ロープウェイなど
「日本×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昭和新山と洞爺湖を望む「有珠山ロープウェイ」、五合目までなら気軽に行ける「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」、赤城山や谷川岳を一望「渋川市営伊香保ロープウェイ」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:67 件
おすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 12 件
有珠山ロープウェイ
昭和新山と洞爺湖を望む
山頂駅右手の展望台からは洞爺湖や昭和新山の大パノラマが眼下に広がる。山頂駅から徒歩7分のところには火口原展望台があり、大噴火口が間近に見られる。
![有珠山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000952_00003.jpg)
![有珠山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000952_00004.jpg)
有珠山ロープウェイ
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点で道南バス昭和新山行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ(冬期は運休)
- 料金
- 乗車運賃(往復)=大人1800円、小人900円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~17:45(最終、時期により異なる)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
五合目までなら気軽に行ける
バスターミナルの山側にロープウェイの発着駅があり、101人乗りのゴンドラで標高1300mの黒岳の五合目まで行ける。大雪山連峰の雄大な風景を楽しめる。
![大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001419_3842_1.jpg)
![大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001419_00002.jpg)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人2600円、小人1300円/リフト=1000円(往復)、700円(冬期片道)/ (障がい者手帳持参で割引あり、第1種は同伴者1名割引あり、割引金額は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(下り最終、時期により異なる)
渋川市営伊香保ロープウェイ
赤城山や谷川岳を一望
標高1000mの見晴展望台へ向かうロープウェイ。不如帰駅から見晴駅まで片道4分。赤城山や谷川岳を一望し、眼下に伊香保の温泉街が広がる絶景を楽しめる。
![渋川市営伊香保ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000522_2764_2.jpg)
渋川市営伊香保ロープウェイ
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保588-2
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=大人830円、小人410円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45、下り最終は~17:00
八甲田ロープウェー
山頂まで約10分の空中散歩
山麓と田茂萢岳山頂を結ぶ100人乗りロープウェーで、360度パノラマの景色が広がる。山頂までは標高差650m、所要時間10分の絶景づくしの空中散歩を楽しもう。
![八甲田ロープウェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000363_3665_1.jpg)
![八甲田ロープウェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000363_3460_1.jpg)
八甲田ロープウェー
- 住所
- 青森県青森市荒川寒水沢1-12
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間20分、八甲田ロープウェー駅前下車すぐ
- 料金
- 往復=大人2000円、小人700円/片道=大人1250円、小人450円/ (障がい者手帳持参で往復950円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:20(上り)、11月中旬~翌2月は~15:40(上り)
明智平ロープウェイ
中禅寺湖と華厳ノ滝を一望できるのはここだけ
第2いろは坂の途中にある標高1274mの明智平駅と標高1373mの明智平展望台駅を結ぶ。明智平から展望台まで約3分。展望台からは日光の大パノラマが広がり、華厳ノ滝も見られる。
![明智平ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000187_3895_1.jpg)
![明智平ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000187_1841_1.jpg)
明智平ロープウェイ
- 住所
- 栃木県日光市細尾町深沢709-5
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで35分、明智平下車すぐ
- 料金
- 片道=大人600円、小人300円/往復=大人1000円、小人500円/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 3月16日~翌2月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(時期により異なる、要問合せ)
おんたけロープウェイ
標高2150mへ。片道約15分の空中散歩
御嶽山の5合目から7合目にかかるロープウェイ。80基の6人乗りカプセル型のゴンドラは約20秒間隔で発着運行。秋の紅葉はもちろん、赤そばの花やコスモスが咲く季節もおすすめ。
![おんたけロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001184_4043_3.jpg)
![おんたけロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001184_3486_2.jpg)
おんたけロープウェイ
- 住所
- 長野県木曽郡木曽町三岳1
- 交通
- JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通バス御岳ロープウェイ行きで1時間、御岳ロープウェイ前下車すぐ(バスは運行日要確認)
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人2600円、小・中学生1300円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 6月下旬~11月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- 8:30~16:15(下り最終運行)
