トップ > 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 見どころ・体験 x 雨の日OK > 寺社仏閣・史跡 x 雨の日OK

寺社仏閣・史跡

「日本×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。再生した古民家が中心の複合施設「吉城の郷」、町家の様子を今に伝える「まちや館」、富岡製糸場を模範として建てられた民間の器械製糸場「旧韮塚製糸場」など情報満載。

  • スポット:170 件
  • 記事:1,159 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

101~120 件を表示 / 全 170 件

吉城の郷

再生した古民家が中心の複合施設

地元名士の邸宅だった古民家を再生し、資料館として公開。約800坪の敷地内には鯉が泳ぐ小川や、美術館や喫茶として利用されている土蔵もあり、ゆったりした時間が過ごせる。

吉城の郷の画像 1枚目

吉城の郷

住所
岐阜県飛騨市古川町大野町145-1
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス神岡・古川方面行きで20分、四十八滝口下車すぐ
料金
入館料=200円/美術館=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館)

まちや館

町家の様子を今に伝える

司法大臣などを務めた政治家・木村篤太郎の生家で、辻家住宅として使われていた商家を利用。井戸やかまど、箱階段なども復元修理され、江戸時代の伝統的な町家建築や当時の暮らしをしのばせる。

まちや館の画像 1枚目

まちや館

住所
奈良県五條市本町2丁目6-6
交通
JR和歌山線五条駅から徒歩14分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)

旧韮塚製糸場

富岡製糸場を模範として建てられた民間の器械製糸場

明治9(1876)年10月に創立し、同12(1879)年頃まで操業していた民間の器械製糸場。当時の建物の大部分や、繰糸機を並べた跡などの遺構を保存・整備し、公開している。

旧韮塚製糸場

住所
群馬県富岡市富岡33-4
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

丙申堂の別邸として建てられ、良質の杉材を使った数寄屋風建築

明治43(1910)年に建造された豪商、風間家の風流な別邸。主に来客用として使用された。庭園には樹齢200年の美しいソメイヨシノ咲き誇る。5月中旬のツツジの頃が一番の見どころ。

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」の画像 1枚目
風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」の画像 2枚目

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

住所
山形県鶴岡市泉町6-20
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩3分
料金
旧風間家住宅丙申堂との共通券=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
4月10日~11月30日
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

坂本龍馬・中岡慎太郎像

土佐出身の幕末の英雄・ふたりの像

円山公園の中に、幕末の英雄・坂本龍馬と中岡慎太郎像がある。ふたりが並ぶ珍しい像で、立ち姿の龍馬に、慎太郎は左手に刀を握って片膝をつき、理想の世界を見つめているかのよう。京都高知県人会の有志が建立。

坂本龍馬・中岡慎太郎像

住所
京都府京都市東山区円山町円山公園内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

旧安中藩武家長屋

市指定重要文化財。江戸時代の安中藩士の一般的な住宅を修理復元

江戸時代の安中藩士の一般的な住宅を修理復元。四軒長屋で間取りは現代でいえば2~3DK。身分によって部屋数が違うのが特徴。安中市指定重要文化財。

旧安中藩武家長屋の画像 1枚目

旧安中藩武家長屋

住所
群馬県安中市安中3丁目6-1
交通
JR信越本線安中駅からアークバス柿平行きで6分、谷津坂下下車、徒歩5分
料金
入場料=大人210円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は120円、安中市民は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)

南部曲屋

南部曲屋

住所
青森県上北郡七戸町膝森14-1旧盛田牧場内

旧馬場家住宅

北陸の「五大北前船主」のひとつに数えられる豪商の邸宅

江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家。明治6(1873)年の大火の後、以前の部材を用いて建てられたと考えられる。東岩瀬町の中でも最大規模の住宅で、長さ30mのトオリニワは天窓から明るい光が入り込む。平成28(2016)年に国の登録有形文化財となった。

旧馬場家住宅の画像 1枚目
旧馬場家住宅の画像 2枚目

旧馬場家住宅

住所
富山県富山市東岩瀬町107-2
交通
富山地方鉄道富山港線東岩瀬駅から徒歩10分
料金
入館料=大人100円/森家との共通券=大人180円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は大人90円、森家との共通券大人160円、障がい者手帳持参者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

日本橋ダイヤビルディング

緩やかな曲線で構成されたビルディング

水運の歴史をいまに伝える三菱倉庫の本社ビル。昭和5(1930)年竣工の旧江戸橋倉庫ビルは、東京都の歴史建造物に選ばれた表現派風建築の代表作。平成26年、外壁を保存しながら最新技術を使って18階建てのビルが建設され、現在の名称となった。

日本橋ダイヤビルディング

住所
東京都中央区日本橋1丁目19-1
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、三菱倉庫・江戸橋歴史展示ギャラリーは7:30~19:30、土曜は~13:30)

