美術館
「日本×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「はたちのりんかく」「還暦の自画像」公募作品を展示「北の大地美術館」、古美術品の優品を独自の陳列方法で常設展示「古物に宿る安息美 柿田川美術館」、京都画壇の作品を多く収蔵「京都市京セラ美術館」など情報満載。
- スポット:574 件
- 記事:324 件
おすすめエリア
321~340 件を表示 / 全 574 件
北の大地美術館
「はたちのりんかく」「還暦の自画像」公募作品を展示
北海道大学第二農場のモデルバーンを模して建てられた。「はたちのりんかく」「還暦の自画像」公募作品を展示。ゆったりとしたスローな時間を感じることができる。
北の大地美術館
- 住所
- 北海道河西郡中札内村栄東5線中札内美術村内
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間5分、中札内美術村前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
古物に宿る安息美 柿田川美術館
古美術品の優品を独自の陳列方法で常設展示
東洋一の湧水を誇る柿田川公園に隣接する、自然の緑に囲まれた美術館。常設企画展やグループ展を開催。公園を散策しながら、自然と芸術の香りを静かな環境で存分に満喫できる。
古物に宿る安息美 柿田川美術館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 大人(高校生以上)250円、小人(中学生以下)100円 (高齢者・障がい者は入館料250円を200円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
京都市京セラ美術館
京都画壇の作品を多く収蔵
昭和8(1933)年、全国2番目の大規模公立美術館として開館。京都で活躍した近現代作家を中心に約3200点を所蔵する。とくに近代日本美術コレクションは秀逸。
京都市京セラ美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
- 料金
- 企画展により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
石見安達美術館
白砂青松の中に建つ
安達啓二個人のコレクション約950点を中心に、昭和52(1977)年に開館した美術館。収蔵品は、石見地方を中心とする古美術品が主体で、特に長浜人形のコレクションが充実している。
石見安達美術館
- 住所
- 島根県浜田市久代町1655-28
- 交通
- JR山陰本線波子駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、中・高・大学生200円、小学生100円 (土曜は学生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館16:00)
トリックアートミュージアム軽井沢
ペットと一緒にトリックアート体験
有名なトリックアートが多数展示されている、体感型エンターテインメントミュージアム。写真を撮ったりアートに触ったりして楽しもう。Tシャツなどのオリジナルグッズも人気。
トリックアートミュージアム軽井沢
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢809
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
町家のギャラリー輝
町並み散策やイベントの拠点に
日本100名城ひとつ、高取城へと続く旧土佐街道沿いにある。町家を利用した交流施設で、古い町並み散策や町のイベントの拠点となっている。月替わりで作品展など開催している。
町家のギャラリー輝
- 住所
- 奈良県高市郡高取町下土佐341
- 交通
- 近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2~7・9~12月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
南アルプスユネスコエコパーク 井川ビジターセンター
食堂を併設、南アルプス井川を紹介
食文化や伝統工芸、特産品などを紹介する「井川コレクションウォール」や南アルプスの自然を五感で体感できる「エコパーククロスロード」などの展示で楽しめる。
南アルプスユネスコエコパーク 井川ビジターセンター
- 住所
- 静岡県静岡市葵区井川964
- 交通
- 新東名高速道路新静岡ICから県道27・189・60号を井川方面へ車で55km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
愛知県陶磁美術館
焼物の街、瀬戸で伝統の技にチャレンジ
指導を受けながら自由に作陶を楽しめる。展示内容も縄文式土器から近・現代陶芸、産業陶磁まで幅広い。
愛知県陶磁美術館
- 住所
- 愛知県瀬戸市南山口町234
- 交通
- リニモ陶磁資料館南駅から徒歩10分
- 料金
- 常設展観覧料=400円、企画展・特別企画展は別料金/作陶体験(20名以上は予約制)=950円(白土1kg、2時間)/ (身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費受給者証(指定難病)持参で本人(第1種・1級の場合は介護者1名まで)常設展観覧無料、企画展・特別企画展観覧半額、作陶体験料金は変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)、7~9月は~16:30(閉館17:00)
長野県立美術館
公園のように誰もが気軽に訪れられる美術館
本館と東山魁夷館からなる美術館。本館では郷土作家の作品や信州の風景画を中心としたコレクション展や企画展を開催。カフェや交流スペース、信州の山並みを望む屋上広場などもアートを楽しみながら人々が集う、憩いの場となっている。併設の東山魁夷館では信州を愛した日本画家・東山魁夷から寄贈された作品など970余点を収蔵。6期に分けて入れ替え展示し、東山芸術を多角的に紹介する。
長野県立美術館
- 住所
- 長野県長野市箱清水1丁目4-4城山公園内
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・長野市北部方面行きバスで15分、善光寺北下車、徒歩3分
- 料金
- コレクション展=700円、企画展は展覧会により異なる/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
天一美術館
近代画や陶磁器などを展示
江戸前天ぷらの老舗「銀座天一」のコレクションを展示している。日本の近代美術を代表する画家、岸田劉生や梅原龍三郎らの名画のほか、高麗・李朝の陶磁器も見られる。
天一美術館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町谷川508
- 交通
- JR上越線水上駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人1300円、小人1100円 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 3~翌1月5日
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
京都祇園らんぷ美術館
ランプの美術館。江戸時代のランプや国内外のランプなどを展示
祇園石段下にある、全国的に見ても珍しいランプの美術館。国内外の石油ランプから、古くは江戸時代の菜種ランプまで、約800点を展示している。
