体験・アクティビティ
「日本×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。年中いつでも摘み取り体験「淡路島フルーツ農園」、フルーツの甘い香りが漂う「西島園芸団地」、大空へ飛び出せ!スカイフライング体験「草津温泉 BanZip TENGU」など情報満載。
- スポット:256 件
- 記事:451 件
おすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 256 件
淡路島フルーツ農園
年中いつでも摘み取り体験
健康をテーマに減・無農薬、有機栽培のフルーツ作りを目指す。広大な園内にはイチゴやミカンなどさまざまなフルーツが栽培され、一年中味覚狩りが楽しめる。
![淡路島フルーツ農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011849_4027_1.jpg)
![淡路島フルーツ農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011849_00007.jpg)
淡路島フルーツ農園
- 住所
- 兵庫県淡路市上河合173
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88・66号、一般道を郡家港方面へ車で2km
- 料金
- いちご狩り体験(11月21日頃~翌6月末)=小学生以上1500~1800円/ぶどう狩り体験(6月下旬~10月末)=小学生以上1350~1650円/みかん狩り=中学生以上1030円、小学生・幼児(2歳~)520円/巨峰シュークリーム=180円/ベイクドチーズケーキ=250円/ショートケーキ=360円/フルーツサンドイッチ=400円/ハウスみかんジュース=500円/巨峰ジュース=500円/ (いちご・ぶどう狩り体験は時期により変動あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、体験は~15:00(最終受付)
西島園芸団地
フルーツの甘い香りが漂う
広大な敷地内にビニールハウスが並ぶ観光農園。フルーツ券を購入すれば、通年栽培しているスイカとメロンの試食ができる。色とりどりの花を眺めながら食べるランチやスイーツは格別。
![西島園芸団地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000247_00029.jpg)
![西島園芸団地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000247_00030.jpg)
西島園芸団地
- 住所
- 高知県南国市高知県南国市廿枝600
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線後免町駅からとさでん交通植田行きバスで10分、古市下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料無料/フルーツ券(メロン&スイカ各1切れ)780円/ハーフメロン券(ブランデーorコーラも入れられる)1080円/イチゴ狩り券(1~6月初旬)時間無制限食べ放題=1400~1600円、幼児700~800円、2歳未満無料 (時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
草津温泉 BanZip TENGU
大空へ飛び出せ!スカイフライング体験
天狗山山頂から空中に架線したワイヤーロープを専用の滑車とハーネスで滑空する。全長500m、高低差108m、最高速度は70kmで、スリル満点。
![草津温泉 BanZip TENGUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011978_20210105-1.jpg)
草津温泉 BanZip TENGU
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 大人2000円、小学生は1200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、冬期は~15:30
館山いちご狩りセンター
県下最大級の規模を誇るいちご園
館野農協敷地内で受付を済ませてから、近くの農園へ自分の車で移動する。栽培ハウスでは紅ほっぺ、あきひめ、さちのかなどを栽培しており、旬のイチゴが収穫できる。
![館山いちご狩りセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000513_3168_1.jpg)
![館山いちご狩りセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000513_3075_1.jpg)
館山いちご狩りセンター
- 住所
- 千葉県館山市山本257-3
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題)=6歳以上1200~1800円、3~5歳1000~1600円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付)
王将果樹園
カフェも併設した大型果樹園
さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りのほかに、とれたての果物、山形の特産品の販売なども行っている。カフェも併設しているので、果樹園を眺めながらゆったりと過ごせる。
![王将果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001218_00000.jpg)
![王将果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001218_00001.jpg)
王将果樹園
- 住所
- 山形県天童市川原子1303
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
- 料金
- 温室さくらんぼ狩り(5月20~31日、30分食べ放題)=中学生以上3240円、小学生3024円、3歳以上2160円/温室さくらんぼ狩り(6月1~10日頃、30分食べ放題)=中学生以上2916円、小学生2700円、3歳以上1944円/露地さくらんぼ狩り(6月上旬~7月中旬)=中学生以上1620円、小学生1296円、3歳以上1080円/もも狩り=中学生以上840円、小学生756円、3歳以上648円/ぶどう狩り、りんご狩り=中学生以上648円、小学生543円、3歳以上432円/ (15名以上団体割引あり)
- 営業期間
- 16月上旬~7月中旬、8月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~14:00、カフェは~15:30、ショップは~16:00
富士ミルクランド
動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験
富士山をバックに広がる体験酪農施設。園内にはヤギやヒツジ、牛がいて、エサやりや乳搾りなどの体験ができる。ショップには新鮮な乳製品がそろい、なかでもチーズやバウムクーヘンが人気。作りたてのミルクジェラートもおすすめ。
![富士ミルクランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001276_2417_1.jpg)
![富士ミルクランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001276_3877_1.jpg)
富士ミルクランド
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出3690
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/バター作り体験=300円/えさやり体験=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:30~17:30
白浜いちご狩りセンター
立ったままでも収穫できる
