見どころ・体験
「日本×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高設栽培で摘み取りラクラク「久保田いちご狩り園」、愛犬家もワンちゃんも大喜び「世界の名犬牧場」、ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設「天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:1,981 件
おすすめエリア
41~60 件を表示 / 全 57 件
久保田いちご狩り園
高設栽培で摘み取りラクラク
立ったまま摘み取れるのでベビーカーや年配の方でも気軽に楽しめる。「紅ほっぺ」か「章姫」が練乳付きで30分食べ放題。
久保田いちご狩り園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市北江間545
- 交通
- 伊豆箱根鉄道韮山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人(小学生以上)1200~2000円、3歳~未就学児800~1600円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(12月1~10日は要予約)
世界の名犬牧場
愛犬家もワンちゃんも大喜び
赤城山麓にある人と犬のコミュニティパーク。パーク内は、愛犬用のメニューがそろうカフェやドッグラン、子犬の子育てルームなどユニークな施設がある。
![世界の名犬牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010600_3460_1.jpg)
世界の名犬牧場
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町石井2252-1
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人650円、小人450円、4歳未満無料、犬450円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00頃(閉場)
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場
ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設
雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヤギたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが人気。バター作り、パン作りなど体験教室も開催している。また、自家製ソーセージが食べ放題のバイキングや飼育しているジャージー牛の牛乳で作ったソフトクリームが味わえる。
![天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010981_1846_1.jpg)
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所で乗り換えて55分、森茂下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/ソーセージバイキング=大人1800円/
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)
平田観光農園
フルーツ狩りで季節の果物を味わう
1年を通じて旬の果物狩りが楽しめる観光農園。イチゴやブドウ、リンゴなど季節のフルーツ約13種類を栽培。園内にはカフェレストランやバーベキューハウスなどの食事処がある。
![平田観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010596_1851_1.jpg)
![平田観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010596_1851_2.jpg)
平田観光農園
- 住所
- 広島県三次市上田町1740-3
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号、県道45号を上田方面へ車で15km
- 料金
- イチゴ狩り(12~翌5月、30分食べ放題、要予約)=中学生以上1760円~、小学生1540円~、3歳以上1250円~/ちょうど狩り(8月旬~11月上旬、チケット制)=小学生以上1870円~(16枚)/ (季節料金あり、障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
中之島リバークルーズ
堂島川沿いの美しい夕景・夜景を満喫
中之島西エリアの美しい景色をリムジンボートでめぐる、ラグジュアリーなクルーズ。大阪・中之島西エリアのライトアップされた橋梁、レトロ建築、最新のビル街からなる美しい夕景・夜景が堪能できる。
中之島リバークルーズ
- 住所
- 大阪府大阪市福島区福島1丁目-1福島(ほたるまち)港
- 交通
- JR東西線新福島駅から徒歩6分
- 料金
- 大人1200円、小学生以下無料(大人1人につき1人のみ、2人目は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(最終出港)
吉野屋
伝統技術を体験できる
須賀川の絵のぼりは白河藩主の松平定信公のお抱え絵師、亜欧堂田喜が和紙や布地に鐘軌を描いたのが由来。伝統技術を体験することができる。
![吉野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011305_3486_1.jpg)
吉野屋
- 住所
- 福島県須賀川市並木町58
- 交通
- JR東北本線須賀川駅から福島交通並木町行きバスで12分、終点下車すぐ
- 料金
- 絵のぼり制作体験=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
綾部バラ園
造成から苗の植栽まで市民ボランティアの手で作られたバラ園
120種類1200本のバラの中でも、『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクの父から贈られたというアンネのバラはひときわ目を引く。
氷の体験美術館 北海道アイスパビリオン
雪と氷の幻想的な世界を体験
雪と氷の幻想の世界が体験できる館内はマイナス20度に保たれている。日本最低記録温度マイナス41度の体験コーナーやダイヤモンドダスト、クリオネが見られる。
![氷の体験美術館 北海道アイスパビリオンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001400_1181_1.jpg)
![氷の体験美術館 北海道アイスパビリオンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001400_1992_1.jpg)
氷の体験美術館 北海道アイスパビリオン
- 住所
- 北海道上川郡上川町栄町40
- 交通
- JR石北本線上川駅から徒歩20分
- 料金
- 大人1080円、小人650円、幼児(3歳以上)200円 (冬期イベントは一部有料、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館17:30)
タプコプ創遊村
100年前の農村生活空間を再現
敷地内には伝統的な茅葺きの家や南部曲り家が移築されており、昔の農村風景が再現されている。手焼き煎餅やこんにゃく作りなどの体験ができる。
タプコプ創遊村
- 住所
- 青森県三戸郡田子町田子川代ノ上ミ66-39
- 交通
- 青い森鉄道三戸駅からタクシーで40分
- 料金
- 手焼き煎餅=500円/こんにゃく作り=1500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI
多様な野鳥が生息する憩いの森。木材工芸の手造り体験もできる
