季節の名所
「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。菜の花と桜が彩る道「菜の花ロード」、寄り添い重なる2本の桜「畑宿の夫婦桜」、華やかなホンシャクナゲの大群落が広がる「野鹿池山」など情報満載。
- スポット:1,178 件
- 記事:301 件
おすすめエリア
1,161~1,180 件を表示 / 全 1,178 件
菜の花ロード
菜の花と桜が彩る道
村内の県道沿いには、総延長11kmにわたって菜の花が植えられている。見ごろの4月下旬から5月中旬にかけて黄色い花で一面埋め尽くされる。
![菜の花ロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000807_3462_2.jpg)
![菜の花ロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000807_3462_1.jpg)
菜の花ロード
- 住所
- 秋田県南秋田郡大潟村村内
- 交通
- JR奥羽本線八郎潟駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(菜の花の見頃は4月下旬~5月中旬)
- 営業時間
- 情報なし
畑宿の夫婦桜
寄り添い重なる2本の桜
探勝歩道から見ることができる2本の桜の大木。片方の桜は2本の山桜が合体し、途中の枝が連なった姿から夫婦、男女仲の睦まじい例として縁起が良い木といわれている。
![畑宿の夫婦桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010178_3460_1.jpg)
![畑宿の夫婦桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010178_3460_3.jpg)
畑宿の夫婦桜
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿103
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
野鹿池山
華やかなホンシャクナゲの大群落が広がる
野鹿池山では、毎年6月になると群生しているシャクナゲが見事に咲き誇る。その数は、樹齢約200年の古木をはじめとする約200本。開花時期にはイベントが催される。
野鹿池山
- 住所
- 徳島県三好市山城町上名
- 交通
- 徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道32号・272号を野鹿池山方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬
- 営業時間
- 情報なし
外宮勾玉池のハナショウブ
遊歩道は散策に最適。6月下旬にはハナショウブが外宮の池を彩る
6月下旬、ハナショウブが外宮の池を彩る。池をめぐる遊歩道は散策にもよい。また仲秋の名月の宵には観月会が催される。平成24(2012)年には第2回式年遷宮記念としてせんぐう館が開館した。
外宮勾玉池のハナショウブ
- 住所
- 三重県伊勢市豊川町279
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月下旬
- 営業時間
- 5:00~18:00(閉門、時期により異なる)
寒河江公園つつじ園
色とりどりのツツジが園内を染める
寒河江公園にある東北最大級規模のツツジ園で、5月中旬には山の斜面を埋め尽くすようにレイアウトされた11種類4万3000株のツツジが、色鮮やかに咲き誇る。ツツジと同時期に八重桜やフジなども咲き、開花時期には夜間ライトアップも行なわれる。
![寒河江公園つつじ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000081_1653_1.jpg)
寒河江公園つつじ園
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江長岡丙2707-1寒河江公園
- 交通
- JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由
静内二十間道路桜並木
競走馬のふるさとで直線約7kmの桜並木を歩く
幅が二十間(約36m)というところからその名が付いた桜並木。その長さは直線で約7kmにも及び、「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」にも選定されている。どこまでも続く満開の桜並木は一見の価値あり。
![静内二十間道路桜並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012991_3895_1.jpg)
![静内二十間道路桜並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012991_3462_1.jpg)
静内二十間道路桜並木
- 住所
- 北海道日高郡新ひだか町静内田原~静内御園
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新栄方面へ車で27km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
椿のトンネル
ヤブツバキが彩るロマンチックなトンネル
足摺岬に設けられた延長約1.5kmの自然観察遊歩道にある自生のヤブツバキのトンネル。花の見頃に合わせて足摺椿まつりが開催され、期間中にはさまざまなイベントが行われる。
椿のトンネル
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツバキの見頃は2月)
- 営業時間
- 見学自由
大将陣公園の桜
桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが
標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。
![大将陣公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011113_1875_1.jpg)
桜百選の園
江戸と京を結ぶ中山道沿い西行の森。100種類の桜を観賞できる
江戸と京を結んだ中山道沿いにある西行の森。春になると約100種類もの桜が長期間にわたって観賞できることから桜百選の園と名づけられた。見頃は4月上旬から下旬まで。
![桜百選の園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001405_3462_1.jpg)
休暇村指宿のルピナス
春にはルピナスが一帯を黄色に染め上げ、見ごとな群落を見せる
魚見岳のふもとにある休暇村。3月下旬から4月上旬にはルーピンとも呼ばれるルピナスが、一帯を黄色に染め上げ、みごとな群落を見せている。
![休暇村指宿のルピナスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010069_1245_1.jpg)
休暇村指宿のルピナス
- 住所
- 鹿児島県指宿市東方10445
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月下旬
- 営業時間
- 見学自由
奥津渓谷
目が覚めるような鮮やかな紅葉
奥津八景と呼ばれる景勝地。渓谷の両側が、鮮やかな紅葉に彩られる秋の風景も格別。10月下旬から11月にかけてのライトアップ期間中には「奥津もみじ祭り」を開催。
![奥津渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010715_20220810-2.jpg)
![奥津渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010715_20220810-1.jpg)
奥津渓谷
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄北部バス奥津温泉行きで57分、小畑下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由、11月上旬~中旬の夜間ライトアップは日没~21:00
有峰県立自然公園
ダム湖と険しい渓谷を巡って登山、ハイキングを楽しむ
有峰湖は、1961(昭和36)年に建造されたダムによってできた人造湖。湖の周囲には遊歩道、キャンプ場などの設備もある。10月の中旬に、紅葉と俳句の会が開かれる。
![有峰県立自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010378_1875_2.jpg)
有峰県立自然公園
- 住所
- 富山県富山市有峰
- 交通
- 富山地方鉄道立山線有峰口駅からタクシーで1時間
- 料金
- 林道通行料=2000円/
- 営業期間
- 10月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 6:00~20:00(有峰林道通行)
鰐淵寺のモミジ
美しいイロハモミジが境内を紅く染める
たくさんのモミジが色づく紅葉の名所で、境内の歴史ある建築物との見事な調和を見せる。参道には苔むした味わい深い石段が続き、舞い落ちたモミジで錦の絨毯ができる。
![鰐淵寺のモミジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010364_1875_1.jpg)
鰐淵寺のモミジ
- 住所
- 島根県出雲市別所町148
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から市営バス鰐淵線で25分、鰐淵寺駐車場下車、徒歩15分
- 料金
- 入山料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
姫の沢公園のツツジ
4月下旬から5月にかけて約6万本のツツジが見頃を迎える
ツツジ園には、ヒラド、キリシマ、リュウキュウ、オオムラサキなどのツツジ、約6万本があり、見頃は4月下旬~5月中旬。園内にはアジサイや桜なども植えられている。
姫の沢公園のツツジ
- 住所
- 静岡県熱海市伊豆山1164
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から伊豆箱根バス箱根方面行きで30分、姫の沢公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬
- 営業時間
- 情報なし