トップ > 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 文化施設 x カップル・夫婦 > ビジターセンター・自然観察センター x カップル・夫婦

ビジターセンター・自然観察センター

「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桜島についてちょっとお勉強「桜島ビジターセンター」、世界遺産富士山の魅力を体感「山梨県立富士山世界遺産センター」、知床五湖の地上遊歩道散策の申請手続きやレクチャーを行っている「知床五湖フィールドハウス」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:44 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

1~20 件を表示 / 全 23 件

桜島ビジターセンター

桜島についてちょっとお勉強

桜島の形成過程や活動、動植物などを映像やジオラマなどでくわしく紹介。敷地内から溶岩なぎさ遊歩道がのびていて、烏島埋没跡や西郷岩に歩いて行ける。

桜島ビジターセンターの画像 1枚目
桜島ビジターセンターの画像 2枚目

桜島ビジターセンター

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-29
交通
桜島港から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

山梨県立富士山世界遺産センター

世界遺産富士山の魅力を体感

噴火による誕生や、自然、歴史、文化など富士山の世界遺産としての価値や魅力を総合的に発信する。南館では、シンボル展示「冨嶽三六〇」が季節や気候によって変化する富士山を色鮮やかに写しだす。北館の展望台からは富士山を一望できる。

山梨県立富士山世界遺産センターの画像 1枚目
山梨県立富士山世界遺産センターの画像 2枚目

山梨県立富士山世界遺産センター

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バスハイランドリゾートホテル・スパ方面行きで12分、富士山世界遺産センター下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、7~9月は8:30~17:30(閉館18:00)、12~翌2月は9:00~16:00(閉館16:30)

知床五湖フィールドハウス

知床五湖の地上遊歩道散策の申請手続きやレクチャーを行っている

知床五湖をめぐる知床地上遊歩道の入口。散策するための申請手続きやレクチャーなどを行っている。トイレはここで済ませておこう。

知床五湖フィールドハウス

住所
北海道斜里郡斜里町岩宇別549
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス知床五湖方面行きで1時間30分、知床五湖下車すぐ
料金
高架木道=無料、地上遊歩道は有料/植生保護期(開園~5月9日、8月1日~閉園)=大人250円、小学生以下100円/ヒグマ活動期(5月10日~7月31日、大ループ)=大人5000円程度、小人2500円程度/ヒグマ活動期(5月10日~7月31日、小ループ)=大人3500円、小人2500円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
7:30~18:30(時期により異なる)

知床自然センター

知床のフィールドを知り、楽しむための国際ビジターセンター

知床の旬の自然情報や道路情報、最新のヒグマ状況を入手できる施設。館内では日替わりでスタッフがレクチャーを行っているほか、大型映像やスタッフ手作りの展示も見どころ。

知床自然センターの画像 1枚目

知床自然センター

住所
北海道斜里郡斜里町岩宇別531
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス知床五湖方面行きで1時間、知床自然センター下車すぐ
料金
入場料=無料/映像ホール=大人600円、小人300円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名映像ホール入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30(閉館、時期により異なる)

山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター

鳥取砂丘のことなら何でもわかる情報発信拠点

鳥取砂丘にある情報発信拠点。ミニシアターや標本などのさまざまな展示や映像を通じて、鳥取砂丘の魅力をたっぷりと紹介する。ガイドによる解説が受けられるのも魅力のひとつで、無料の砂丘専用の車いすの貸出しも行っている。鳥取砂丘に入る前にぜひ訪ねておきたい施設だ。

山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

マリモ展示観察センター

阿寒湖のチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設

阿寒湖に浮かぶチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設。水槽で成長過程を観察できるほか、湖中に設置したカメラで生息地の様子をリアルタイムで見られる。

マリモ展示観察センターの画像 1枚目
マリモ展示観察センターの画像 2枚目

マリモ展示観察センター

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖チュウルイ島
交通
JR根室本線釧路駅からタクシーで1時間30分、湖遊覧船乗り場から船で20分
料金
大人410円、小人250円
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
6:00~18:00(閉館)

赤沼自然情報センター

周辺の自然情報を写真やパネル等で紹介するビジターセンター

栃木県立日光自然博物館のサブセンター。戦場ヶ原の入口である赤沼の駐車場内に建ち、戦場ヶ原の自然情報を紹介する展示や休憩スペースを設置。

赤沼自然情報センターの画像 1枚目

赤沼自然情報センター

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月20日~11月
営業時間
9:00~最終バス到着時間まで、休憩スペースは8:00~

八島ビジターセンターあざみ館

湿原散策の前に予備知識を仕入れよう

八島ヶ原湿原近くにあるビジターセンター。湿原の自然環境や歴史、高原に生きる動物、珍しい植物をパネル展示などで解説しているので、散策前の予備知識を得るのにおすすめ。ガイドウォークも好評だ。

八島ビジターセンターあざみ館の画像 1枚目
八島ビジターセンターあざみ館の画像 2枚目

八島ビジターセンターあざみ館

住所
長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原10618
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで40分
料金
入館料=無料/ガイドウォーク=大人1500円、小人1000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館)

上高地ナショナルパークガイド

10種類以上の豊富なガイドメニュー

自然の宝庫である上高地を植物や動物、景色など様々な視点でガイドしてくれる。ゆったりとしたペースで案内してくれるので、上高地の魅力を満喫することができる。

上高地ナショナルパークガイド

住所
長野県松本市安曇上高地4468五千尺ホテル内
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
料金
ガイド(1時間~応相談)=2592円(1名、1時間)/
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
8:00~16:00(閉館)

