エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー x 秋 x カップル・夫婦 > 見どころ・体験 x 秋 x カップル・夫婦 > 体験・アクティビティ x 秋 x カップル・夫婦 > 観光農園・農場 x 秋 x カップル・夫婦

観光農園・農場

「日本×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。カフェも併設した大型果樹園「王将果樹園」、動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験「富士ミルクランド」、安心安全な美味しいぶどうを提供「秩父観光ぶどう農園」など情報満載。

  • スポット:124 件
  • 記事:93 件

おすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 124 件

王将果樹園

カフェも併設した大型果樹園

さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りのほかに、とれたての果物、山形の特産品の販売なども行っている。カフェも併設しているので、果樹園を眺めながらゆったりと過ごせる。

王将果樹園
王将果樹園

王将果樹園

住所
山形県天童市川原子1303
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
料金
温室さくらんぼ狩り(5月20~31日、30分食べ放題)=中学生以上3240円、小学生3024円、3歳以上2160円/温室さくらんぼ狩り(6月1~10日頃、30分食べ放題)=中学生以上2916円、小学生2700円、3歳以上1944円/露地さくらんぼ狩り(6月上旬~7月中旬)=中学生以上1620円、小学生1296円、3歳以上1080円/もも狩り=中学生以上840円、小学生756円、3歳以上648円/ぶどう狩り、りんご狩り=中学生以上648円、小学生543円、3歳以上432円/ (15名以上団体割引あり)
営業期間
5月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休(7月下旬~8月上旬は臨時休あり)

富士ミルクランド

動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験

富士山をバックに広がる体験酪農施設。園内にはヤギやヒツジ、牛がいて、エサやりや乳搾りなどの体験ができる。ショップには新鮮な乳製品がそろい、なかでもチーズやバウムクーヘンが人気。作りたてのミルクジェラートもおすすめ。

富士ミルクランド
富士ミルクランド

富士ミルクランド

住所
静岡県富士宮市上井出3690
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/バター作り体験=300円/えさやり体験=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:30~17:30
休業日
無休

秩父観光ぶどう農園

安心安全な美味しいぶどうを提供

味わい豊なブドウ狩りなどが楽しめ、アットホームな雰囲気が家族連れに人気。

秩父観光ぶどう農園

住所
埼玉県秩父郡皆野町2528-1
交通
秩父鉄道親鼻駅から徒歩5分
料金
ブドウ販売(1kg、入園料込)=1000~3000円/
営業期間
8月上旬~10月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中不定休

果物楽園 うばふところ

蔵王山麓の寒暖の差に恵まれた果樹農園で果物狩り

佐藤錦、夏香錦、紅さやか、紅秀峰など、時期によって様々な品種のさくらんぼが楽しめる。園内でとれた新鮮な果実を使ったジュースやパフェが味わえるカフェも併設している。

果物楽園 うばふところ

住所
山形県上山市皆沢水無沢1377-7
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで10分
料金
入園料=サクランボ(6~7月上旬)1600円~/ (果物狩りは要予約)
営業期間
6~7月上旬(サクランボ)
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中無休

千倉オレンジセンター

柑橘類の味覚狩りをたのしもう

9月から翌5月までの間、ミカン(10~翌1月)やレモン(9~翌5月)、ゆず(9~12月)、オレンジ(2~4月)、甘夏(2~4月)などのピッキングができる。

千倉オレンジセンター
千倉オレンジセンター

千倉オレンジセンター

住所
千葉県南房総市千倉町久保1494
交通
JR内房線千倉駅からタクシーで5分
料金
食べ放題時間無制限(レモンティーサービス、コスモス・水仙摘み付)=大人400円、小人300円/
営業期間
10月上旬~翌4月下旬
営業時間
9:00~17:00(最終入場)
休業日
期間中無休

藤田観光りんご園

時季によってさまざまな味が楽しめる

約20品種のりんごを栽培。9月の「つがる」から始まり「世界一」、「陽光」に続き、11月には「王林」、「ふじ」まで、途切れず収穫を楽しめる。園内販売の手作りアップルパイも好評。

藤田観光りんご園

住所
茨城県久慈郡大子町浅川400
交通
JR水郡線常陸大子駅から茨城交通梨野沢・地瀬行きバスで11分、時当下車、徒歩5分
料金
入園料=大人350円、小人250円/持ち帰り(1kg)=550円/
営業期間
9月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

