体験・アクティビティ
「日本×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる「九十九里ハーブガーデン」、気軽に酪農体験を楽しもう「蔵王マウンテンファーム・山川牧場」、艶やかな芸妓姿に変身「芸妓さん変身体験」など情報満載。
- スポット:146 件
- 記事:451 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 146 件
九十九里ハーブガーデン
見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる
園内で育ったハーブを使って楽しめる観光農園。工房ではリースやオードトワレ作りも体験可能(要予約)。ハーブと九十九里産の魚介類を使ったレストランやカフェテラスなども備える。
![九十九里ハーブガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010715_1851_2.jpg)
![九十九里ハーブガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010715_1757_1.jpg)
九十九里ハーブガーデン
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝4477
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで30分、前里下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/食事=1080円~/週替わりランチ(カップスープ、サラダ、ハーブティ、ライス付、月~金曜のみ)=1080円/セットメニュー=1404円~/スイーツ=410円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉園20:00)、月曜は~17:30(閉園18:00)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
気軽に酪農体験を楽しもう
乳牛をはじめヤギ、ウサギなどが飼育されており、気軽に動物たちとふれあえる。牛舎は屋根があるので雨の日の見学も安心。新鮮な生乳を使った自家製ソフトクリームやヨーグルトが人気。
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00000.jpg)
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00001.jpg)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
- 住所
- 山形県上山市永野2191-23
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/バターづくり(予約制)=500円(5名~)~/牧場体験(予約制、団体のみ、2時間、アイス付)=1500円~(30名~)/ソフトクリーム=280円/ピザ=900円~/牛乳=200円/コーヒー=350円/ケーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)
芸妓さん変身体験
艶やかな芸妓姿に変身
今も鬼怒川温泉街で活躍する芸妓に、扮することができるのがこの体験。白ぬりや日本髪のかつら、着物で藤娘などに変身して、温泉街を散歩できる。所要時間は約2~3時間。
芸妓さん変身体験
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝532-1つる川荘1号
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩20分
- 料金
- 藤娘=10000円/半玉さん=10000円/引着=12000円/ (すべて要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、要予約)
グランデ イソーラ
いつでも誰でも雨でも乗れる
全長365mのコースを5周または8周してタイムを競う、カート専用サーキット。運転免許は不要で初心者でも気軽に楽しめる。2人乗りカートや、4歳から乗れる子供専用カートもあり、10名以上の団体は賞品付のコンペにも参加できる。ホテルや駅からの無料送迎も行っている。
![グランデ イソーラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000162_3462_1.jpg)
![グランデ イソーラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000162_3895_1.jpg)
グランデ イソーラ
- 住所
- 栃木県日光市小佐越320-1
- 交通
- 東武鬼怒川線小佐越駅から徒歩10分
- 料金
- タイムトライアル=2000円(5周)、3000円(8周)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
乗馬
馬やポニーに乗ったり、ふれあったりと家族で馬と楽しめる
馬やポニーに乗れる、まきば園内の乗馬コーナー。コースは1周約130m。係の人が馬を引いてくれるので安心。子どもにはポニーがおすすめ。すぐ隣にはミニチュアホースとのふれあいコーナーも。羊の放牧地をのどかに走るトロ馬車は子どもから大人までゆったり乗車できる。
乗馬
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通小岩井農場まきば園・網張温泉行きバスで35分、小岩井農場まきば園下車すぐ
- 料金
- 普通馬=500円/ポニー=400円/トロ馬車=500円、3歳~小学生400円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:30)、乗馬は10:00~12:00、13:00~15:00、おうまさんとふれあいコーナーは10:00~16:00
いちごとお花畑 志村農園
さまざまな種類のいちごが食べ放題
園内はバリアフリー化されており、「紅ほっぺ」「章姫」などのいちごが食べ放題。子どもに人気のキッズスペースがある。イベントも随時企画。赤い実がない日は休園になることあり。
![いちごとお花畑 志村農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011112_3665_1.jpg)
![いちごとお花畑 志村農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011112_3290_2.jpg)
いちごとお花畑 志村農園
- 住所
- 埼玉県坂戸市小沼102
- 交通
- 東武東上線若葉駅からタクシーで15分
- 料金
- 時期により異なる
- 営業期間
- 1~5月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園、時期により異なる)
苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店
