ホエールウォッチング
「日本×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。カツオクジラが生息する黒潮町沖の海へ「大方ホエールウォッチング」、迫力のホエールウォッチングツアー「南紀マリンレジャーサービス」、クジラ見物への出港地。乗船前には近くの直売所もチェックしたい「窪津漁港」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:4 件
おすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 9 件
大方ホエールウォッチング
カツオクジラが生息する黒潮町沖の海へ
黒潮町の入野漁港から小型漁船に乗って海に繰り出し、カツオクジラに逢いに行く。大人4名以上の予約があれば出航する。
![大方ホエールウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000190_3899_2.jpg)
![大方ホエールウォッチングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000190_3899_1.jpg)
大方ホエールウォッチング
- 住所
- 高知県幡多郡黒潮町入野227-ロ(入野漁港)ホエールウォッチングセンター
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅から徒歩20分
- 料金
- 乗船料=大人8000円、小学生4000円、幼児(3歳以上)2000円/1隻チャーター(定員12名)=100000円/ (3歳未満、妊娠中の場合は受付不可)
- 営業期間
- 5月上旬~10月
- 営業時間
- 8:30~17:00(受付)
南紀マリンレジャーサービス
迫力のホエールウォッチングツアー
春から初秋にかけて子育てのためにやってくるクジラを間近に見られるツアーが人気。ゴールデンウィーク前後が出会えるベストシーズン。
![南紀マリンレジャーサービスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000724_3404_1.jpg)
![南紀マリンレジャーサービスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000724_992_1.jpg)
南紀マリンレジャーサービス
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井285-2
- 交通
- JRきのくに線宇久井駅から徒歩5分
- 料金
- ホエールウォッチングツアー=大人6500円、小学生5000円、3歳~小学生未満2000円(2歳未満と妊婦は乗船不可)/
- 営業期間
- 3月下旬~9月下旬
- 営業時間
- 7:00、土・日曜、祝日は6:00、予約制(予約受付は9:00~17:00)
窪津漁港
クジラ見物への出港地。乗船前には近くの直売所もチェックしたい
足摺半島をめぐるホエールウォッチング船。所要4時間。漁港近くの直売センターには、朝とれたばかりの魚や野菜、惣菜が並ぶので、乗船前にチェックしたい。
窪津漁港
- 住所
- 高知県土佐清水市窪津482-2
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通窪津経由足摺岬行きバスに乗り換えて12分、窪津下車すぐ
- 料金
- 乗船料(5人乗船の場合)=大人5000円、小学生3500円、4歳以上1000円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~、13:00~(要予約)
イルカウォッチング
室蘭港沖でイルカやクジラと遭遇
内浦湾をクルーザーで約2時間30分遊覧しながら、室蘭沖の海洋生物を観察できる。イルカとはかなりの確率で出会うことができ、ミンククジラ、オットセイと遭遇することもある。
![イルカウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010300_1181_1.jpg)
イルカウォッチング
- 住所
- 北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-14エンルムマリーナ室蘭 1階
- 交通
- JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人6000円、小人3000円 (シルバー割引・学生割引・団体割引・障がい者割引等の乗船料割引サービスあり、要問合せ)
- 営業期間
- 6月1日~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
通詞島
目の前のイルカに大興奮
通詞島の沖合は餌となる魚が豊富なこともあり、昔から野生のイルカが群れることで有名。イルカを間近に見るにはクルージングがおすすめ。
通詞島
- 住所
- 熊本県天草市五和町二江
- 交通
- JR熊本駅から産交バス快速あまくさ号本渡バスセンター行きで2時間20分、終点で産交バス富岡港行きまたは通詞行きに乗り換えて35分、通詞下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
イルカマリンワールド
野生のイルカに会いに行こう
五和町二江港から出航するイルカウォッチング船。青い海を泳ぐ野生のミナミハンドウイルカは、人なつっこく船のすぐ近くまで寄ってくる。クルージングの所要は約1時間。
![イルカマリンワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011477_3897_1.jpg)
![イルカマリンワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011477_3897_2.jpg)
イルカマリンワールド
- 住所
- 熊本県天草市五和町二江2977
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス富岡港行きに乗り換えて30分、旧二江小学校前下車すぐ
- 料金
- 大人2500円、小学生1500円、2歳以上500円、2歳未満無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 出航10:00~、11:30~、13:00~、14:30~、16:00~、GW・夏休み期間は9:00~、17:00~増便(受付は出発の15分前まで、要予約)
宇佐ホエールウオッチング協会
迫力のクジラをウオッチング。運が良ければイルカの群れも
カツオの一本釣りで知られる漁業の町、土佐市の宇佐漁港から出航する。運が良ければ、クジラのほか、イルカの群れを見ることができる。3歳未満は乗船不可。
宇佐ホエールウオッチング協会
- 住所
- 高知県土佐市宇佐町橋田浜2752-7
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通宇佐行きバスで55分、橋田下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人6000円、小学生4000円、3歳~小学生未満3000円/
- 営業期間
- 4月20日~10月
- 営業時間
- 8:00~、9:00~、12:30~(受付は9:00~21:00、要予約)、8月6~14日は8:00~、12:30~
羅臼の宿 まるみ ホエールウォッチング
根室海峡でマッコウクジラの豪快なダイブを間近に
ミンククジラ、マッコウクジラやシャチやイルカ、冬はオジロワシ、オオワシなどを見ることができる。ロシアとの国境付近までを、約2時間30分のコースで往復する。
![羅臼の宿 まるみ ホエールウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010455_00000.jpg)
羅臼の宿 まるみ ホエールウォッチング
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町船見町羅臼漁港内
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間15分、八木浜下車すぐ
- 料金
- 流氷クルーズ(2・3月)=大人9000円、小人4500円/ホエールウォッチング(5~10月)=大人8000円、小人4500円/ (羅臼の宿まるみの宿泊者は1割引)
- 営業期間
- 2~3月中旬(流氷、アザラシ、オジロワシ、オオワシ)、5~10月(ホエール)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)、流氷クルーズは5:30~14:00
南島原イルカウォッチング
野生のイルカに会うことができる
高確率でイルカに会える!野生のイルカウォッチング。所要時間は、約1時間。出航して約15分程でイルカのポイントへ。家族みんなで感動体験ができる。
![南島原イルカウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000489_20210719-1.jpg)
![南島原イルカウォッチングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000489_20210719-2.jpg)
南島原イルカウォッチング
- 住所
- 長崎県南島原市口之津町丙4358-6口之津港ターミナルビル内
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津行きまたは大屋行きで1時間20分、口之津港下車すぐ
- 料金
- イルカウォッチング=大人(13~64歳)3000円、シニア(65歳以上)2500円、小学生(7~12歳)2000円、幼児(4~6歳)1000円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00、出航時間10:00~、11:30~、13:00~、14:30~、16:00~(16:00便は4~9月のみ)※要予約