瀬尾果樹園

筑波山のふもとで育った低農薬ぶどう

筑波山のふもと、穏やかな自然に囲まれた果樹園。低農薬栽培にこだわり、肥料には米ぬかや木炭、カキがらなどを使用している。安心して味覚狩りが楽しめると好評。

瀬尾果樹園

住所
茨城県つくば市上菅間952
交通
常磐自動車道土浦北ICから国道125号を下妻方面へ車で17km

エヌ・ラボ

温泉熱を使った南国フルーツ園

奥飛騨温泉郷にある栃尾温泉の温泉熱を利用して南国の果物ドラゴンフルーツを栽培。ハウス内の見学は要予約。

エヌ・ラボ
エヌ・ラボ

エヌ・ラボ

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾944
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
要予約
営業時間
予約制
休業日
火・土・日曜、祝日(12月25日~翌1月10日休)

花の里 フローラルビレッジ名倉

房総に春の訪れを告げる

見渡す限り美しい花畑が広がる花の里。入園料を払えば、10本までは好きな花を自由に摘むことができるのもうれしい。また、喫茶店ではソフトクリーム等も味わえる。

花の里 フローラルビレッジ名倉
花の里 フローラルビレッジ名倉

花の里 フローラルビレッジ名倉

住所
千葉県南房総市白浜町白浜5818-1
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで20分、西塩浦下車、徒歩3分
料金
入園料(花摘み10本込)=500円/入園のみ=大人150円、小人100円、4歳以下無料/そら豆狩り(4月20日~5月20日)=700円(約1kg)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休

九十九里ハーブガーデン

見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる

園内で育ったハーブを使って楽しめる観光農園。工房ではリースやオードトワレ作りも体験可能(要予約)。ハーブと九十九里産の魚介類を使ったレストランやカフェテラスなども備える。

九十九里ハーブガーデン
九十九里ハーブガーデン

九十九里ハーブガーデン

住所
千葉県山武郡九十九里町片貝4477
交通
JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで30分、前里下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/食事=1080円~/週替わりランチ(カップスープ、サラダ、ハーブティ、ライス付、月~金曜のみ)=1080円/セットメニュー=1404円~/スイーツ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉園20:00)、月曜は~17:30(閉園18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、オートキャンプ場は無休(臨時休あり、年末休)

世羅向井農園

自然豊かな高原で味覚狩りを

自然豊かな世羅高原にある農園。減農薬栽培のリンゴ、ブドウなど季節の果物や野菜を収穫できる。フルーツ加工品も人気。材料を持ち込めばバーベキューが楽しめる(要予約)。

世羅向井農園

住所
広島県世羅郡世羅町安田417-6
交通
尾道自動車道世羅ICから国道184号を安田方面へ車で14km
料金
リンゴ狩り(9月中旬~10月下旬)=中学生以上800円、小学生600円、3歳以上400円/ピオーネ狩り(8月中旬~10月下旬)=中学生以上1300円、小学生1100円、3歳以上600円/
営業期間
8月中旬~10月下旬
営業時間
8:30~16:30(閉園17:30)
休業日
期間中無休

もだに農園

9月中旬から4品種のリンゴ狩りが楽しめる

9月中旬から11月中旬にかけて4品種のリンゴ狩りが楽しめる。涼しい大地で有機質肥料を使い、なるべく農薬を使わないよう安全性に配慮している。園内ではバーベキューもできる。

もだに農園
もだに農園

もだに農園

住所
岐阜県高山市久々野町久々野260
交通
東海北陸自動車道飛騨清見ICから中部縦貫自動車道、国道41号を下呂方面へ車で25km
料金
リンゴ狩り=大人820円、小学生620円、3歳以上620円/採りたてりんご持ち帰り(1kg)=520~620円/ (団体は要予約)
営業期間
9月中旬~11月中旬(味覚狩りができる期間)
営業時間
8:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

小川園

シーズンには梨狩りやぶどう狩りが体験でき家族連れなどで賑わう

広い園内で梨狩りやぶどう狩りを楽しむことができ、家族連れやカップルなどで休日を楽しむことができる。

小川園

住所
千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山4丁目4-3
交通
新京成電鉄くぬぎ山駅から徒歩5分
料金
梨狩り・ぶどう狩り食べ放題=小学生以上900円、小学生未満500円/梨=600円(1kg)/ぶどう=800円(1kg)/ (25名以上の団体は50円引)
営業期間
8月10日~10月(ぶどう)、8月20日~10月(梨)
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

