公園・庭園
「日本×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広々とした園内でサクラや紅葉と四季折々の自然にふれられる「杉村公園」、原っぱ広場にスポーツ広場、遊具広場など施設が充実している「武蔵野中央公園」、色とりどりのユリが咲き誇る「白樺リゾート黄金アカシアと花の丘」など情報満載。
- スポット:522 件
- 記事:470 件
おすすめエリア
461~480 件を表示 / 全 522 件
杉村公園
広々とした園内でサクラや紅葉と四季折々の自然にふれられる
12万平方メートル以上ある広々とした園内には、芝生広場、吊り橋、遊歩道、池などが整備され、春はサクラ、秋は紅葉と四季折々の自然にふれて楽しむことができる。
![杉村公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010148_3075_1.jpg)
![杉村公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010148_3075_4.jpg)
武蔵野中央公園
原っぱ広場にスポーツ広場、遊具広場など施設が充実している
自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と、周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点在している。
![武蔵野中央公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017657_3460_1.jpg)
![武蔵野中央公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017657_3896_1.jpg)
武蔵野中央公園
- 住所
- 東京都武蔵野市八幡町2丁目4-22
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅から関東バス西武柳沢行きで15分、武蔵野中央公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
白樺リゾート黄金アカシアと花の丘
色とりどりのユリが咲き誇る
黄金アカシアと花の丘では、四季折々の草花や、夏には約80種類10万株のユリやフロックス、秋には黄金色に輝くアカシアを、リフトにのりながらゆったり眺めることができる。
![白樺リゾート黄金アカシアと花の丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012150_00001.jpg)
![白樺リゾート黄金アカシアと花の丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012150_00000.jpg)
白樺リゾート黄金アカシアと花の丘
- 住所
- 長野県茅野市白樺湖
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小人700円 (時期により異なる)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00、時期により異なる)
かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)
自然に溢れ色々な動植物を観察できる
北欧調のログハウスの「野平高原交流センター」は、山あいの川内ダム近くにあることから、春から秋にかけて動植物を観察したり、自然と親しむことができる。特産品の販売や軽食・休憩コーナーも設けられている。
かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)
- 住所
- 青森県むつ市川内町福浦山314
- 交通
- 青森自動車道青森東ICから国道4・279・338号を下北むつ方面へ車で135km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)、日曜、祝日は~17:00(閉館)
静峰ふるさと公園
「日本さくら名所100選」に選ばれた八重桜の名所
4月下旬から5月上旬頃には園内約2000本の八重桜が満開となり、ひときわ美しい。約12haの園内は散策にもいい。
静峰ふるさと公園
- 住所
- 茨城県那珂市静1720-1
- 交通
- JR水郡線瓜連駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(八重桜の見頃は4月下旬~5月上旬)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、夜桜期間中は~21:00(閉園)
紀美野町のかみふれあい公園
和泉山脈を一望できる公園
和泉山脈を一望できる公園で、オートキャンプ場やパークゴルフ場を設置。10区画あるバーベキューサイトでのデイキャンプも人気。地元産品を販売するふれあい館がある。
![紀美野町のかみふれあい公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010153_3043_1.jpg)
![紀美野町のかみふれあい公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010153_2510_1.jpg)
紀美野町のかみふれあい公園
- 住所
- 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
- 交通
- JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園=無料/キャンプサイト1サイト=3080円/キャンプサイト利用料=大人610円、小人410円/バーベキューサイト=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、有料施設は8:00~19:00(閉場、時期により異なる)
野川公園
豊かな水と緑に囲まれた野趣満点な公園
野川や国分寺崖線を中心に武蔵野の自然が広がり芝生広場や自然観察園がある。芝生広場の他に施設としては木製遊具やテニスコート、バーベキュー広場(要事前予約)などで楽しめる。
![野川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005362_3463_6.jpg)
![野川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005362_3463_1.jpg)
野川公園
- 住所
- 東京都三鷹市大沢6丁目4-1(野川公園サービスセンター)
- 交通
- 西武多摩川線多磨駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(自然観察園、自然観察センターは9:30~16:30<閉園>、サービスセンターは8:30~17:30<閉館>)
八東ふる里の森
ブナの林に囲まれてアウトドアを楽しめる
扇ノ山国有林の中にある野外活動施設。全国的にも珍しい西洋風のブナ林の中にバンガローやバーベキューハウスなどがあり、たっぷりの自然を満喫しながら家族で楽しめる。
![八東ふる里の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000406_3460_1.jpg)
![八東ふる里の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000406_3460_2.jpg)
八東ふる里の森
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町妻鹿野1572
- 交通
- 若桜鉄道若桜線丹比駅からタクシーで20分
- 料金
- バンガロー(1棟)=4500円~/簡易宿泊施設(1泊)=13000円/交流の館(1泊)=23000円/テントサイト=1000円/バーベキューハウス=1000円/
- 営業期間
- 4月29日~11月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、時期により異なる)
絹の台桜公園
散策に適した遊歩道があり桜の名所。テニスコートや遊具もある
桜の名所として知られる広大な公園。西側には林の中の遊歩道や小川もあり、散策に適している。野外ステージやテニスコート、ローラー滑り台、遊具などがある。