収穫したいちごでパフェ作りも
イチゴは棚栽培式で子どもやお年寄りも収穫しやすく、通路が広いのでベビーカーや車イスも利用可能。練乳などトッピングが多彩でパフェ作りもできるほか、摘み取ったイチゴを使った手作り体験もできる。ジャム作り(所要時間30分)は瓶3個分作れ、おみやげにも最適だ。
![苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011296_3654_1.jpg)
![苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011296_3654_2.jpg)
苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店
- 住所
- 埼玉県入間郡毛呂山町西戸781-6
- 交通
- 東武越生線武州長瀬駅からタクシーで8分
- 料金
- イチゴ食べ放題コース(12~翌5月、50分)=小学生以上2800円、3歳~未就学児2000円、2歳以下500円/手作り体験(所要時間30分)=1200円(ジュース)、2500円(ジャム)/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園、要予約)
江の川カヌー公園さくぎ
カヌースクールが開催されレストランやキャンプサイトなどもある
江の川流域に広がる自然が満喫できるスポット。オートキャンプ場、屋根付きキャンプサイト、眺めのよいコテージやレストランがある。カヌースクールは1日4回開催。
![江の川カヌー公園さくぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010282_2143_4.jpg)
![江の川カヌー公園さくぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010282_2143_2.jpg)
江の川カヌー公園さくぎ
- 住所
- 広島県三次市作木町香淀116
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375・54号、県道62号、国道375号を作木方面へ車で29km
- 料金
- カヌースクール(1時限、要予約)=1500円/カヌーレンタル(1時限、要予約)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(事務所は8:30~18:00<閉館、時期により異なる>)
中木マリンセンター
透明度の高い海でダイビングやシュノーケリング体験ができる
多彩なダイビングをサポートするダイビングショップ。透明度の高い中木周辺の海は伊豆半島の中でも屈指のダイビングスポット。夏期はシュノーケリング体験もできる。
![中木マリンセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011539_00001.jpg)
中木マリンセンター
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町中木48-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス仲木行きで45分、終点下車すぐ
- 料金
- ボートダイブ=15120円/体験ダイビング=12960円/シュノーケリング体験=12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、要予約)
ABURAYAMA FUKUOKA
広大な複合体験型アウトドア施設
福岡都心部から車で約40分。バーベキュー場、収穫体験を楽しめる農園とレストランを併設。市街地を一望できる場所で自然と触れ合える。
![ABURAYAMA FUKUOKAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001092_00006.jpg)
![ABURAYAMA FUKUOKAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001092_00001.jpg)
ABURAYAMA FUKUOKA
- 住所
- 福岡県福岡市南区柏原710-2
- 交通
- JR博多駅からタクシーで40分
- 料金
- 入場料=無料/キャンプ=1泊3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)
STRAWBERRY FARM 陽一郎園
特注のイチゴビートルとイチゴミニクーパーが目印
ハウスではイチゴを高設ベンチで栽培しており、清潔で摘み取りやすいと評判だ。ミネラルにこだわった土耕栽培も行なっている。
![STRAWBERRY FARM 陽一郎園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011217_3630_3.jpg)
![STRAWBERRY FARM 陽一郎園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011217_3630_2.jpg)
STRAWBERRY FARM 陽一郎園
- 住所
- 群馬県渋川市赤城町樽306-11
- 交通
- JR上越線渋川駅からタクシーで15分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題、コンデンスミルク付、時期により異なる)=大人1000~1500円、小人(小学生以上)800~1400円、3歳以上600~1200円/群馬の苺たると=660円/手作りイチゴジャム=400円/
- 営業期間
- 12月中旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 9:00~イチゴがなくなるまで
SMILE-LABO HIROSHIMA
季節ごとにフルーツ狩りを楽しめる。フルーツジャムなども販売
ナシ、ブドウ、リンゴなど季節ごとにフルーツ狩りが楽しめる。ジェラートやジャム、手作りのりんごパイ(10~翌4月ごろ)なども販売している。
SMILE-LABO HIROSHIMA
- 住所
- 広島県三原市大和町大草75-28
- 交通
- 山陽自動車道三原久井ICから国道486号、県道49号を大和方面へ車で20km
伊豆自然学校
さまざまな自然体験プログラム
ファミリー向けのシュノーケリング、シーカヤックなどの海体験、ネイチャートレッキングなどの山体験、ほかにもジオ・ツアー遊体験、里体験など、1年を通してさまざまな体験プログラムを開催。
![伊豆自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012935_00000.jpg)
![伊豆自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012935_3758_1.jpg)
伊豆自然学校
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2097-1堂ヶ島ピアドーム天窓
