公園・庭園
「日本×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。家康の息づかいを感じる公園「岡崎公園」、一日中遊べる広大な公園「大崎公園」、目的に応じて楽しむ、3つのキャンプゾーン「京都市京北宇津峡公園」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:470 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 72 件
岡崎公園
家康の息づかいを感じる公園
天守閣のほか三河武士のやかた家康館、家康産湯の井戸、二の丸能楽堂、家康公遺言碑、からくり時計塔など見どころが多数。桜やツツジ、サツキなどの花が咲き誇る。
![岡崎公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001713_3332_7.jpg)
![岡崎公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001713_3332_5.jpg)
岡崎公園
- 住所
- 愛知県岡崎市康生町561-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩15分
- 料金
- 家康館=大人360円、小人200円/岡崎城=大人200円、小人100円/共通券=大人510円、小人270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設は9:00~16:30<閉館17:00>)
大崎公園
一日中遊べる広大な公園
家族で1日中遊べる、約38000平方メートルの広大な敷地をもつ公園。芝生広場や、レッサーパンダ、ヒツジ、水鳥などがいる子供動物園が子どもたちに人気。
大崎公園
- 住所
- 埼玉県さいたま市緑区大崎3170-1
- 交通
- JR浦和駅から国際興業バス東川口駅北口行きで21分、大崎園芸植物園下車、徒歩5分
- 料金
- 子供動物園入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(子供動物園は10:00~16:00<閉園>)
京都市京北宇津峡公園
目的に応じて楽しむ、3つのキャンプゾーン
豊かな緑に包まれた上桂川沿いの大型アウトドア施設。自然を生かして整備された公園内は、オートキャンプ場、デイキャンプ場、コテージの3ゾーンに分かれている。
![京都市京北宇津峡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001601_3252_2.jpg)
![京都市京北宇津峡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001601_3802_1.jpg)
京都市京北宇津峡公園
- 住所
- 京都府京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで1時間20分、終点で京北ふるさとバス宇津行きに乗り換えて20分、宇津峡公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=中学生以上300円、小学生200円、各施設利用は別途必要/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(受付)、デイキャンプはイン10:00、アウト17:00、オートキャンプはイン11:00、アウト10:00、コテージはイン14:00、アウト10:00
まどが浜海遊公園
足湯や海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット
無料で利用できる足湯のほか、約1kmに渡る海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット。すぐ近くに道の駅「開国下田みなと」があり、地場産品の販売や食事処もある。
![まどが浜海遊公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_00000.jpg)
![まどが浜海遊公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_1406_1.jpg)
中之条山の上庭園
フラワーアレンジメントが楽しめる
暮坂高原にある施設で、敷地内には散策道が整備され、色彩豊かな花々が咲き誇る。館内でドライフラワーアレンジメントも体験できる(要予約)。
中之条山の上庭園
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山4046-2
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からタクシーで18分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
花岡公園
浪岡桜まつりが開催される桜の名所
浴場施設や大広間、休憩室、研修会等に使用できる市民交流室のほか、屋内型ウォーキングコースや、トレーニングルームを備えた施設を中心に、キャンプ場などが整備された公園。桜の時期には浪岡桜まつりが開催され、多くの人でにぎわう。
![花岡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000167_00000.jpg)
![花岡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000167_00001.jpg)
養老公園
自然あふれる一大レジャーパーク
養老山麓の広大な自然に包まれた養老公園。楕円形のフィールドに不思議な空間が広がる「養老天命反転地」をはじめ、日本の滝百選に選ばれている「養老の滝」、養老の地産グルメが味わえる「楽市楽座・養老」など楽しみどころが満載だ。
![養老公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000112_3451_1.jpg)
国営木曽三川公園 カルチャービレッジ
広い芝生広場でピクニックやボール遊びを
公園の中央には見通しのよい広い芝生広場があり、ピクニックが楽しめるほか、ボールなどで体を動かして遊ぶことができる。ターザンロープなどがある大型遊具も人気。
国営木曽三川公園 カルチャービレッジ
- 住所
- 三重県桑名市長島町西川
- 交通
- 近鉄名古屋線近鉄長島駅から市巡回バス輪中の郷方面行きで15分、輪中の郷下車すぐ
- 料金
- 無料 (輪中ドーム利用は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(7~8月は~18:00、12月~翌2月は~16:30)
松濤園
朝鮮通信使の歴史を知る
朝鮮通信使をもてなした料理の模型などを展示する御馳走一番館をはじめとする4棟からなる。ユネスコ「世界の記憶」登録資料を所蔵する。
![松濤園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000460_3075_1.jpg)
松濤園
- 住所
- 広島県呉市下蒲刈町下島2277-3
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで23分、三之瀬下車、徒歩3分
- 料金
- 大人800円、高校生480円、小・中学生320円 (市内在住の小・中・高校生は無料、呉市発行のいきいきパス・各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
百合が原公園
花園を周遊列車が走る憩いの公園
約6400種類の草花が育てられている公園。世界中から集めた約100種のユリを観賞できる「世界の百合広場」など、工夫を凝らした花壇や庭園が広がる。
![百合が原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002393_20210817-1.jpg)
![百合が原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002393_20210817-5.jpg)
百合が原公園
- 住所
- 北海道札幌市北区百合が原公園210
- 交通
- 地下鉄栄町駅から北海道中央バス篠路小学校行きで6分、百合が原公園前下車すぐ