八海山ロープウェー
新潟魚沼の絶景遊覧大パノラマ
標高376mの山麓駅から1147mの山頂駅まで、標高差771mをおよそ7分で結ぶロープウェー。山頂には展望台や展望デッキがあり、眼下に広がるスケールの大きな眺めを楽しめる。
![八海山ロープウェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011135_3899_2.jpg)
![八海山ロープウェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011135_00000.jpg)
八海山ロープウェー
- 住所
- 新潟県南魚沼市山口1610
- 交通
- JR上越線六日町駅から南越後観光バス八海山スキー場行きで29分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=中学生以上2700円、小学生1700円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~15:30(下り最終16:00)
湯沢高原ロープウェイ
世界最大級の乗車定員数で上信越の山々が見渡せる頂上まで7分
166人の乗車定員は世界最大級。山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見渡せる。
![湯沢高原ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010269_3698_1.jpg)
![湯沢高原ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010269_3462_1.jpg)
湯沢高原ロープウェイ
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩8分
- 料金
- 往復=大人1800円、小人900円/片道=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬、12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 8:40~17:00(閉場)
大雪山旭岳ロープウェイ
高山植物や野鳥に会いに行こう
北海道最高峰旭岳。その麓の山麓駅から5合目の姿見駅を結ぶロープウェイ。所要時間は約10分と快適で、約100人の乗車が可能。山麓駅舎には食堂や売店もある。
![大雪山旭岳ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001415_3665_1.jpg)
![大雪山旭岳ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001415_3895_2.jpg)
大雪山旭岳ロープウェイ
- 住所
- 北海道上川郡東川町勇駒別1418
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間50分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(全線往復)=大人3200円、小人1600円/乗車料(全線往復、11~翌5月)=大人2400円、小人1600円/ (障がい者手帳持参で本人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~17:30(最終、時期により異なる)
身延山ロープウェイ
関東一の高低差、763m。展望絶景の空中散歩
関東一の高低差を誇る身延山ロープウェイ。山頂からは世界遺産富士山をはじめ南アルプス連峰などの大パノラマを満喫できる、話題のパワースポットだ。
![身延山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000130_20231205-1.jpg)
![身延山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000130_20231205-2.jpg)
身延山ロープウェイ
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町身延上の山4226-2
- 交通
- JR身延線身延駅から山交タウンコーチ身延山行きバスで12分、終点で乗合タクシー西谷線(土・日曜、祝日運行)に乗り換えて4分、本堂裏下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1600円、小人800円/身延ゆば丼=950円/身延ゆばカレー丼=930円/身延ゆばカレー=860円/身延山ぬれせんべい(しょうゆ)=680円(6枚)/ (障がい者半額、ペット料金別550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(下り最終16:40、時期により異なる)
太龍寺ロープウェイ
川越え、峰越え、谷を越え心ときめく大絶景を満喫
徳島市内を出発し、那賀川沿いの曲がりくねった道を進むと、約1時間で太龍寺ロープウェイのある河原に差し掛かる。道の駅鷲の里と太龍寺を結ぶロープウェイは、西日本最長のスケール。約10分の空中散歩を満喫しよう。
![太龍寺ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000192_3460_1.jpg)
![太龍寺ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000192_3460_2.jpg)
太龍寺ロープウェイ
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町和食郷田野76
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス川口営業所行きで1時間20分、和食東下車、徒歩10分
- 料金
- 往復=大人2470円、中・高校生1800円、小人1200円/ (障がい者とその介護者1200円、小人は障がい者割引なし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:20~17:00(時期により異なる)
黒部ケーブルカー
景観保護のための全線地下式のケーブルカー
自然保護と雪害防止を目的に、全線地下を走るケーブルカー。標高差約400m、最大勾配31度の急斜面を走るため車内は階段式になっている。
![黒部ケーブルカーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010185_20210305-3.jpg)
![黒部ケーブルカーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010185_4027_1.jpg)
黒部ケーブルカー
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ
- 料金
- 片道=大人1150円、小人580円/往復=大人2080円、小人1040円/ (障がい者は半額)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(最終、時期により異なる)