資料館・文学館など
「日本×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。屋根の形が特徴的な木造建築「山手資料館」、文豪、蘆花の作品世界にふれる「徳冨蘆花記念文学館」、太宰治が暮らしたアパートで読書にひたる「ゆふいん文学の森」など情報満載。
- スポット:1,231 件
- 記事:463 件
おすすめエリア
161~180 件を表示 / 全 1,231 件
山手資料館
屋根の形が特徴的な木造建築
横浜に現存する明治期唯一の木造洋館。明治42(1909)年に建築され、開港当時の歴史を伝える資料のほか、浮世絵なども展示する。
山手資料館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町247
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉館16:00)
徳冨蘆花記念文学館
文豪、蘆花の作品世界にふれる
小説『不如帰(ほととぎす)』で有名な明治の文豪、徳冨蘆花の書簡、初版本、遺品などを展示。蘆花が定宿としていた旅館の離れを復原した記念館もある。眺望抜群の喫茶コーナーは、季節によってはバードウォッチングも楽しめる。
徳冨蘆花記念文学館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保614-8
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人350円、小・中・高校生200円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
ゆふいん文学の森
太宰治が暮らしたアパートで読書にひたる
昭和初期に建てられ、太宰治が暮らしたアパート「碧雲荘」を移築。建物内には、太宰関連の資料や古書が並ぶ書棚、軽食スペース、みやげコーナーなどがある。
ゆふいん文学の森
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北平原1354-26
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
奄美・龍郷 島ミュージアム
奄美での西郷の生活がよくわかる
生涯学習センター「りゅうがく館」にあり、龍郷町に関する資料を展示している。西郷隆盛エリアでは息子への手紙などゆかりの品が展示され、奄美での生活がうかがえる。
奄美・龍郷 島ミュージアム
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町瀬留968-1りゅうがく館 2階
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで30分、龍郷役場前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
特別史跡 新居関跡・新居関所史料館
全国で唯一現存する関所建物
関所役人の取り調べの様子を再現した部屋を見学することができる関所建物。併設して通行手形などの資料を展示する関所史料館もある。年2回の企画展、4~6回の小企画展を実施。
特別史跡 新居関跡・新居関所史料館
- 住所
- 静岡県湖西市新居町新居1227-5
- 交通
- JR東海道本線新居町駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人310円、小人100円/新居関所・紀伊国屋共通入館券=大人410円、小人150円/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
淡路人形座
淡路が誇る伝統芸能
重要無形民俗文化財である淡路人形浄瑠璃を一日4回上演する。上演前には人形教室が開催され、人形の操り方を解説、終演後は人形と一緒に記念撮影ができる。
淡路人形座
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1800円、中・高校生1300円、小学生1000円、幼児300円 (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、公演は10:00、11:10、13:30、15:00
愛媛民芸館
先人の生活を伝える資料館
堀端の美しい景観のなかに建つ、土蔵造りの民芸美術館。江戸時代以降の民芸品や工芸品約2000点を収蔵。日々の暮らしで大切に使われてきた道具を中心に展示している。
愛媛民芸館
- 住所
- 愛媛県西条市明屋敷238-8
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・西条行きで5分、八千代巷下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料=大人200円、中・高校生100円、小学生50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
琴平町歴史民俗資料館
琴平町の歴史や文化、こんぴら歌舞伎に関する資料を展示
旧金毘羅大芝居(金丸座)の跡地に建ち、こんぴら歌舞伎の資料や町並みを再現したジオラマを展示する。
琴平町歴史民俗資料館
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平758-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生100円 (30名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ひがしもこと乳酪館
東藻琴産の牛乳を使ったチーズ等の乳製品を販売。視聴覚室あり
清潔感漂う吹き抜けの店内。ちょっとした休憩でゆったりとした時間が楽しめる。店内ではチーズ・ソフトクリーム等を販売。館内は工場を見学できる通路やチーズに関する展示物等もある。
ひがしもこと乳酪館
- 住所
- 北海道網走郡大空町東藻琴409-1
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで40分
- 料金
- 入館料=無料/アイスクリームやバターの手作り体験=700円/カマンベールチーズ=1026円/スモークチーズ=648円(100g)/ゴーダチーズ=1080円(200g)/カマンベールチーズソフト=350円/ミルクソフト=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)
秋田犬の里
秋田犬に出会える
館内は秋田犬を知ることができるたくさんの展示があり、秋田犬展示室では秋田犬に会うことができる。秋田犬グッズやぬいぐるみだけでなく、地元ならではのおみやげも販売している。
秋田犬の里
- 住所
- 秋田県大館市御成町1丁目13-1
- 交通
- JR奥羽本線大館駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、秋田犬展示室は9:30~16:45
輪島塗会館
丈夫で美しい輪島塗の奥深い魅力に触れる
普段使いの器や箸から装飾品まで、市内漆器店約60店の製品を一堂に展示・販売。2階の輪島塗資料展示室では輪島塗の製造工程の説明展示や企画展示を行う。
輪島塗会館
- 住所
- 石川県輪島市河井町24-55
