見どころ・体験
「日本×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。梅の香りを楽しみながらの散策ができる「牛原山町民の森の梅」、無数の梅が咲き誇る「月ヶ瀬梅渓の梅」、知多の農産物&名物弁当に注目「ジョイフルファーム鵜の池」など情報満載。
- スポット:685 件
- 記事:2,016 件
おすすめエリア
621~640 件を表示 / 全 685 件
牛原山町民の森の梅
梅の香りを楽しみながらの散策ができる
梅園にある老梅など約5種類、およそ600本が満開になる。周辺に遊歩道があり、梅見をしながら散歩が楽しめる。
牛原山町民の森の梅
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町宮内、松崎、伏倉
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎でタクシーに乗り換えて10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月下旬~2月上旬
- 営業時間
- 情報なし
月ヶ瀬梅渓の梅
無数の梅が咲き誇る
関西屈指の梅林。シーズンには月ヶ瀬湖の湖岸から山腹にかけて、白や赤、約1万本の梅の花が咲く。鎌倉時代に真福寺の境内に梅を植えたのがはじまりという。
月ヶ瀬梅渓の梅
- 住所
- 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分(観梅時期はJR月ケ瀬口駅から臨時バス運行)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月上旬~3月下旬
- 営業時間
- 情報なし
ジョイフルファーム鵜の池
知多の農産物&名物弁当に注目
ハウスみかん「みはまっこ」や完熟トマト、生花など、活気あふれる直売コーナーでは地元の農産物を値打ちに販売している。うのみ寿司など、名物の押し寿司もおすすめ。
ジョイフルファーム鵜の池
- 住所
- 愛知県知多郡美浜町上野間中新田10
- 交通
- 名鉄知多新線上野間駅から徒歩20分(送迎あり、要連絡)
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り(30分間食べ放題)=大人1700円、小学生1400円、幼児1100円/イチゴ狩り(4月第2日曜以降)=大人1400円、小学生1100円、幼児900円/炭焼きバーベキューとイチゴ狩り=3900円(Aセット)、3200円(Bセット)/炭焼きバーベキュー=3100円(Aコース)、2400円(Bコース)/ミカン狩り(おみやげ付)=大人1100円/さつまいも掘り=500円(2株)/ (いちご狩り、みかん狩りは障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、味覚狩り受付は9:30~15:00
千光寺の臥竜梅
見事な枝振りの梅は必見
千光寺では2月中旬から3月中旬にかけて、初代徳島藩主の蜂須賀至鎮がこよなく愛したという一株の白梅を中心に、数十株の臥竜梅が白やピンクの清楚な花を咲かせる。
千光寺の臥竜梅
- 住所
- 徳島県板野郡藍住町徳命元村86千光寺
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス藍住線直道行きで30分、徳命北下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(梅の見頃は2月中旬~3月中旬)
- 営業時間
- 境内自由
弘道寺
天城七福神の福禄寿が祀られる、天城山の麓にある禅寺
天城山の麓にある禅寺で、伊豆八十八ヵ所の第二番札所。天城七福神の福禄寿が祀られ、山門脇はそれにちなんだサツキ、天城紅長寿の庭となっている。その昔ハリス一行が泊まった部屋も見られる。
弘道寺
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島296
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで28分、湯ヶ島小学校下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
東浜桟橋(旧桟橋)
明治4(1871)年に作られ、連絡船からの上陸に用いられた
明治4(1871)年に作られた東浜桟橋は、沖に停泊した連絡船からの上陸に用いられた。明治43(1910)年に鉄道桟橋ができるまでは函館唯一の桟橋だった。
東浜桟橋(旧桟橋)
- 住所
- 北海道函館市末広町21
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白龍湖観光農園
緑と花に囲まれた観光農園
シーズンごとに味覚狩りが楽しめる観光農園。8月下旬から11月上旬は幸水など7種類のナシ狩り、12月中旬から5月中旬はイチゴ狩りができる。園内にはパークゴルフ場もある。
白龍湖観光農園
- 住所
- 広島県三原市大和町大草398
- 交通
- 山陽自動車道河内ICから県道73号、国道486号を東広島方面へ車で1km
- 料金
- ナシ狩り食べ放題=中学生以上1000円、4歳~小学生500円/イチゴ狩り入園料=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園17:00)
南房千倉大橋
湾口にかかるシンボル的大橋。ブロンズ像や明るいタイル絵が特徴
白間津漁港の湾口にかかる千倉大橋は千倉のシンボル。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタイル絵がおしゃれな町千倉を明るく演出している。
南房千倉大橋
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津330
