トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 体験・アクティビティ > 体験館・宿泊体験

体験館・宿泊体験

日本のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

日本のおすすめの体験館・宿泊体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然と一体になって遊ぼう「里山基地」、自分だけの器を作る「香山窯 森里陶園」、プラネタリウムや星座スタンプラリーなどいろいろと楽しめる施設「埼玉県立小川げんきプラザ」など情報満載。

  • スポット:1,038 件
  • 記事:225 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめの体験館・宿泊体験スポット

261~280 件を表示 / 全 1,038 件

里山基地

自然と一体になって遊ぼう

里山に作られた子どもの遊び場。高さ数10mのツリーハウス、手作りブランコ、イカダが浮かぶ池など、自然と一体になって遊べる。夏期にはそうめん流しも。

里山基地の画像 1枚目
里山基地の画像 2枚目

里山基地

住所
兵庫県南あわじ市伊加利1619
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25・477号を西淡方面へ車で5km
料金
300円
営業期間
毎月第1日曜(7月は第3日曜、期間外の小グループ・団体利用は応相談)
営業時間
10:00~13:00(閉場)

香山窯 森里陶園

自分だけの器を作る

紐状の粘土を土台の上に巻き重ね、指で整え高さを出しながら器の形にしていく。つなぎ目をヘラでなめらかにし、水を含ませたスポンジで筋目を消して完成。あとは窯元で陰干し後、焼いてくれる。

香山窯 森里陶園の画像 1枚目
香山窯 森里陶園の画像 2枚目

香山窯 森里陶園

住所
三重県伊賀市丸柱1675
交通
JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで20分
料金
手回しろくろ一日陶芸体験(約2時間、要予約)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
予約制

埼玉県立小川げんきプラザ

プラネタリウムや星座スタンプラリーなどいろいろと楽しめる施設

宇宙基地のような建物で、プラネタリウムや、星座スタンプラリーなどの各種オリエンテーリングが楽しめる。活動計画をもつ5名以上の団体であれば宿泊が可能。

埼玉県立小川げんきプラザの画像 1枚目
埼玉県立小川げんきプラザの画像 2枚目

埼玉県立小川げんきプラザ

住所
埼玉県比企郡小川町木呂子561
交通
東武東上線東武竹沢駅からタクシーで10分
料金
プラネタリウム館=大人720円、高校生360円、中学生以下無料/ (障がい者プラネタリウム館入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)、プラネタリウム一般公開は土・日曜、祝日10:30~、14:00~

大泉町そば打ち体験館

地元の人がやさしく指導してくれる

そばどころとして名高い大泉産のそば粉を用いてそば打ち体験できる。八ヶ岳の清水を使うため、味も香りも格別のそばが楽しめる。体験は1人から参加可能。できあがるそばの量は4人前ほど。

大泉町そば打ち体験館の画像 1枚目
大泉町そば打ち体験館の画像 2枚目

大泉町そば打ち体験館

住所
山梨県北杜市大泉町谷戸1990
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス大開上行きで15分、泉温泉下車すぐ
料金
そば400g(4人前)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館16:00)

sora studio&gallery

尾道水道を眺めながら陶芸体験

陶芸の工房兼ギャラリー。ネコの置物を作る「そらねこ体験」が人気。旅の思い出にトライしてみよう。手軽に電動ろくろ体験もできる。

sora studio&galleryの画像 1枚目
sora studio&galleryの画像 2枚目

sora studio&gallery

住所
広島県尾道市土堂2丁目1-23
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分
料金
そらねこ体験(所要約60分、1体)=700円~/電動ろくろ体験(所要約40分)=2600円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

森のぞうがん美術館

小室山展望台に建つ「木象嵌」の制作体験ができる美術館

木の中に、別の木をはめこんで1枚の絵を作る「木象嵌」の体験ができる美術館。木の葉コースターや逆さ福飾りの作成ができる。木象嵌で作成した愛犬の肖像画も好評。

森のぞうがん美術館の画像 1枚目
森のぞうがん美術館の画像 2枚目

森のぞうがん美術館

住所
静岡県伊東市川奈小室山1428
交通
JR伊東線伊東駅から東海バス小室山行きで23分、終点で小室山観光リフトに乗り換えて3分、終点下車すぐ
料金
入館料=300円/木の葉コースター、逆さ福飾りなど=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉館)

紙すきの村~久保昌太郎和紙工房~

ユネスコ無形文化遺産。伝統の手漉すき和紙技術を体感

ユネスコ無形文化遺産となった「和紙:日本の手漉(てすき)和紙技術」。手漉き和紙で有名な3件が対象で、その中に小川町・東秩父村に伝わる「細川紙」が入っている。技術保持者のいる和紙工房で、日本を代表する手漉き和紙技術に触れてみてはいかが。

紙すきの村~久保昌太郎和紙工房~

住所
埼玉県比企郡小川町小川1091
交通
JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで8分、伝統工芸会館前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)

ロイズカカオ&チョコレートタウン

チョコレートの世界にひたる体験型施設

ロイズタウン工場に併設された施設。カカオの栽培からチョコレートができるまでを、展示や体験を通じて楽しめる。

ロイズカカオ&チョコレートタウンの画像 1枚目

ロイズカカオ&チョコレートタウン

住所
北海道石狩郡当別町ビトエ640-15
交通
JR学園都市線ロイズタウン駅から徒歩7分
料金
入場料=高校生以上1200円、子ども500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館17:00、要予約)、1階ショップは9:00~18:00

おかざき自然体験の森

体験型プログラムで自然環境について五感で学べる

自然を楽しみながら学習できる施設。森の散策での生き物とのふれあいや、里山やビオトープの手入れで自然環境について学習・体験ができる。

おかざき自然体験の森の画像 1枚目
おかざき自然体験の森の画像 2枚目

おかざき自然体験の森

住所
愛知県岡崎市八ツ木町池ノ上10
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス奥殿陣屋行きで26分、仁木下車、徒歩20分
料金
無料、自然体験プログラムの一部は有料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、時期により異なる)

豊田市民芸館

生活から生まれた民芸品を収蔵展示

民芸の基本理念である「衣・食・住」をテーマに三つの館から構成される。民芸品を展示するほか、陶芸や絞り染めなど多彩な体験教室も開催。1日体験もできるので気軽に挑戦してみよう。

豊田市民芸館の画像 1枚目
豊田市民芸館の画像 2枚目

豊田市民芸館

住所
愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100
交通
名鉄三河線平戸橋駅から徒歩15分
料金
無料、特別展開催中は有料 (中学生以下、70歳以上の高齢者、豊田市内在住・在学の高校生、障がい者と介護者1名は証明書持参で特別展入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ぶらっと一日体験工房

おいしい手づくり体験も豊富

場所は古くからの商店や専門店が残る八幡平市荒屋新町商店街。伝統の味噌や菓子などのおいしい食べ物作りから、箸やミニ畳作りまで、職人の技を教われる多彩な体験が楽しめる。要予約。

ぶらっと一日体験工房の画像 1枚目
ぶらっと一日体験工房の画像 2枚目

ぶらっと一日体験工房

住所
岩手県八幡平市荒屋新町内各所
交通
JR花輪線荒屋新町駅から各体験場所により異なる
料金
手打ちそば体験=1500円/体験により異なる
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる(要予約)

雨畑硯の里 硯匠庵

オリジナル硯を作ってみよう

雨畑川渓谷で採取された原石を職人の確かな技で彫り継がれた雨畑硯。700余年の歴史を後世に伝えるためにできた施設。雨畑硯の展示や工房のほか、硯彫り体験ができる。

雨畑硯の里 硯匠庵

住所
山梨県南巨摩郡早川町雨畑709-1
交通
JR身延線身延駅から早川町乗合バス奈良田温泉行きで50分、大島下車、予約制乗合タクシーで10分
料金
硯見学料=大人200円、中・高・大学生100円、小学生以下無料/硯作り体験(要予約)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