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
- 料金
- シーカヤック体験=17200円~/トンボロ潮溜り自然観察=1500円~/日本百名山天城山トレッキング=大人8000円~、小人4000円/シュノーケリング体験=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
おきうね農園
自家製ジェラートは必食
3種類のイチゴの食べ比べができる。農園で採れたフルーツや野菜を使った無添加の自家製ジェラートは、食材のおいしさがたっぷり詰まった絶品だ。
おきうね農園
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬3126
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り30分食べ放題=小学生以上1200円~、未就学児600円~/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌6月
- 営業時間
- 10:00~イチゴがなくなるまで
玉城ふれあい農園
シーズンには時間制限なしのイチゴ狩りが楽しめる
イチゴがメインの農園で、車イス利用者でも楽しめる高設栽培がめずらしい。30棟のハウスは県下一の面積を誇る。立ったままイチゴが採れるのと、時間制限がないので人気がある。
![玉城ふれあい農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000237_00002.jpg)
![玉城ふれあい農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000237_00004.jpg)
玉城ふれあい農園
- 住所
- 三重県度会郡玉城町勝田5248
- 交通
- 伊勢自動車道玉城ICから県道65号を明和町方面へ車で2km
- 料金
- いちご狩り(食べ放題、2・3月)=大人1500円、小人800円/いちご狩り(食べ放題、4・5月)=大人1300円、小人800円/ (30名以上の団体は100円引)
- 営業期間
- 2月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店16:00)
~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケット
アットホームでリーズナブルなハーブ園
5000平方メートルの敷地内は300種の植物が植えられた庭園とレストランやハーブの雑貨や苗木の買えるショップが併設。ドッグランやキッズルームもあり、ペットと食事OK。2017年春にはツリーハウスがオープン。
![~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010677_00000.jpg)
~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケット
- 住所
- 千葉県銚子市笠上町7005
- 交通
- 銚子電鉄笠上黒生駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/花摘み=300円(ラベンダー、20本)/満月オムライス=750円/ハーブの入浴剤作り=300円(1名)/アイスクリーム(ラベンダー・バラ)=300円/ドッグラン=300円/ツリーハウス=300~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)、レストランは~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
大沢農園
GWからサクランボ狩りが楽しめる
サクランボ狩りが体験できる農園。温室ハウス栽培により、通常よりも早いゴールデンウィークからサクランボ狩りが楽しめる。
![大沢農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011732_00000.jpg)
大沢農園
- 住所
- 山梨県山梨市上岩下1236
- 交通
- 中央自動車道一宮御坂ICから国道137号、県道314号を春日居方面へ車で9km
- 料金
- サクランボ狩り食べ放題(温室ハウス、4月下旬~5月下旬、30分)=大人3100円、小学生未満1600円、2歳以下=無料/サクランボ狩り食べ放題(雨よけハウス、5月下旬~6月下旬、40分)=大人2100円、小学生未満1100円、2歳以下=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
ルーラルカプリ農場
園内には放し飼いのヤギもいて、だっこやエサを与えたりできる
全国でも数少ないヤギ牧場の一つ。放し飼いのヤギもいて、子ヤギをだっこしたり、エサを与えたりできる。カフェメニューもあり、チーズやヨーグルト、ソフトクリームなどヤギの乳製品も販売。
![ルーラルカプリ農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010793_3075_2.jpg)
![ルーラルカプリ農場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010793_3075_1.jpg)
ルーラルカプリ農場
- 住所
- 岡山県岡山市東区草ヶ部1346-1
- 交通
- 山陽自動車道山陽ICから県道37・220号を草ヶ部方面へ車で4km
- 料金
- 入場料=無料/山羊のチーズ=1080円/飲むヨーグルト=324円/山羊乳と有精卵のプリン=432円/山羊乳ヨーグルトのソフトクリーム=400円/ランチ=1000円~/カフェメニュー=400円~/バーベキュー=3780円(1人前)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
ラブリー牧場
広大な牧場で希少ジャージー種の乳牛を放牧。乳搾り体験もできる
8ヘクタールの広大な放牧地でジャージー種乳牛を放牧飼育、牛との触れ合いを楽しめる。7日前までの予約で、乳搾り後に簡単なバター作りを体験し、作りたてのバターとパン、牛乳が試食できる。
![ラブリー牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010858_3460_1.jpg)
![ラブリー牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010858_3460_2.jpg)
ラブリー牧場
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町小矢谷28-6
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで15分
- 料金
- 乳搾りとバター作り体験セット(1名、体験は10名~、要予約)=1500円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉場、牧場見学のみ)、体験は10:00~12:00