広大な地にミズナラやブナの森があり、アカゲラやミソサザイなどの野鳥が生息。県民の森には森林ふれあい学習館 フォレストI(アイ)のほか、手作り体験ができる木材工芸センターもある。
![県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000384_3842_1.jpg)
![県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000384_3842_2.jpg)
県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木1-515-5
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ロイヤルホテル下車、徒歩5分
- 料金
- まつぼっくり工作=300円/フォトフレーム=800円~/プラ板工作=200円/ウッドバーニング=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
近藤いちご園
多品種栽培で何度訪れても楽しい
安全でおいしいいちごをモットーに年間20種類以上を栽培。めずらしい品種との出会いを楽しめる。品種違いのいちご大福も人気。
![近藤いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012697_20211125-1.jpg)
![近藤いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012697_20211125-2.jpg)
近藤いちご園
- 住所
- 千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
- 交通
- JR外房線上総一ノ宮駅からタクシーで5分
- 料金
- 食べ放題(40分)=大人2100円、4~6歳1700円、3歳以下1000円(時期により異なる)/いちご大福=500円~/
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:30~なくなるまで
霊山こどもの村
遊びと学びのミュージアム、「地球」がテーマ。屋外に遊具もある
「地球」をテーマにした遊びと学びのミュージアム。自然現象を再現した装置や、子供が自由に工作できるワークショップスタジオ、屋外にはジャンボすべり台などの遊具がある。
![霊山こどもの村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000966_2524_1.jpg)
![霊山こどもの村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000966_1331_1.jpg)
霊山こどもの村
- 住所
- 福島県伊達市霊山町石田宝司沢9-1
- 交通
- JR福島駅からタクシーで50分
- 料金
- 大人400円、小人200円 (一部を除きミュージアムでの体験プログラム参加費・教材費込)
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
富士花鳥園
一年中花々を観賞できる花園
一年中いつでも花がいっぱいに咲き誇る。全天候型の大温室には色とりどりのベゴニアやフクシアが咲き乱れる。かわいいフクロウや迫力いっぱいの鷹ショーも毎日開催。
![富士花鳥園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001059_20220421-3.jpg)
![富士花鳥園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001059_2524_4.jpg)
富士花鳥園
- 住所
- 静岡県富士宮市根原480-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで40分
- 料金
- 入園料=大人1400円、小人(小学生)700円、幼児無料/ (障がい者・65歳以上高齢者は840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(12~翌3月は~15:30)
粟ヶ岳山頂 阿波々神社
霊験あらたかな名所
736年に創建されたと言われている由緒ある神社。桜の名所としても有名で、子授け・安産の神様である阿波比賣命が御祭神だ。境内には遊歩道が整備されていて、厳かな自然の中を散策できる。富士山、伊豆半島など眺望も良好。
![粟ヶ岳山頂 阿波々神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014947_00001.jpg)
![粟ヶ岳山頂 阿波々神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014947_00000.jpg)
粟ヶ岳山頂 阿波々神社
- 住所
- 静岡県掛川市初馬5419
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービス東山行きバスで31分、終点下車、徒歩45分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
八幡野ダイビングセンター
子どもと一緒にダイビング
スノーケリング・スキューバダイビングの専門店。体験ダイビング、ダイビングスクール、器材レンタルなどの手配が可能だ。海を見ながらBBQが楽しめる。
![八幡野ダイビングセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001359_3665_1.jpg)
八幡野ダイビングセンター
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野765
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩20分(伊豆高原駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 体験ダイビングコース=9720円/スノーケリングコース=4320円/磯つり=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
ぐんまこどもの国
陶芸や自然観察が楽しいレジャー施設
金山のふもとに位置する一大レジャー施設。広場は芝生が広がり、児童遊具が充実している。サイクル広場の自転車遊具やサマーボブスレーなど有料遊具も楽しめる。夏は池で水遊びができ、ふれあい工房では木工や陶芸も楽しめる。
![ぐんまこどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000097_1562_1.jpg)
ぐんまこどもの国
- 住所
- 群馬県太田市長手町480
- 交通
- 東武桐生線三枚橋駅から徒歩20分
- 料金
- 有料遊具=大人200円、小人100円/バッテリーカー(1回)=100円/木工・陶芸体験=体験により異なる(材料費など実費相当額)/ (3歳まで無料(バッテリーカーは除く)、高齢者、障がい者と同伴者1名は有料遊具半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
いちご農園 やよすけファーム
こだわりの有機栽培イチゴに注目
自然豊かな三朝町にある「いちご農園やよすけファーム」。養分豊富な土と清らかな水を使った手間ひまかけたイチゴづくりに取り組んでいて、有機農法で育てたイチゴ「みさひめ」の直売といちご狩りを行っている。美味ないちごを味わいに立ち寄ってみよう。
いちご農園 やよすけファーム
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町大瀬やよすけファームいちごハウス
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで14分、大瀬ぼうき下車すぐ
- 料金
- いちご狩り=2200円~/
- 営業期間
- 3月上旬~6月中旬(いちご狩り)
- 営業時間
- 予約制