Candle Studio One

アロマとキャンドル作りが体験できる

「アロマ」と「キャンドル」の作り方などを本格的に学べる。初心者でも楽しめる体験レッスンから、本格的なキャンドル作りまで、多数のコースがある。

Candle Studio One

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目17-21清水ビル 201
交通
地下鉄天神駅から徒歩10分
料金
アロマ&ボタニカルキャンドル作り体験(材料費、お茶、スイーツ)=4000円/ボタニカルキャンドル作り体験(材料費、お茶、スイーツ)=3500円(S)、8000円(L)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(要予約)

八芳園 茶室「夢庵」

由緒正しいお茶室で点茶を体験

江戸時代初期から残る日本庭園にある由緒ある茶室「夢庵」で、本格的な点茶を気軽に体験できる。

八芳園 茶室「夢庵」の画像 1枚目
八芳園 茶室「夢庵」の画像 2枚目

八芳園 茶室「夢庵」

住所
東京都港区白金台1丁目1-1八芳園内
交通
地下鉄白金台駅からすぐ
料金
呈茶=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)

ガラス体験工房 森のくに

森の中にある工房でガラス制作の体験が出来る

吹きガラスからとんぼ玉まで、ガラス制作のさまざまな体験が可能。自分好みのデザインの作品が作れる。ガラス作品の販売もある。吹きガラス、とんぼ玉講座も実施中。近隣にはレストランもある。

ガラス体験工房 森のくにの画像 1枚目
ガラス体験工房 森のくにの画像 2枚目

ガラス体験工房 森のくに

住所
岩手県花巻市大迫町大迫12-45-1
交通
JR東北本線石鳥谷駅から岩手県交通大迫バスターミナル行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
料金
吹きガラス体験=3240円/はし置=860円/グラス・小鉢・一輪挿し=3240円/サンドブラスト体験=1080円/とんぼ玉体験=1080円/エナメル絵付け体験=1080円/ (サンド・エナメル体験の生地代・とんぼ玉用アクセサリーパーツ代は別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、体験受付は~16:00)

土浦市小町の館

香り高いそば打ち体験を楽しむ

田園風景中で清滝寺や小野小町が腰を下ろしたといわれる腰掛け石を散策して、平安の世に思いを馳せられる。館内には囲炉裏の間、そば処小町庵などがあり敷地内には農産物直売所も営業している。

土浦市小町の館の画像 1枚目
土浦市小町の館の画像 2枚目

土浦市小町の館

住所
茨城県土浦市小野491
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで30分
料金
入場料=無料/天もりそば=870円/そば打ち体験(予約制、実施日は要問合せ)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、11~翌2月は~17:00<閉館>)

備前焼窯元 備州窯

作陶体験にチャレンジ

備前焼の土ひねり体験ができる窯元。所要時間は30分から1時間。乾燥させ、焼成後に自宅に発送してくれる(送料別)。ガス窯焼成と登り窯焼成が選べる。

備前焼窯元 備州窯の画像 1枚目
備前焼窯元 備州窯の画像 2枚目

備前焼窯元 備州窯

住所
岡山県備前市伊部302-2
交通
JR赤穂線伊部駅から徒歩10分
料金
土ひねり体験(要予約、粘土500g)=ガス窯焼成 2700円/登り窯焼成(粘土500g)= 3780円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、体験は~15:00(要予約)

オルゴール堂 手作り体験 遊工房

自分だけのオルゴールを作ろう

2万5000点以上のオルゴールを展示・販売する小樽オルゴール堂本館の姉妹店。オルゴールの手作り体験のほか、ステンドグラスやとんぼ玉の製作体験もある。

オルゴール堂 手作り体験 遊工房の画像 1枚目
オルゴール堂 手作り体験 遊工房の画像 2枚目

オルゴール堂 手作り体験 遊工房

住所
北海道小樽市入船1丁目1-5
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩8分
料金
オルゴール体験(トッピングフリーコース)=2500~3000円程度/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

石垣島三線体験教室

三線初心者も安心して学べる

三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。

石垣島三線体験教室

住所
沖縄県石垣市石垣736-44
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
60分コース(前日までに要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00