文化施設
「日本×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゴムの不思議や様々なタイヤなどを展示「ブリヂストンTODAY」、広島の歴史と郷土を学ぶ「広島市郷土資料館」、閑静な街にひっそりとたたずむモダンアートの世界「村井正誠記念美術館」など情報満載。
- スポット:2,054 件
- 記事:1,045 件
おすすめエリア
1,361~1,380 件を表示 / 全 2,054 件
ブリヂストンTODAY
ゴムの不思議や様々なタイヤなどを展示
日本で唯一の「ゴムとタイヤの博物館」。ゴムの不思議を実験装置などで分かりやすく説明。飛行機用タイヤ、世界最大級タイヤ、地震の揺れから建物を守る免震ゴムなども見られる。
ブリヂストンTODAY
- 住所
- 東京都小平市小川東町3丁目1-1
- 交通
- 西武国分寺線小川駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
広島市郷土資料館
広島の歴史と郷土を学ぶ
広島市や周辺地域の歴史と伝統的地場産業の資料を展示する。原爆の爆風で折れ曲がった鉄骨の展示にも注目を。
広島市郷土資料館
- 住所
- 広島県広島市南区宇品御幸2丁目6-20
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで21分、宇品二丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 大人100円、高校生50円、中学生以下無料 (65歳以上50円、30名以上の団体は大人80円、高校生・65歳以上30円、障がい者とその介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
村井正誠記念美術館
閑静な街にひっそりとたたずむモダンアートの世界
抽象画家・村井正誠の生前の住まいを改装した、心落ち着く美術館。作品はもちろん、愛用していた家具やアトリエもそのまま残され、作家の息づかいが感じられる。
村井正誠記念美術館
- 住所
- 東京都世田谷区中町1丁目6-12
- 交通
- 東急大井町線等々力駅からすぐ
- 料金
- 大人800円、小・中学生無料
- 営業期間
- 3~5・9~11月
- 営業時間
- 11:00~13:00、14:00~16:00(要予約)
草津町立温泉図書館
バスの待ち時間に気軽に読書
草津バスターミナル3階にある図書館と資料館を併設した温泉図書館。一般図書のほかに、温泉街の古い写真や絵図などの資料が揃う。
草津町立温泉図書館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津28
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
群馬県立近代美術館
群馬の森公園の中で絵画鑑賞を
ルノワール、モネ、ルドンをはじめ、近現代アートや山口薫ほか群馬ゆかりの作家の作品などを多数収蔵。常設展示、企画展示のほか教育普及事業もさまざまに行っている。
群馬県立近代美術館
- 住所
- 群馬県高崎市綿貫町992-1群馬の森公園内
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで25分、群馬の森下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料、企画展は別料金(通常展示の料金込み) (20名以上の団体は大人240円、高・大学生120円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
北上市立鬼の館
オニ・おに・鬼のパラダイス
「鬼」にまつわるさまざまな展示物を集めたテーマ博物館。岩手の民俗芸能「鬼剣舞」のルーツをはじめ、国内外各地の鬼の資料を展示している。予約をすれば、館内の無料ガイドをお願いできる。
北上市立鬼の館
- 住所
- 岩手県北上市和賀町岩崎16地割131
- 交通
- JR東北新幹線北上駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人500円、高校生240円、小・中学生170円 (団体20名以上は大人400円、高校生180円、小・中学生120円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
寒河江市郷土館
レトロモダンな擬洋風木造建築
ツツジ園のある寒河江公園に隣接。「旧西村山郡役所」と「旧西村山郡会議事堂」を移築し公開している。歴史ある擬洋風木造建築は見応えあり。郡政時代の郷土の暮らしを伝える資料や、古代遺跡の出土品などを展示。
寒河江市郷土館
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江長岡丙2707
- 交通
- JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
- 料金
- 大人100円、小・中学生50円 (30名以上の場合団体割引あり)
- 営業期間
- 4月第2土曜~11月第2日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
なかた美術館
フランス人の作家の作品などを所蔵
エコール・ド・パリの作家など、フランスと日本の近代絵画を中心に所蔵。また、ワークショップやコンサートも行っている。庭園に面したレストランでは本格フレンチが楽しめる。
なかた美術館
- 住所
- 広島県尾道市潮見町6-11
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 大人800円、中・高・大学生300円、小学生以下無料 (障がい者手帳持参で300円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30)
国立印刷局 お札と切手の博物館
お札や切手の偽造防止技術の歴史を紹介
明治4(1871)年の創設以来、日本のお札や切手を造り続けてきた国立印刷局の博物館。お札や切手の偽造防止技術の歴史を紹介しているほか、世界の珍しいお札や切手が展示されている。お札の偽造防止技術体験コーナーもおすすめ。
国立印刷局 お札と切手の博物館
- 住所
- 東京都北区王子1丁目6-1
- 交通
- JR京浜東北線王子駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
鶴岡アートフォーラム
郷土作家などの作品や現代の多様な芸術を紹介
新しいタイプの芸術文化施設。公園内に建設され、外観も館内も周辺環境に見事に調和している。展覧会は複数行われていることもある。入館は無料だが、展覧会によっては観覧料が必要になる。
鶴岡アートフォーラム
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町13-3