- 料金
- 緑のセンターと世界の庭園入場料(高校生以上)=130円/リリートレイン(小学生以上)=360円/ (65歳以上有料施設(リリートレイン、温室、世界の庭園)利用料無料、要証明書、障がい者手帳持参で本人と介護者有料施設利用料無料)
- 営業期間
- 通年(世界の庭園は4月下旬~11月上旬、リリートレイン、レストランは4月下旬~10月)
- 営業時間
- 入園自由(世界の庭園は8:45~17:15、リリートレインは10:00~15:30、レストランは11:00~14:30(閉店15:00、テイクアウト10:00~16:00)、ガーデンショップは9:30~17:00)
火之神公園
夏はキャンプとプールでにぎわう
東シナ海に突き出た岬の先端にある自然公園。展望がよく、眼下には海中から高さ42mの立神岩がそびえ立つ。流水プールの営業は7月20日から8月31日まで。
火之神公園
- 住所
- 鹿児島県枕崎市火之神岬町
- 交通
- JR指宿枕崎線枕崎駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/プール=大人420円、高校生210円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
天守閣自然公園
自然の中で楽しむ温泉&キャンプ
広大な自然林が背景に広がる池泉回遊式庭園「小屋館跡庭園」や、日帰り露天風呂付き天然温泉「市太郎の湯」がある。園内には足湯も2か所あり、無料で利用できる。
![天守閣自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001803_3250_1.jpg)
![天守閣自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001803_3250_2.jpg)
天守閣自然公園
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元源兵衛原10
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人450円、小人100円/日帰り入浴(入園料込)=大人800円、小人400円、幼児200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00、日帰り温泉は10:00~17:30、土・日曜、祝日は10:00~18:00、時期により異なる)
輝北うわば公園
星空日本一の夜空が眺められる
環境省が認定する「全国星空継続観察」で、もっとも星が輝いて見える場所に4回選ばれた公園。園内には天文台「輝北天球館」のほか、バンガローやテントサイトがある。
![輝北うわば公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000422_4024_2.jpg)
![輝北うわば公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000422_1415_1.jpg)
輝北うわば公園
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市輝北町市成1660-3
- 交通
- 東九州自動車道曽於弥五郎ICから県道71号、国道504号、一般道を牧之原方面へ車で20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
八重山公園
緑に包まれたプレイゾーン
郡山町北部の八重山の中腹にあるおよそ5万平方メートルの公園。多目的広場、野外ステージ、アスレチック広場、コテージ、キャンプ場、草スキー場などが点在する。
![八重山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000580_3895_1.jpg)
八重山公園
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市郡山町5517-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅からJR九州バス宮之城行きで50分、入来峠下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/人工ソリ=210円(1時間)/ (コテージ、キャンプ場は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、人工ソリは8:30~17:15(閉園)
月あかりの庭
SNS映えすると話題!幻想的なナイトスポット
色とりどりの行燈が50本並ぶ庭園。水盤も設けられていて、水面に映った光景も幻想的で美しい。座って眺められるベンチもある。
![月あかりの庭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012180_00000.jpg)
![月あかりの庭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012180_00001.jpg)
月あかりの庭
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉
- 交通
- JR白新線豊栄駅から月岡温泉行きシャトルバスで20分、月岡仲町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00
猿島
軍の要塞跡が残る自然島
横須賀市の中心市街地の前面に浮かぶ猿島は、軍の要塞跡が残り、自然林のある東京湾で最大の無人島。海水浴やバーベキューで賑わい、磯釣りを楽しむこともできる。
![猿島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010230_00006.jpg)
![猿島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010230_00000.jpg)
猿島
- 住所
- 神奈川県横須賀市猿島1
- 交通
- 京急本線横須賀中央駅から徒歩15分の三笠桟橋から猿島行き船で10分
- 料金
- 入園料=15歳以上200円、小・中学生100円/連絡船往復=大人1300円、小人650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉場、時期により異なる、運航時間に準じる)
県立七沢森林公園
広大な敷地は自然のままの姿をとどめ、野鳥観察や森林浴に最適
都会の人々が緑を堪能できるよう、施設を最小限にとどめた森林公園。敷地は横浜スタジアムの24倍の広さをもち、30種類以上の野鳥、雑木林や4・5月に咲くシャクナゲが見られる。
![県立七沢森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000814_2164_2.jpg)
![県立七沢森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000814_3331_2.jpg)
県立七沢森林公園
- 住所
- 神奈川県厚木市七沢901-1
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス七沢行きまたは広沢寺温泉行きで30分、七沢温泉入口下車、徒歩8分
- 料金
- 楽焼体験(第2・4日曜及び祝日10:00~14:30)=500円、800円/バーベキューセット(要予約、2人前~)=2138円(1人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
宍道総合公園古墳の森
水溜古墳群をメインにした総合公園
古墳のある森を整備したユニークな公園。テニスコート、フィールドトリムコース、芝生広場などのほか、ログハウス風ケビンがあり、共同炊事場で食事を作ることもできる。
宍道総合公園古墳の森
- 住所
- 島根県松江市宍道町白石1405-1
- 交通
- JR山陰本線宍道駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/ケビン休憩(1棟1時間)=410円/ (市内在住者はケビン休憩200円)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 入園自由、管理棟は8:30~22:00(閉館)