トップ > 見どころ・レジャー x シニア > 見どころ・体験 x シニア > 観光案内所 x シニア

観光案内所

「日本×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「瀬戸内きらり館」、高山村の情報と物産をGET「信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター」、道路利用者へのサービスと地元・おおい町の情報発信地。軽食可能「おおい町情報交差点ぽーたる」など情報満載。

  • スポット:142 件
  • 記事:122 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

81~100 件を表示 / 全 142 件

信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター

高山村の情報と物産をGET

愛称「スパイン」で親しまれている高山村の観光情報センター。特産のワインや地元農産物が集まり、温泉の休憩にも利用できる。

信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンターの画像 1枚目
信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンターの画像 2枚目

信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター

住所
長野県上高井郡高山村奥山田3579-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで30分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉館)

おおい町情報交差点ぽーたる

道路利用者へのサービスと地元・おおい町の情報発信地。軽食可能

道路利用者へのサービスと地元・おおい町の情報発信のためのスポット。軽食、みやげ探しに便利だ。「ぽーたる」とは「堂々とした形式の門」という意味の英語。

おおい町情報交差点ぽーたるの画像 1枚目
おおい町情報交差点ぽーたるの画像 2枚目

おおい町情報交差点ぽーたる

住所
福井県大飯郡おおい町本郷153-26-1
交通
JR小浜線若狭本郷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

定山渓観光案内所(定山渓温泉博物館)

各種観光情報を発信する定山渓観光のベース

常駐スタッフが宿泊施設や温泉のほか、その時期おすすめのあそび方を案内。併設する博物館では、明治、大正、昭和初期の定山渓温泉の姿が見られる。情報収集がてら自由にくつろげる。

定山渓観光案内所(定山渓温泉博物館)の画像 1枚目

定山渓観光案内所(定山渓温泉博物館)

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

小笠原ビジターセンター

小笠原の歴史や自然について学べる

小笠原の歴史や自然について学べるスポット。豊富な資料やビデオライブラリーが揃う。館内でもらえる植生プリントや散策マップは、トレッキングに便利。

小笠原ビジターセンターの画像 1枚目
小笠原ビジターセンターの画像 2枚目

小笠原ビジターセンター

住所
東京都小笠原村父島西町
交通
二見港から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、時期により異なる

鬼怒川・川治温泉観光情報センター

観光に出かける前に立ち寄って情報収集しよう

鬼怒川温泉駅の前にある観光情報センター。鬼怒川・川治温泉の情報を仕入れるのに便利。周辺の観光案内や宿泊案内のほか、パンフレットも豊富に揃う。

鬼怒川・川治温泉観光情報センターの画像 1枚目

鬼怒川・川治温泉観光情報センター

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1404-1
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)

広島市平和記念公園レストハウス

被爆建物を活用した観光案内所へ

建築当初は呉服店、戦時中は燃料会館として活用された建物。被爆後は何度か修繕が繰り返され、観光案内所やショップ、カフェを併設して営業。地下や3階には、展示室もある。

広島市平和記念公園レストハウスの画像 1枚目
広島市平和記念公園レストハウスの画像 2枚目

広島市平和記念公園レストハウス

住所
広島県広島市中区中島町1-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館、時期により異なる)

銀山公園(観光案内所)

銀山観光の情報収集や休憩に便利

石見銀山遺跡の銀山エリアと大森エリアの中間にあり、休憩所、大田市観光案内、交通アクセスの問い合わせも可。コインロッカーやおみやげ処もある。

銀山公園(観光案内所)の画像 1枚目
銀山公園(観光案内所)の画像 2枚目

銀山公園(観光案内所)

住所
島根県大田市大森町イ824-3
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車すぐ
料金
入園料=無料/音声ガイドレンタル(1台)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

四万温泉協会

観光や温泉などの情報がもらえる

無垢の木や塗り壁など素材にこだわった造りで、大きな窓からは四万川を望む。職員が四万の観光、宿泊について案内してくれる。気軽に立ち寄ってみたい。

四万温泉協会の画像 1枚目
四万温泉協会の画像 2枚目

四万温泉協会

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4379
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、時期により異なる)

ステップインはなまき

観光情報のほか、各市町村の地元物産品の販売を行っている

花巻地方の観光情報のほか、構成11市町村の物産品が並べられ、魅力あふれる情報を発信している。

ステップインはなまきの画像 1枚目

ステップインはなまき

住所
岩手県花巻市矢沢10-87-7
交通
JR東北新幹線新花巻駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)

伊香保温泉ビジターセンター

旅の情報収集

伊香保温泉入口前にある「伊香保ビジターセンター」には渋川伊香保温泉観光協会があり、インフォメーションデスクで観光や宿泊の案内をしてくれる。

伊香保温泉ビジターセンターの画像 1枚目

伊香保温泉ビジターセンター

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保541-4
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで18分、水沢入口ビジターセンター前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)

ポロトミンタラ

白老町の観光拠点

白老の観光情報や軽飲食、おみやげが集まる施設。キッチンとイートイン、休憩所がある。

ポロトミンタラ

住所
北海道白老郡白老町若草町1丁目1-21
交通
JR室蘭本線白老駅から徒歩4分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)

甲府市観光案内所

甲府に関する観光情報はこちらで

甲府駅南口にある観光案内所。見どころからグルメ、宿まで、情報収集に立ち寄ってから散策にでかけよう。

甲府市観光案内所

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目2-14
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉所、時期により異なる)

海の駅「なおしま」

島の情報やおみやげはココで

宮浦港に隣接したフェリーターミナルで、ガラス張りのスタイリッシュな外観が印象的。乗船券売り場や観光案内所のほか、カフェ、おみやげの販売所を備えている。

海の駅「なおしま」の画像 1枚目
海の駅「なおしま」の画像 2枚目

海の駅「なおしま」

住所
香川県香川郡直島町2249-40
交通
宮浦港からすぐ
料金
かぼちゃキーホルダー=1650円/SOLASHIO=500円/直島の塩ドーナツ=450円/塩きんつば=680円/塩キャラメル=260円/塩サイダー=230円/塩アイス=330円/
営業期間
通年
営業時間
観光案内所は8:30~18:00、特産品売り場は9:00~、カフェは10:00~19:00(12~翌2月は~18:00)、時期・施設により異なる

湯河原観光ボランティア

観光ガイドが湯河原の街をご案内

湯河原を散策するなら、見どころを楽しく案内してくれる観光ガイドを頼むのもおすすめ。万葉公園コース(所要40分)、歴史を訪ねるコース(所要1時間)などがある。

湯河原観光ボランティア

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町中央2丁目2-1湯河原町役場地域政策課
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩10分(湯河原町役場内)
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
コースにより異なる(要予約)

小樽駅観光案内所

観光案内所で行き先をしっかり確認

小樽駅に着いたらまずここへ。観光協会のスタッフが常駐し、駅前ターミナルから出ているバスのアクセスなど相談にのってくれる。天狗山ロープウェイなどの割引券もある。

小樽駅観光案内所の画像 1枚目

小樽駅観光案内所

住所
北海道小樽市稲穂2丁目22-15
交通
JR函館本線小樽駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(最終受付、時期やイベントにより変動あり)

かさま歴史交流館井筒屋

笠間の今と昔を体感できる

笠間の歴史や観光情報を発信し、市民や観光客が交流する場。明治中期築の木造3階建の旅館「井筒屋」を改装した建物で、当時の面影も垣間見られる。

かさま歴史交流館井筒屋の画像 1枚目
かさま歴史交流館井筒屋の画像 2枚目

かさま歴史交流館井筒屋

住所
茨城県笠間市笠間
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩20分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00

箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)

箱根の総合的な観光案内所

箱根の総合的な観光案内はここ。英語(中国語・韓国語は土・日曜、祝日)で観光の案内・情報の提供をしている。

箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉所)

旭川空港総合案内所

観光情報を集めよう

空港内にある案内所。航空機の乗降に関係する情報のほか、周辺地域の観光スポットへのアクセス、バスなどの交通案内、宿泊案内、パンフレットや資料の配付などを行っている。

旭川空港総合案内所

住所
北海道上川郡東神楽町東二線16-98
交通
旭川空港内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:20(航空機運航時間により変動あり)