阿寒町タンチョウ観察センター

タンチョウの給餌は冬ならではの風物詩

雪原のタンチョウをカメラに収めようと、全国からカメラマンが集まってくる。華麗な舞に合わせてシャッター音が一斉に鳴り響く。2~3月には求愛のダンスが見られることもある。

阿寒町タンチョウ観察センターの画像 1枚目
阿寒町タンチョウ観察センターの画像 2枚目

阿寒町タンチョウ観察センター

住所
北海道釧路市阿寒町上阿寒23線39
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで1時間10分、丹頂の里下車すぐ
料金
大人470円、小人240円 (団体15名以上は大人350円、小人170円、障がい者手帳持参で入館料が無料)
営業期間
11~翌3月
営業時間
8:30~16:00(閉館、時期により異なる)

上高地白樺自然学校

ホテルが実施するガイドツアー

上高地ホテル白樺荘が実施するガイドツアー。5月中旬から10月下旬は毎日実施。早朝や夜出発のユニークなツアーも開催している。

上高地白樺自然学校の画像 1枚目
上高地白樺自然学校の画像 2枚目

上高地白樺自然学校

住所
長野県松本市安曇上高地4468ホテル白樺荘内
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
料金
参加料=1000円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
ツアーにより異なる

出水市ツル観察センター

1万羽のツルを間近に眺める

毎年10月中旬に北方から渡来するツルは、翌年3月下旬まで出水市の荒崎一帯で冬を過ごす。11月から3月第2日曜まで開館する観察センターでは、展望室からツルの様子が観察できる。

出水市ツル観察センターの画像 1枚目
出水市ツル観察センターの画像 2枚目

出水市ツル観察センター

住所
鹿児島県出水市荘2478-4
交通
JR九州新幹線出水駅からタクシーで20分
料金
大人220円、小人110円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
11~翌3月第2日曜
営業時間
9:00~17:00(閉館)

高千穂河原ビジターセンター

霧島の自然や文化を紹介

霧島山の自然や登山についての情報を提供するビジターセンター。映像シアターや、霧島国立公園に生息する動物や植物のパネルや模型の展示がある。

高千穂河原ビジターセンターの画像 1枚目

高千穂河原ビジターセンター

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
交通
JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで35分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

森の散策前に立ち寄りたい

八ヶ岳中信高原国定公園の入口に位置し、ビデオやパンフレット、館内展示などで八ヶ岳の自然について情報発信する施設。周辺に自然散策道が整備され、地図も用意されている。

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの画像 1枚目
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの画像 2枚目

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

住所
山梨県北杜市大泉町西井出石堂8240-1
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、7~9月は~18:00(閉館)、11~翌2月は~16:00(閉館)

小笠原海洋センター

ウミガメやクジラの資料も展示

アオウミガメの保護増殖を目的とした施設。館内の展示水槽でアオウミガメが観察できるほか、クジラなど海洋生物の展示もある。

小笠原海洋センターの画像 1枚目
小笠原海洋センターの画像 2枚目

小笠原海洋センター

住所
東京都小笠原村父島屏風谷
交通
二見港から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
定期船入港日は13:30~16:00(閉館)、定期船出港日は9:00~12:00(閉館)

函館山ふれあいセンター

函館山に生息する動植物の情報や散策コースのパンフレット入手

函館山に生息する動植物の情報や、散策コースのパンフレットなどが入手できる施設。代表的な登山道「旧山道コース」の出発地点にもなっている。散策の準備に立ち寄ってみよう。

函館山ふれあいセンターの画像 1枚目

函館山ふれあいセンター

住所
北海道函館市青柳町6-12
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:30(閉館)

ことりはうす

蔵王の野鳥を間近で観察

蔵王山麓は多くの野鳥が観察できる県内有数のスポット。その拠点となることりはうすでは、ジオラマやパネルを使って蔵王の自然を紹介。施設からバードウォッチングも楽しめる。

ことりはうすの画像 1枚目
ことりはうすの画像 2枚目

ことりはうす

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原162-1
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで10分
料金
入館料=大人350円、高校生以下無料/ (20名以上団体割引あり、大人280円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

箱根ビジターセンター

箱根散策の前にぜひ立ち寄りたい

箱根の自然について学べるスポット。地形の成り立ちや火山の歴史、一帯に自生する草木の種類などを展示・解説する。芦ノ湖を望むラウンジは、ひと休みするのにもちょうどいい。

箱根ビジターセンターの画像 1枚目
箱根ビジターセンターの画像 2枚目

箱根ビジターセンター

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで33分、白百合台下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

天草ビジターセンター

天草を詳しく紹介

天草の海や山に生息する動植物や、天草諸島の歴史を紹介。雲仙天草国立公園に属し、日本の白砂青松百選の「天草松島」が望める。物産所や喫茶室を併設。

天草ビジターセンターの画像 1枚目
天草ビジターセンターの画像 2枚目

天草ビジターセンター

住所
熊本県上天草市松島町合津6311-1
交通
JR三角線三角駅からタクシーで25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

えびのエコミュージアムセンター

えびの高原をわかりやすく紹介

霧島の自然を写真、映像、模型などで紹介。霧島山の成り立ちがわかる立体模型、霧島ジオパークの見どころや見ごろの草花を紹介するコーナーなどがある。ドライブや登山の情報収集もできる。

えびのエコミュージアムセンターの画像 1枚目
えびのエコミュージアムセンターの画像 2枚目

えびのエコミュージアムセンター

住所
宮崎県えびの市末永1495-5
交通
宮崎自動車道小林ICから県道1号をえびの高原方面へ車で19km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)