佐藤三十郎家

32坪の蔵座敷は圧巻の広さ

初代三十郎が建築し魚の仲買をはじめた後に煙草・生糸商で成功したのがはじまり。内蔵の広さは増田地区随一だ。

佐藤三十郎家の画像 1枚目
佐藤三十郎家の画像 2枚目

佐藤三十郎家

住所
秋田県横手市増田町増田七日町147
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで10分、四ツ谷角下車すぐ
料金
入館料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

三宜楼

レトロな街、門司港の歴史を伝えるスポット

昭和6(1931)年に建てられたといわれる料亭。昭和30(1955)年ころに廃業したが、平成26(2014)年におよそ60年ぶりに営業を再開。細部にまで粋を尽くした意匠の数々に目を奪われる。1階の展示室などの見学は無料。

三宜楼の画像 1枚目
三宜楼の画像 2枚目

三宜楼

住所
福岡県北九州市門司区清滝3丁目6-8
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、1階飲食店は要確認

旧瀬戸邸

全室デザインが異なる豪奢な造り

底引き網漁業を営んでいた瀬戸常蔵の住宅として、昭和27(1952)年に建築された豪邸。和洋折衷の近代和風建築として、国の登録有形文化財に指定されている。

旧瀬戸邸の画像 1枚目

旧瀬戸邸

住所
北海道稚内市中央4丁目8-27
交通
JR宗谷本線稚内駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
4~10月
営業時間
10:00~18:00

白藤

見事な大壁造りがひときわ目を引く

明治期に旧丸田医院だった建物。豪快な大壁造りの建物は、蔵の町並みが広がる須坂のなかでもひときわ目を引いている。白藤の見事な老木のある庭園「白藤園」がある。

白藤の画像 1枚目

白藤

住所
長野県須坂市須坂32-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

小林家

登録有形文化財に指定された建物

明治30(1897)年に建築された日本家屋を「守りびと」が案内してくれる。1日4回(1回10人まで)、所要時間は1時間20分。電話での事前予約が必要だが、当日でも空きがあれば見学が可能。

小林家の画像 1枚目
小林家の画像 2枚目

小林家

住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
見学料(文化財保存協力費)=1000円/抹茶と干菓子=500円/オレンジジュース=350円/甘酒=300円/アイスクリーム=300円/甘酒しるこ=500円/コーヒーと干菓子=500円/ (喫茶コーナーでの休憩は無料、飲食は有料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、11~翌3月は10:00~16:00(邸内の見学は要予約)

島崎藤村旧宅

島崎藤村が暮らした居宅

島崎藤村が小諸義塾教師として現在の小諸市で暮らしていた際の居宅を、貞祥寺境内に移築したもの。土間や囲炉裏は、近年の住宅では見られない日本家屋の懐かしさを感じさせる。

島崎藤村旧宅の画像 1枚目
島崎藤村旧宅の画像 2枚目

島崎藤村旧宅

住所
長野県佐久市前山1380-1貞祥寺境内
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
9:30~15:30

前橋カトリック教会

おだやかな気持ちに浸れる空間

明治38(1905)年からの歴史を刻む教会で、昭和7(1932)年に現在の聖堂が完成。天井の高い礼拝堂内はアーチ状の柱と美しいステンドグラスが荘厳な雰囲気を演出し、厳かな気分に。

前橋カトリック教会

住所
群馬県前橋市大手町2丁目14-6
交通
JR前橋駅から群馬中央バス県庁方面行きで6分、県庁前下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、受付対応は~16:00

光浄院

国宝指定の中世の遺風を伝える「書院造」

三井寺の子院の一つ。1601(慶長6年)年に豊臣秀吉に仕えた武将で三井寺の僧でもあった山岡道阿弥によって建立される。室町時代に誕生する「書院造」の代表的遺構として国宝に指定される。桁行7間、梁間6間、柿葺の入母屋造で、細部の意匠に至るまで中世社会の接客儀礼を実態化した建築空間を実現する。※一般公開はされていないが、事前の申し込み(3名以上、一週間前まで)にて特別拝観が可能。

光浄院

住所
滋賀県大津市園城寺町246
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
料金
特別拝観志納金=600円/入山料=中学生以上600円、中・高校生300円、小学生200円別途必要/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(要予約)

旧観慶丸商店

石巻の歴史を物語る洋風木造建築

石巻初の百貨店として昭和5(1930)年に完成した建物。震災後の修復工事を経て復活し、石巻の歴史・文化の展示やイベントスペースとして利用されている。

旧観慶丸商店

住所
宮城県石巻市中央3丁目6-9
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(イベント時は~21:00)

大森代官所跡

陣屋町大森へ誘う門長屋

江戸時代、石見銀山を治めた幕府の代官所があった場所。文化12(1815)年建築の表門と門長屋が当時の姿をとどめている。

大森代官所跡の画像 1枚目
大森代官所跡の画像 2枚目

大森代官所跡

住所
島根県大田市大森町ハ51-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由