![絹の台桜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000684_1336_1.jpg)
絹の台桜公園
- 住所
- 茨城県つくばみらい市絹の台3丁目2
- 交通
- 関東鉄道常総線小絹駅から徒歩5分
- 料金
- テニスコート(1時間)=450円/ (つくばみらい市居住者、在学、在勤者は300円)
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は4月上旬~中旬)
- 営業時間
- 入園自由(テニスコートは9:00~17:00<時期により異なる>)
京浜島つばさ公園
旅客機の離着陸が見られる羽田空港の対岸にある公園
羽田空港の対岸に位置する護岸沿いの細長い公園。公園のある京浜島は22時から翌日6時まで一般車両の乗り入れ禁止となっている。
京浜島つばさ公園
- 住所
- 東京都大田区京浜島2
- 交通
- JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス京浜島循環で20分、京浜島海上公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
リバーサイド公園
「かぼちゃ公園」と呼ばれ地域の人々に親しまれている
地元では「かぼちゃ公園」と呼ばれる小野川沿いの公園。芝生広場の中には幼児向けの遊具から、小野川を見渡せる堤防デッキ・複合遊具等がある。
リバーサイド公園
- 住所
- 茨城県稲敷市江戸崎甲4908
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス江戸崎行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
袖ケ浦公園
豊かな緑と四々の花が鑑賞できる。珍しい植物も多く楽しめる
豊かな緑と四季折々の花が鑑賞できる公園。春には菜の花、桜、夏には花菖蒲、あじさいが咲き、園内を彩る。ほかに万葉集で歌われた植物が観賞できる万葉植物園や郷土博物館と見どころも多い。
袖ケ浦公園
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市飯富2360
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスまたは平川行政センター行きで15分、袖ケ浦公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
涸沼自然公園
涸沼で楽しむアウトドアライフ
釣りファンに人気の涸沼のほとりにある自然を丸ごとアウトドア施設にした公園。イトトンボ橋や展望台などがあり山あり谷ありの散策路をのんびり歩きながら自然を楽しめる。
![涸沼自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000237_00000.jpg)
![涸沼自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000237_00001.jpg)
鹿ヶ谷公園
いろいろな種類の植物や野鳥を見ながら、のんびりと散策に
伊豆スカイラインに沿った山の斜面に広がる、市営の公園のひとつ。園内では、いろいろな種類の植物や野鳥を見ることができ、のんびりとした散策におすすめだ。
![鹿ヶ谷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010769_3462_1.jpg)
サニツ浜ふれあい広場
与那覇湾にある浜。毎年6月にサニツ浜カーニバルが行われる
下地地区の与那覇湾にある浜。平成24(2012)年7月にラムサール条約に登録された。毎年6月下旬の大潮の日に行われるサニツ浜カーニバルでは宮古在来種の宮古馬による競馬が行われる。
![サニツ浜ふれあい広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010370_1.jpg)
水城公園
広々としたホテイアオイの名所
忍城址近くにある広々とした公園。春には満開の桜が見られることで有名。秋には「あおいの池」でホテイアオイを楽しむことができる。
![水城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000211_3252_1.jpg)
![水城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000211_3252_2.jpg)
水城公園
- 住所
- 埼玉県行田市水城公園1249
- 交通
- JR高崎線行田駅から行田市内循環バス西循環コース左回りなどで10分、水城公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
西芳寺 苔の庭
絨毯を敷いた様に見える苔の庭
「苔寺」の名で有名。夢窓疎石による作庭で、上段の枯山水、下段の池泉回遊式庭園の2段に分かれている。梅雨の時期は130種以上の苔が緑に輝き特に美しい。
![西芳寺 苔の庭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002773_00000.jpg)
西芳寺 苔の庭
- 住所
- 京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
- 交通
- JR京都駅から京都バス73系苔寺すず虫寺行きで1時間、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 冥加料=3000円/ (中学生以上のみ参拝可、小学生以下(乳幼児含む)は年数回のお子さま参拝でのみ同伴可(予約制))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
玄武洞公園
自然が創りだした奇跡の造形美
天然記念物の「玄武洞」「青龍洞」など5つの洞がある公園。160万年前の火山活動で流出したマグマが冷え固まってできたもので高さ約35m、幅約70mにわたって奇観が広がる。ていねいな解説が好評の玄武洞案内ガイド(有料)もある。
![玄武洞公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010653_00005.jpg)
![玄武洞公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010653_00000.jpg)
玄武洞公園
- 住所
- 兵庫県豊岡市赤石
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/玄武洞ガイドクラブガイド料・2洞コース(30分)=300円/玄武洞ガイドクラブガイド料・5洞コース(60分)=500円/ (7名以上で団体割引あり、要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(休憩所は~17:00)
小瀬スポーツ公園
ファミリーからアスリートまでのスポーツやレクリエーションの場
陸上競技場や野球場、体育館などが充実し、Jリーグヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムにもなっている。桜が約550本植えられ、花見の名所としても有名。
![小瀬スポーツ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010925_4027_1.jpg)
小瀬スポーツ公園
- 住所
- 山梨県甲府市下鍛小瀬町840
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通小瀬スポーツ公園行きバスで30分、小瀬正門下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
砧公園
園内随所にある桜の大木が見事
園内には大きな芝生の広場になっているファミリーパークがあり、ピクニックも楽しめる。またソメイヨシノやヤマザクラなど約840本のサクラの木があり、花見の名所としても有名。園内は火気厳禁で、テント類・イス・テーブルの使用は禁止されている。ファミリーパーク内は自転車の持込み、ペットの入場が禁止となっている。
![砧公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005368_00001.jpg)
![砧公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005368_00000.jpg)