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間17分、輪島塗会館前下車すぐ
- 料金
- 2階資料館入館料=大人300円、高校生200円、中学生100円、小学生以下無料/ (障がい者手帳で持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終入館)
龍ケ崎市歴史民俗資料館
龍ケ崎の歴史と民俗を紹介
龍ケ崎の原始時代から近現代までの歴史と民俗について紹介している資料館。屋内の常設展示では、県指定無形民俗文化財の撞舞(つくまい)の模型や、昭和の暮らしの道具・民具などを展示している。屋外には、市内にあった農家の納屋、商家、水車小屋を再現したものが建ち並ぶ。
龍ケ崎市歴史民俗資料館
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市馴馬町2488
- 交通
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から龍ケ崎市コミュニティバス循環外回りで6分、文化会館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
霊山歴史館
黒船、龍馬、新選組から明治維新まで日本で唯一の幕末維新博物館
国内初の幕末維新専門の博物館。龍馬や新選組などの資料を5000点以上所蔵、常時約100点を展示している。土方歳三の愛刀「大和守源秀國」や近藤勇の所用刀「阿州吉川六郎源祐芳」、龍馬を斬った刀も展示。刀剣ファンも必見。
霊山歴史館
- 住所
- 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
- 料金
- 大人900円、高校生500円、小・中学生300円 (20名以上の団体は大人800円、高校生400円、小・中学生200円、障がい者と同伴者1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
TEALAN(薩摩英国館)
知覧産の紅茶で大人のティータイム
紅茶の楽しみ方をコンセプトに、ティールームや資料館を兼ねた施設。自家農園で栽培された無農薬紅茶、知覧茶とミントをブレンドしたオリジナル茶などが楽しめる。紅茶を練り込んだスコーンや手作りケーキ、英国の菓子などが並ぶアフターヌーンティーがおすすめ。
TEALAN(薩摩英国館)
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡13746-4
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=350円、小・中学生250円(歴史クイズシート付)/アフタヌーンティー=1800円~(国産紅茶はプラス300円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
宝厳寺宝物殿
数々の寺宝を所蔵
宝厳寺観音堂の裏にある宝物殿。金銀の料紙に書かれた国宝「法華経序品(竹生島経)」や、藤原秀郷が奉納したと伝えられる銅印「駿河倉印」など、多くの寺宝を展示している。
宝厳寺宝物殿
- 住所
- 滋賀県長浜市早崎町1664宝厳寺内
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分の長浜港から竹生島行き観光船で30分、竹生島港下船、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉門)、冬期は10:45~15:20(閉門)
村岡総本舗 羊羹資料館
小城羊羹のルーツを知る羊羹資料館へ
昭和16(1941)年に砂糖蔵として建てられた建物を利用。小城羊羹に関する資料を展示する資料館で、羊羹の歴史や製法、材料などを知ることができる。見学客は、羊羹の試食と抹茶の無料サービスがある。
村岡総本舗 羊羹資料館
- 住所
- 佐賀県小城市小城町上町861
- 交通
- JR唐津線小城駅から昭和バス小城行きで2分、終点で昭和バス辻の堂(尼寺・駅北口・バスセンター・唐人町)行きに乗り換えて3分、上町下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)、1月1日は11:00~
おのみち映画資料館
尾道映画がわかる貴重な資料館
尾道市役所の北側にある映画資料館。尾道を舞台にした映画のロケ写真や大正時代の映写機、邦画ポスターなどを展示する。ミニシアターでは尾道にゆかりのある映画を上映している。
おのみち映画資料館
- 住所
- 広島県尾道市久保1丁目14-10
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩17分
- 料金
- 大人520円、中学生以下無料 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
屋久島町歴史民俗資料館
山と海に生きた南島の生活文化を紹介
館内は町内の縄文時代から中世の各遺跡で出土した遺物類や近世の古文書、史跡などを紹介する歴史エリアと、島民の暮らしや風習による民具資料を展示する民俗エリアに分かれ、山と海に生きた南島文化の交差点、屋久島・口永良部島の文化をわかりやすく紹介している。
屋久島町歴史民俗資料館
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで5分、宮之浦支所前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人100円、小・中・高校生50円/ (20名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
高志の国文学館
富山ゆかりの作家、作品の魅力を知る
万葉集の歌から、現代の映画やアニメ、漫画まで富山県ゆかりの作家や作品を紹介。大伴家持の秀歌を朗唱と映像で楽しむ装置やデジタル絵巻など楽しく文学を学べる。ライブラリーでは富山県ゆかりの作品を手にとり、ゆっくりと読書も楽しめる。
高志の国文学館
- 住所
- 富山県富山市舟橋南町2-22
- 交通
- JR富山駅から市電富山大学前行きまたは環状線乗車、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展200円、企画展は変動 (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)
ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ
ジーンズのテーマパーク
ジーンズメーカー「ベティスミス」が開設したジーンズ資料館。ジーンズの歴史や製造工程を資料などで紹介。アウトレットショップやジーンズ作りの体験ができる体験工場も併設。
ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ
- 住所
- 岡山県倉敷市児島下の町5丁目2-70
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス岡山駅・天満屋行きで15分、下之町鴻八幡宮前下車、徒歩3分(金~日曜、祝日はジーンズバスで16分)
- 料金
- 入館料=無料/ジーンズ作り体験=7500円~/携帯ストラップ作り=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、12~翌2月は~17:00(閉館)