条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 見どころ・レジャー x 秋 > レジャー施設 x 秋 > 釣り x 秋 > 管理釣り場 x 秋
管理釣り場
ガイドブック編集部が厳選した「日本×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。釣りとBBQの両方が楽しめる「トラウトオン!入川(入川渓流観光釣場)」、中津川に造られた本格的な釣り場。温泉宿も近く便利「奥秩父源流中津川渓流釣場」、ニジマス釣りやバーベキューが年中楽しめる「日の出町自然休養村 さかな園」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 19 件
釣りと一緒にバーベキューが楽しめる釣り場。釣りメイン、バーベキューメインなど、各種おすすめパックが用意されている。手持ちの小型テントやタープの持ち込みも可能なので河原でキャンプ気分を味わえる。
山間の温泉宿「こまどり荘」のすぐ下を流れる、中津川に造られた本格的な管理釣り場。釣りをしながらバーベキューも楽しめる。帰りはこまどり荘の日帰り温泉で汗を流すのもおすすめ。
一年中、ニジマス釣りができバーベキュー施設や宴会場もある。バーベキューセットは2人前から対応してくれる。
渡桟橋、釣桟橋の2本の橋、さらには生け簀が整備され、ベテランからファミリーまで気軽に安全に海釣りができる。貸し釣竿もあるので手ぶらで来ても楽しめる。
海にある管理釣り堀「篠島釣り天国」では、鯛やハマチ、アジなど大小さまざまな魚が釣れる。予約制だが、定員に満たない場合は当日参加も可能。
山間に位置する自然に囲まれた釣り場。魚を放した水深約20cmの池でつかみ取りができる。つかみどりは5匹から可能。
手ぶらで行ってタイやアジなどを釣ることができ、それをバーベキューで楽しむことができる。若狭湾を囲ってあるので、釣果は潮の流れで左右されるが本格的。
きれいな空気と養沢川の美しい自然をそのまま生かした渓流釣場でニジマスや、ヤマメ(夏期)の釣りが楽しめる。河原でBBQもできるので、ファミリーにも人気のスポットだ。
有間ダムの上流にある、自然の景観をそのまま残している釣り場。初心者と上級者ゾーンに分かれ、ヤマメ、イワナ、マスを放流。竿やバーべキュー用具の貸し出しがある。一度に20名利用できる足湯も楽しめる。
国道138号沿いにあるルアーとフライ専用の釣り場。周囲800mの広い池を利用。ニジマスや大型イトウなどの放流量が多くて人気。フライフィッシングスクールも好評だ。
日原川の源流でニジマス、ヤマメ、イワナ釣りなどが楽しめる。釣りと一緒にバーベキューも楽しめる。近くに東京都天然記念物の日原鍾乳洞がある。
大島半島にあって海釣りができ、釣った魚をその場で味わえるバーベキュー広場がある。駐車場や緑地広場も整備されているので、ファミリーでゆっくりと大自然を楽しめる。
花瀬自然公園内にある釣り場。ほかに管理棟、休憩棟、飲食施設がある。竿や餌はレンタルできる。釣った魚は持ち帰ることができ、1kg以上は追加料金が必要。食事処が隣接。
年間を通じて楽しめる人気施設。貸し竿セットもあるので手ぶらでもOK。スタッフが定期的に先端の灯台付近でコマセを蒔いて集魚活動をしてくれるのも嬉しい。
小菅川沿いにある釣り場。炊事場もあり、河原でバーベキューもできる。7月下旬~8月はつかみどりOK。餌釣りは山女魚、岩魚、虹鱒。ルアー・フライエリアも新設。
城山公園の西、高浜漁港の中にロケーション抜群の海釣り公園が整備された。鷹島や稲島へ続く橋の上からも散策とともに釣りを楽しむことができる。
天然湖にあるフィッシングパークとして日本最大級の規模を誇る。本格カヌーフィッシングが楽しめるレイクエリアと、初心者でも気軽に釣れるポンドエリアがあり、レストハウスも併設。
中国地方で唯一、自然の川をそのまま利用した渓流釣り場(3~8月開設)、フライ&ルアー池、餌釣り池がある。予約をすれば、釣った魚でバーベキューが楽しめる。
自然の渓流を利用した専用の釣り場で、ルアー&フライ釣りが楽しめる。イワナやヤマメなど希望の魚が放流され、区間内で自由に釣ることができる。レンタルの竿と餌がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション