阪和線和泉府中駅からコミュニティバス阪和沿線ルートで8分、第二住宅前下車、徒歩5分(日曜、祝日は運休)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
源兵衛川(せせらぎの道)
水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道
木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。
![源兵衛川(せせらぎの道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002317_20210225-6.jpg)
![源兵衛川(せせらぎの道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002317_20220118-4.jpg)
瀬会公園
キャンプもできる桜の名所
桜の名所として名高い瀬会公園一帯にさまざまな設備を整備。バンガローをそなえたキャンプ場や海水浴場、天体観測ができる展望台がある。天体観測は事前の予約が必要。
![瀬会公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000118_00000.jpg)
瀬会公園
- 住所
- 大分県佐伯市上浦津井浦瀬会119
- 交通
- JR日豊本線浅海井駅から大分バス大浜・蒲戸行きで5分、瀬会海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 天体観測(4名以上で要予約)=大人540円、小人260円/バンガロー(1棟)=8100円(6人用)、11340円(12人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
河津バガテル公園
優雅な時間を楽しむローズガーデン
全国のバラ愛好家も足を運ぶガーデンは、パリのブローニュの森にある「バガテル公園」を再現し、約1100種約6000本のバラを栽培。ガーデニングやクラフトのショップ、バラジュースが好評のカフェも併設。
![河津バガテル公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001621_2392_05.jpg)
![河津バガテル公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001621_3075_1.jpg)
河津バガテル公園
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町峰1073
- 交通
- 伊豆急行河津駅から有料シャトルバスで13分(季節運行)
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人300円、小学生未満無料/入園料(7月1日~9月30日)=大人500円、小人200円、小学生未満無料/入園料(12月1日~翌4月27日)=大人300円、小人100円、小学生未満無料/フランス広場入園料=無料/バラソフト=380円/ (10名以上の団体は大人900円、小人200円、7月1日~9月30日は大人400円、小人100円、12月1日~翌4月27日は大人200円、小人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
赤城自然園
日本の四季の美しさを実感
豊かな自然に触れることができる自然園。広大な敷地には、さまざまな昆虫や動物、貴重な植物を含めた草花・樹木が生息。春のカタクリやシャクナゲをはじめ、四季折々の花々が咲き競う。
![赤城自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011148_00000.jpg)
赤城自然園
- 住所
- 群馬県渋川市赤城町南赤城山892
- 交通
- JR上越線渋川駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人1000円、小人300円
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:30)