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで15分、白間津下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
五枝の松
樹齢250年あまりの巨大松
伊平屋島の念頭平松と並ぶ沖縄を代表する樹齢約250年の名松。高さ約6m、幹回り約4mのリュウキュウマツの巨木で、波打つように広がる枝の姿が美しい。史跡名勝天然記念物。
菅沼合掌造り集落
9軒の合掌造りが現存する美しい集落
相倉合掌集落や岐阜の白川郷と共にユネスコの世界遺産として登録された菅沼集落。集落内には9戸の合掌造りが現存し、五箇山のいにしえの暮らしなどを紹介した資料館が2軒ある。
菅沼合掌造り集落
- 住所
- 富山県南砺市菅沼
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
- 料金
- 500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
宮造神社
島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神
島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神。宝永3(1706)年に若郷が本村から分村したため、1712年に十三神社からこの地に移転。12月1日の師走祭には、神輿が出る。
瑞應寺
禅僧の修行の場としても知られ、秋には紅葉狩りでも賑わう
花尾山の麓に文安5(1448)年に建立。老松、檜におおわれた参道を進めば、およそ3.5haの境内に本堂、庫裏、僧堂が立ち並ぶ。曹洞宗の専門僧堂としても知られる。
瑞應寺
- 住所
- 愛媛県新居浜市山根町8-1
- 交通
- JR予讃線新居浜駅からせとうちバスマイントピア別子行きで9分、瑞応寺前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
霧の海
幻想的な光景、小島のように浮かぶ山々を山頂展望台から望める
川面から湧き出した深い霧が早朝に町中をベールのように覆う。標高490mの高谷山の山頂展望台からは霧の海に周囲の山々が小島のように浮かぶ幻想的な光景が一望できる。
かもがわ 花の駅
きれいな花を好きなだけ摘める
12~3月にかけてキンセンカやストックなどが咲き誇る。ハウス栽培されたキンギョソウもあり、どの花もよく手入れされていて美しい。園内はアットホームな雰囲気で1本単位で購入できる。
かもがわ 花の駅
- 住所
- 千葉県鴨川市西江見野田832
- 交通
- JR内房線江見駅から徒歩20分
- 料金
- ポピー=20円(1本)/ストック=40円(1本)/キンセンカ=40円(1本)/キンギョソウ=100円(1本)/
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
大福寺
国の重要文化財3点を有す。唐模様の色彩溢れる山門や本堂は見事
大福寺は、国の重要文化財3点を有する由緒ある寺。唐模様の色彩あふれる山門や本堂は一見の価値がある。大福寺納豆は、例年10月中旬から4月に販売される。
大福寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町福長220-3
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
- 料金
- 庭園入園料=大人100円、中学生以下無料/庭園と宝物館=大人500円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
いちごハウスたかはし
豊かな自然と静かな環境で心をこめて栽培しているいちごを味わう
豊かな自然の中で電解水農法で育ったいちごはとても甘くてジューシー。口いっぱいに広がる甘さを存分に味わえる。ハウス内はバリアフリーなので車椅子でもいちご狩りを楽しめる。
いちごハウスたかはし
- 住所
- 岩手県花巻市石鳥谷町五大堂第9地割-84
- 交通
- JR東北新幹線新花巻駅からタクシーで15分
- 料金
- いちご狩り(12月上旬~翌7月下旬、時間無制限食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1200円、3歳~未就学児700円/
- 営業期間
- 12月上旬~翌7月下旬(終了時期は年により異なる、要問合せ)
- 営業時間
- 10:00~16:00
富士花鳥園
一年中花々を観賞できる花園
一年中いつでも花がいっぱいに咲き誇る。全天候型の大温室には色とりどりのベゴニアやフクシアが咲き乱れる。かわいいフクロウや迫力いっぱいの鷹ショーも毎日開催。
富士花鳥園
- 住所
- 静岡県富士宮市根原480-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで40分
- 料金
- 入園料=大人1400円、小人(小学生)700円、幼児無料/ (障がい者・65歳以上高齢者は840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(12~翌3月は~15:30)
足羽神社
1500年以上の歴史を持つ福井の守り神
継体天皇により創祀され、1500年以上の歴史がある。この神社の神紋は日と月と星を組み合わせた「三光の紋」という珍しい紋章。境内にあるしだれ桜は市天然記念物で樹齢約370年の銘木だ。
足羽神社
- 住所
- 福井県福井市足羽上町108
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
安久津八幡神社
三重塔は高畠のシンボル
貞観2(860)年に、この地を訪れた慈覚大師によって、阿弥陀堂が建立されたと伝えられている。石畳でできた参道の左側には、山形県指定文化財の三重塔が優雅な姿を見せ、参拝客の目をひいている。