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通鶴岡市内廻り2コースバスで11分、アートフォーラム前下車すぐ
- 料金
- 無料、展覧会は別料金の場合あり (有料展覧会(鶴岡アートフォーラム主催)は障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館)
八丈島歴史民俗資料館
八丈島にまつわる資料を展示
八丈支庁展示ホールにある資料館。農耕具、漁具、機織具などのほか、先史時代の石器や土器、陶器類、羅漢像、古文書、伝承にまつわる資料など約1500点を展示。
八丈島歴史民俗資料館
- 住所
- 東京都八丈町大賀郷2466-2八丈支庁展示ホール内
- 交通
- 八丈島空港からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
御所湖川村美術館
湖畔にある東欧絵画の美術館
国内でも珍しいロシア、ポーランドなどの東欧絵画や彫刻を常時展示する美術館。古美術品を展示する和室もあり、座布団に座ってアート鑑賞ができる。また館内喫茶スペース「カフェあうる」ではカレーやナポリタンが人気。晴れた日には、庭のテーブル席でティータイムが楽しめる。
御所湖川村美術館
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町西安庭11-55-6
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通バス鶯宿温泉行きで45分、雫石農協御所支所前下車、徒歩12分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生400円/「カフェあうる」のケーキセット=750円/ (団体10名以上は大人400円、小・中学生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
紙のさと 西ノ内和紙資料館
徳川光圀が『大日本史』に用いた和紙
紙漉きの技術を後世に残すことを目的として作られた西之内和紙の総合施設。この手漉き和紙は保存性に優れ高品質。紙漉きの工程を学べるほか、漉き絵体験もできる。
紙のさと 西ノ内和紙資料館
- 住所
- 茨城県常陸大宮市舟生90
- 交通
- JR水郡線中舟生駅から徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/すき絵教室(要予約、送料込み)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、体験は~15:00(最終受付)
越前陶芸村
四季折々の越前焼作りに挑戦
越前焼発祥の地、越前小曽原町の越前陶芸公園を中心に、越前焼を見る・作る・使うことができる「陶芸館」や越前焼を買うことができる「越前焼の館」、その他食事処や宿泊施設などが点在しており越前焼や福井県をいろんな角度から味わうことができる。
越前陶芸村
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原6-12
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/入館料(福井県陶芸館)=200円、特別展は別料金/抹茶(干菓子)=300円/抹茶(生菓子)=500円/手ひねり体験(要予約)=1200円/絵付け体験=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
浜田市立石正美術館
ヨーロッパの中世教会のような美術館
浜田市三隅町出身の日本画家、石本正と石本を感動させた画家達の作品を収蔵・展示する美術館。女性像、風景、花など多彩な作品を見られる。
浜田市立石正美術館
- 住所
- 島根県浜田市三隅町古市場589
- 交通
- JR山陰本線三保三隅駅からタクシーで5分
- 料金
- 企画展により異なる (障がい者手帳持参で半額、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
只見町河井継之助記念館
長岡藩家老・河井継之助の終焉の場所
北越戊辰戦争で奮戦し、只見で没した越後長岡藩の家老・河井継之助の遺徳をしのぶ館。遺品やガトリング砲のレプリカなどが展示され、「終焉の間」が当時の面影を残し、移築保存されている。
只見町河井継之助記念館
- 住所
- 福島県南会津郡只見町塩沢上の台850-5
- 交通
- JR只見線只見駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人350円、小・中学生200円
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
NADiff a/p/a/r/t
アート、フォトに関する書籍やアートグッズを扱うブックショップ
コンテンポラリーアート、フォトに関する国内外の書籍を中心に、アートグッズやマルチプルなども取り扱うブックショップ。インストアで行うイベントや、併設の「NADiff Gallery」での企画展開催など、商品の販売に留まらない様々な取り組みを行っている。
NADiff a/p/a/r/t
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目18-41階
- 交通
- JR山手線恵比寿駅から徒歩6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00(閉館)
東京おもちゃ美術館
0歳から100歳まで楽しめる体験型のミュージアム
新宿の旧校舎を活用した交流&体験型ミュージアム。日本伝統のおもちゃで遊んだり、家庭でも簡単に作れるおもちゃの手作り体験ができたりと多様な楽しみ方ができる。
東京おもちゃ美術館
- 住所
- 東京都新宿区四谷4丁目20四谷ひろば内
- 交通
- 地下鉄四谷三丁目駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人1100円、小学生以下800円、6か月未満児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
浅間縄文ミュージアム
縄文時代にタイムトリップしよう
縄文と浅間火山がテーマの博物館。御代田町内の遺跡で発掘された国重要文化財の土器、竪穴住居など縄文文化、浅間山の自然史を常設展示。縄文体験が人気で多彩な企画展も催される。
浅間縄文ミュージアム
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1901-1エコールみよた内
- 交通
- しなの鉄道御代田駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/勾玉づくり=400円/土器づくり=1000円/火おこし体験=無料/ (20名以上の団体は入館料大人100円引、障がい者と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)