房総半島の南端に位置する白浜のいちご狩りセンター。高設栽培と呼ばれる栽培法をとり、いちごの畝を胸の高さぐらいのところに設置している。腰を落とす必要がないので、楽に収穫ができる。
![白浜いちご狩りセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011358_3168_5.jpg)
![白浜いちご狩りセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011358_3168_4.jpg)
白浜いちご狩りセンター
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜1473-6
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
- 料金
- 食べ放題(30分)=1100~2000円/
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付14:30)
堺市立フォレストガーデン
野菜作りに挑戦したり、森を散策したりと、家族で楽しめる
森を散歩しての森林浴や、菜園で農作業体験ができる。木製遊具もあり、家族で楽しめる。四季折々の花を愛でることができる。
![堺市立フォレストガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002031_1039_1.jpg)
![堺市立フォレストガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002031_3075_1.jpg)
堺市立フォレストガーデン
- 住所
- 大阪府堺市南区釜室188-1
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス槇塚台回りで10分、槇塚台2丁下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
スウィートメッセージ やまろく
美味しい石垣イチゴを思いきり楽しめる
美味しい石垣イチゴ(章姫、紅ほっぺ)のイチゴ狩りは、貸切ハウスで家族や友人と気兼ねなく楽しめる。石垣イチゴを原料に国産のてんさい糖を使って作るイチゴジャムやジェラートを、一年中販売。イチゴのうまみを凝縮したジャムは必食。イチゴ狩りはペット可。
![スウィートメッセージ やまろくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012960_3462_1.jpg)
スウィートメッセージ やまろく
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増140-2
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン久能山下行きバスで25分、増出荷組合前下車すぐ
- 料金
- イチゴ狩り(2時間食べ放題)=中学生以上2500円、小学生2300円、3歳以上2000円、時期により異なる/石垣イチゴのコンフィチュール=1600円(大)・1200円(小)/
- 営業期間
- 1月1日~GW(販売は通年)
- 営業時間
- いちご狩りは10:00~16:00(要予約)、販売は10:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
いちごの里
スカイベリーまたはとちおとめを食べ放題で幸せいっぱい
150棟の大規模なハウスで、スカイベリーまたはとちおとめを30分食べ放題で楽しむことができる。カフェやレストラン、ジェラートハウスなども併設しており、一日ゆっくり楽しむことができる。
![いちごの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011246_00061.jpg)
![いちごの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011246_2524_1.jpg)
いちごの里
- 住所
- 栃木県小山市大川島408
- 交通
- JR東北新幹線小山駅からタクシーで15分
- 料金
- スカイベリー30分食べ放題=小学生以上1500~2000円、3歳以上750~1000円/とちおとめ30分食べ放題=小学生以上1200~1700円、3歳以上600~850円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌5月中旬
- 営業時間
- 予約制
萩原農園
大粒で酸味が少ないおいしいイチゴを時間制限なしで味わえる
石垣で栽培されるイチゴを時間制限なしで味わえる。章姫は酸味が少なく、粒が大きいのが特徴。温室休憩所や車椅子でも利用可能なトイレなどもある。売店ではイチゴを使ったデザートも楽しめる。
![萩原農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011854_3075_1.jpg)
![萩原農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011854_3075_2.jpg)
萩原農園
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増270
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号、国道150号を清水方面へ車で10km
- 料金
- イチゴ狩り(12月下旬~翌5月下旬、時間無制限食べ放題)=小学生以上1340~2160円、3歳~未就学児670~1080円、2歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
ストロベリーフィールド
時間制限なしのイチゴ狩りが嬉しい。有名人も訪れた由緒ある農園
石垣イチゴをこの地で最初に成功させた明治時代後期開園の由緒ある農園で、ヘレン・ケラーや与謝野晶子も訪れた。イチゴ狩りは時間制限なしで楽しめる。また、イチゴのデザートも味わえる。
![ストロベリーフィールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012031_20241016-1.jpg)
![ストロベリーフィールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012031_00000.jpg)
ストロベリーフィールド
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増259
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号を経由し、国道150号を清水方面へ車で10km
- 料金
- イチゴ狩り(時間無制限食べ放題、1~3月)=中学生以上2100円、小学生1900円、3歳~未就学児1000円/ (時期により異なる、要問合せ)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~イチゴがなくなるまで、土・日曜、祝日は9:30~
泰山園
15種類もの柑橘類が実る果樹園
10~翌1月は温州みかん、2~6月は甘夏みかんなどを収穫できる。時間制限がなく、のんびりと収穫できるのも魅力。小さな子どもでも楽しめる。オリジナルのみかんジャム、みかん羊羹などのおみやげも人気だ。
![泰山園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012589_3252_1.jpg)
![泰山園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012589_2748_3.jpg)
泰山園
- 住所
- 静岡県伊東市宇佐美1029
- 交通
- JR伊東線宇佐美駅から徒歩30分
- 料金
- 入園料(持ち帰り用は別料金)=大人600円、小人500円/みかんジャム=750円(265g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
自然の中で四季折々の味覚狩り