神町観光果樹園

こだわりの有機肥料栽培

有機質肥料栽培にこだわっており、さくらんぼ狩り、もも狩り、りんご狩りなど旬の時期に色々な果物狩りができる果樹園。おいしい手打ちそばの無料サービスもある。

神町観光果樹園

神町観光果樹園

住所
山形県東根市若木通り4丁目70
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
料金
さくらんぼ狩り(6月下旬~7月上旬、60分食べ放題)=小学生以上1600円、3歳以上1200円/さくらんぼ(5月下旬~6月上旬)=大人3800円、小人3500円/もも(8月下旬~10月上旬、要予約)=大人600円、小人300円/りんご(10月上旬~12月中旬、要予約)=大人600円、小人300円/
営業期間
6月下旬~7月上旬(さくらんぼ)、8月下旬~10月上旬(もも)、10月上旬~12月中旬(りんご)、10月中旬~11月下旬(ラ・フランス)
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

木沢りんご園

数種類のリンゴを食べ比べ

約2haの広大なリンゴ畑で、9月中旬から「つがる」「シナノスイート」「王林」「ふじ」などのリンゴ狩りができる。大子町はリンゴの産地として知られている。

木沢りんご園
木沢りんご園

木沢りんご園

住所
茨城県久慈郡大子町芦野倉524
交通
JR水郡線常陸大子駅から茨城交通初原・森の前行きバスで10分、小吹下車すぐ
料金
入園料=大人350円、小人(幼児・小学生)250円/お土産(1kg)=540円~/100%りんごジュース=850円/
営業期間
9月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

南濃町観光みかん狩り組合

県下唯一のみかん産地で秋空の下、収穫体験を

約126haのみかん園の一部を一般に開放し、みかん狩りが楽しめる。県下唯一のみかんの産地で、甘酸っぱいみかんが美味しい。入場者にはおみやげが付く。

南濃町観光みかん狩り組合

住所
岐阜県海津市南濃町羽沢572-1
交通
養老鉄道駒野駅から徒歩15分
料金
ミカン狩り=大人900円(みやげ付)、小学生800円(みやげ付)、3歳以上300円/
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)
休業日
期間中無休

ニトリ観光果樹園

名物のフルーツ狩りを楽しみたい

余市一の規模を誇る観光農園。6月のイチゴに始まり、サクランボ、リンゴ、11月のブドウまで、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる。レストハウスでは食事も可能だ。

ニトリ観光果樹園
ニトリ観光果樹園

ニトリ観光果樹園

住所
北海道余市郡余市町登町1102-5
交通
JR函館本線余市駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

フルーツパーク 久松農園

研究熱心な園主が作るおいしい梨

規模は大きくないが、昔風の自宅を開放した家庭的な雰囲気の中で田舎の自然を味わえる農園。様々な果物を楽しむことができる多品目格安制度が好評。

フルーツパーク 久松農園
フルーツパーク 久松農園

フルーツパーク 久松農園

住所
茨城県かすみがうら市下佐谷885
交通
JR常磐線土浦駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで20分、下佐谷下車すぐ
料金
ナシ狩り入園料(試食食べ放題)=大人(中学生以上)540円、小人(小学生)430円、園児(3歳以上)320円/持ち帰り=540円~(1kg)/りんご狩り・栗ひろい=大人500円、小人400円/ぶどう狩り=大人900円、小人600円/いもほり=200円/ (入園料込)
営業期間
8月上旬~10月下旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

生駒高原りんご園

宮崎県で唯一、リンゴ狩りが楽しめる

3万平方メートルの敷地に「フジ」、「つがる」などおよそ15種500本のリンゴの木を植栽。リンゴ狩りが楽しめるのは8月中旬から11月下旬ころで、入園料には試食用のリンゴが一個付く。自店製のリンゴジュースやシャーベットも人気。

生駒高原りんご園
生駒高原りんご園

生駒高原りんご園

住所
宮崎県小林市宮崎県小林市南西方8565-32
交通
JR吉都線小林駅からタクシーで15分(曜日により小林バスセンターからバス運行あり、要確認)
料金
入園料 (試食1個付き)=5歳以上500円(税込) /りんご持ち帰り=980円/kg(税込)/
営業期間
8月中旬~11月下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

SMILE-LABO HIROSHIMA

季節ごとにフルーツ狩りを楽しめる。フルーツジャムなども販売

ナシ、ブドウ、リンゴなど季節ごとにフルーツ狩りが楽しめる。ジェラートやジャム、手作りのりんごパイ(10~翌4月ごろ)なども販売している。

SMILE-LABO HIROSHIMA

住所
広島県三原市大和町大草75-28
交通
山陽自動車道三原久井ICから国道486号、県道49号を大和方面へ車で20km