京都祇園らんぷ美術館
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側540-1八坂神社南隣
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中・高校生300円 (障がい者は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館18:30)
妖精の森ガラス美術館
世界で唯一のウランガラス美術館
世界で唯一のウランガラス専門美術館。エミール・ガレ等、海外のウランガラス作品や現代の作家が制作したウランガラス作品が鑑賞できる。併設のガラス工房ではガラス体験ができる。オリジナルのウランガラス作品、アクセサリーも販売。
妖精の森ガラス美術館
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原666-5
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号を上齋原方面へ車で30km
- 料金
- 入館料=大学生以上500円、高校生400円、小・中学生300円、小学生未満無料/吹きガラス体験(要予約)=3150円/サンドブラスト体験(要予約)=1050円/リューター体験(要予約)=1050円/ (団体20名以上は大学生以上400円、高校生300円、小・中学生200円、障がい者入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
重森三玲庭園美術館
作庭家が自宅に造った名庭
昭和の作庭家重森三玲旧宅の書院と庭園を美術館として公開。ダイナミックな石組みと繊細な苔で構成された枯山水庭園は、名庭として評判が高い。訪れる際は予約が必要。
重森三玲庭園美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田上大路町34
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車、徒歩10分
- 料金
- 庭園書院=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~、14:00~(要予約)
由布高原美術館
今も輝き続けるアンティークガラス
アンティークガラスと磁器を収蔵する私設美術館。オーナーが収集したおよそ140点を「ガラスの歴史」「ヨーロッパの磁器」などの5つのテーマに沿って展示している。
由布高原美術館
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上426-33
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
- 料金
- 大人650円、高・大学生500円、小・中学生350円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
「人の持つ普遍的な表現の力」を感じるための美術館
平成16(2004)年6月に開館。滋賀県近江八幡市の歴史ある重要伝統的建造物群保存地区にあり、昭和初期に建てられた町家の和室や蔵などを活かして改築したミュージアムだ。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
- 住所
- 滋賀県近江八幡市永原町上16
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人300円、展示内容により異なる (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
ギャラリー炎彩
木の温もりを感じさせる店内で、伊豆の陶芸家の作品を展示
浄蓮の滝のほど近くにあり、伊豆の陶芸家の作品を展示するギャラリー。木の温もりを感じさせる店内には喫茶コーナーも併設され、ゆったりとくつろげる。
ギャラリー炎彩
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島892-65
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで36分、湯ヶ島新田上下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/カップ=3000円~/湯のみ=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
おかざき世界子ども美術博物館
次代を担う子供たちのための参加型体験美術博物館
世界中の子どもの絵やピカソ、ロートレック、山下清などが10代に描いた作品を展示(随時展示替えあり)。家族で楽める企画展も年6回程開催。造形センターでは、絵画、工作、粘土、EBアートの教室がある。
おかざき世界子ども美術博物館
- 住所
- 愛知県岡崎市岡町鳥居戸1-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線美合駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料、企画展は別料金 (20名以上は団体料金あり、岡崎市内在住・在学の小・中学生は生徒手帳持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
長谷アルプスフォトギャラリー
山岳を中心に自然を題材とする、写真家津野祐次の写真など展示
山岳を中心に自然を題材とする写真家津野祐次の写真を中心としたフォトギャラリー。自然の中静かな環境でゆっくり自然美の写真を堪能。平日は休館が多いので要確認。写真は季節ごと年4回入替。
長谷アルプスフォトギャラリー
- 住所
- 長野県伊那市長谷非持651-5
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで20分
- 料金
- 大学生以上100円、大学生未満無料 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
高松市美術館
現代美術のコレクションが充実
繁華街の中心にあり、1階は戦後日本の現代美術、20世紀以降の世界の美術(版画)、香川の美術(漆芸・金工)の3テーマで構成された常設展示室、2階には特別展示室がある。
高松市美術館
- 住所
- 香川県高松市紺屋町10-4
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/コレクション展観覧料=大人200円、大学生150円、高校生以下無料/特別展観覧料=展覧会により異なる/ (65歳以上コレクション展観覧料無料、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳保持者はコレクション展および特別展観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、特別展期間中の金・土曜は~18:30(閉館19:00)
ギャラリーキャプション
趣の異なる二つの展示空間を活かしたギャラリー
岐阜市内で現代アートを扱う数少ないギャラリー。とくにコンセプチュアルアート作家の企画展に定評がある。元ラムネ工場を改装し、自然光を生かした展示をしている。
ギャラリーキャプション
- 住所
- 岐阜県岐阜市玉姓町3丁目12伊藤倉庫
- 交通
- JR岐阜駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(閉館)