豊かな自然の中で、サクランボやリンゴなど季節のフルーツ狩りが楽しめる観光果樹園。園内で収穫した果物やマキノの特産品を使い手作りしたイタリアンジェラートも人気だ。
![高島市マキノ農業公園マキノピックランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000571_1179_3.jpg)
![高島市マキノ農業公園マキノピックランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000571_4031_4.jpg)
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ぶどう狩り(8月上旬~9月中旬、1時間食べ放題)=大人1300円~/イタリアンジェラート=300円~/ (果樹園のみ障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
あゆっこ村
遊んだあとは温泉でゆっくり
舟形の街並や小国川が一望できる高台に建つレジャー施設。広々した温泉施設をはじめ、キャンプ場やコテージ、バンガロー、テニスコートまで完備している。芝生広場には遊具も揃う。
![あゆっこ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000322_1403_1.jpg)
あゆっこ村
- 住所
- 山形県最上郡舟形町長沢8067
- 交通
- JR奥羽本線舟形駅からタクシーで10分
- 料金
- 温泉利用=大人400円、小学生200円、未就学児無料/宿泊=3500円(バンガロー)、12000円~(コテージ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 温泉は8:00~21:00、11~翌3月は8:30~20:00
松本農園
みかん狩りができ、袋を買って持ち帰りも可能
相模湾を一望できる畑に、もぎ取り用に約4000本のみかんの木を栽培している。袋を買えば、中にいくら詰めて持ち帰ってもOKだ。高枝バサミなどのレンタルあり。
![松本農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011815_3665_2.jpg)
![松本農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011815_3665_3.jpg)
松本農園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町岩898
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅からタクシーで7分(みかん狩り時期のみ真鶴駅から送迎あり)
- 料金
- 大人540円、小人210円 (入園料で食べ放題)
- 営業期間
- 10月上旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
貴志川観光いちご狩り園
甘い香りに包まれてイチゴ狩り
気候と土壌に恵まれた貴志川町は、和歌山県で最初にイチゴ作りを始めた土地。貴志川特産の大粒のイチゴを、時間制限なしで食べ放題で味わえる。生育環境が良いので、イチゴは抜群に美味しい。無農薬を目指して特殊バイオテクノロジー栽培を行っている。
![貴志川観光いちご狩り園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010629_3075_1.jpg)
貴志川観光いちご狩り園
- 住所
- 和歌山県紀の川市貴志川町神戸238
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線貴志駅から徒歩15分
- 料金
- イチゴ狩り(時間無制限食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1000円、3歳以上700円/ (障がい者と介護者1名半額)
- 営業期間
- 12月24日~翌5月中旬
- 営業時間
- 9:00~14:00(閉園15:00、時期により異なる、12月下旬~翌4月第3土曜は要予約)
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
北欧ムード漂う体験型農業公園
アイスクリームやパンなどの手作り体験や、野菜や果物の収穫体験ができる。そのほかふれあい動物園、アスレチック、レストランなども併設。宿泊棟のロッジもあるため、丸1日園内で過ごすこともできる。
![おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000009_1427_4.jpg)
![おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000009_3460_2.jpg)
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
- 住所
- 岡山県勝田郡勝央町岡1100
- 交通
- JR姫新線勝間田駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/アイス、パン手作り体験(予約優先)=各1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
群馬県立日本絹の里
世界遺産の展示も豊富な絹のミュージアム
世界遺産の「富岡製糸場と絹産業遺産群」や生糸・絹に関する資料が充実し、群馬の蚕糸業の歴史が学べる。生きた蚕の展示や、座繰り体験など、体感型の展示が人気。
![群馬県立日本絹の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010605_3250_2.jpg)
![群馬県立日本絹の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010605_20240214-1.jpg)
群馬県立日本絹の里
- 住所
- 群馬県高崎市金古町888-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から関越交通渋川駅行きバスで33分、金古四ツ角下車、徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料/企画展入館料=大人400円、高・大学生250円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
カッパCLUB
自然豊かな利根川沿いでアウトドアデビュー
春夏は利根川を下るラフティングやハイドロスピード、天然のウォータースライダーができるシャワークライミングが楽しめる。冬は雪原をトレッキングするスノーシューや新感覚のエアーボードも人気上昇中だ。
![カッパCLUBの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010777_3896_2.jpg)
![カッパCLUBの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010777_3896_3.jpg)
カッパCLUB
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町寺間18
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで10分
- 料金
- ラフティング1日コース(4月中旬~6月下旬の9:00~、中学生以上)=12000円~/ラフティング半日コース(4月中旬~10月下旬、中学生以上<7~9月は小学1年生から参加可>)=大人8000円、小学生6800円/ハイドロスピード半日コース(4月中旬~10月下旬、中学生以上)=10000円/シャワークライミング半日コース(6月中旬~10月下旬、中学生以上<7~9月までは小学1年生から参加可>)=大人8000円、小学生6800円/ (盆時期は大人料金のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(要予約、最終受付時間はツアーにより異なる)