動物園
「日本×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。姫路城が望める絶好のロケーション「姫路市立動物園」、緑豊かな園内に世界の動物が大集結「周南市徳山動物園」、動物と語らう森「秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:98 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 36 件
姫路市立動物園
姫路城が望める絶好のロケーション
姫路城に隣接した緑あふれる動物園。カバやキリンなど約90種の動物たちを見ることができる。観覧車やモノレールなどを備えたミニ遊園地もある。
![姫路市立動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010446_00003.jpg)
![姫路市立動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010446_20231205-2.jpg)
姫路市立動物園
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人250円、小人50円/ (障がい者手帳持参、姫路市高齢者カード持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
周南市徳山動物園
緑豊かな園内に世界の動物が大集結
スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。
![周南市徳山動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000555_3896_1.jpg)
![周南市徳山動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000555_3896_2.jpg)
周南市徳山動物園
- 住所
- 山口県周南市徳山5846
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森
動物と語らう森
ゾウやキリン、カピバラ、レッサーパンダなどが間近で見られる動物園。見どころはライオンやトラがいる猛獣舎「王者の森」やサル舎「天空の楽猿」。大型遊具「アソヴェの森」は子どもに人気。
![秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000750_20220126-1.jpg)
![秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000750_20220126-2.jpg)
秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森
- 住所
- 秋田県秋田市浜田潟端154
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通大森山動物園行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人730円、高校生以下無料/年間パスポート=大人1250円/ (20名以上の団体は大人530円、市内在住の70歳以上、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉保健手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 通常開園期間中無休、12月1日~翌1月3日休、1・2月の平日休、3月1日~15日休
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、時期・イベントにより異なる
いしかわ動物園
さまざまなイベントも楽しい動物園
約180種類3000点の動物・魚類が飼育されている。「ふれあいひろば」では、モルモットやウサギなどの小動物にふれられる時間帯が設けられていて、子どもたちに人気がある。
![いしかわ動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_3451_2.jpg)
![いしかわ動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_00000.jpg)
いしかわ動物園
- 住所
- 石川県能美市徳山町600
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から北陸鉄道バス辰口温泉行きで33分、辰口丘陵公園口下車、徒歩18分
- 料金
- 大人840円、中学生以下410円、3歳未満無料 (障がい者手帳持参で等級により本人と介護者1人に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
わんぱーくこうちアニマルランド
動物たちがすぐ目の前に
約100種類の動物を飼育。シマウマ、チンパンジー、スマトラトラ、ジャガー、ショウジョウトキやインコの仲間などを間近で見ることができる。
![わんぱーくこうちアニマルランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010116_00000.jpg)
わんぱーくこうちアニマルランド
- 住所
- 高知県高知市桟橋通6丁目9-1わんぱーくこうち内
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで15分、桟橋車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
伊丹市昆虫館
大温室では一年中チョウが放し飼い。昆虫の生態などを学べる
ドーム型の大温室には約14種1000匹のチョウが一年中放し飼いにされている。館内には実物の200倍の巨大ミツバチ模型や映像ホールなどがあり、昆虫の世界や生態を楽しく学べる。
![伊丹市昆虫館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000072_3252_1.jpg)
![伊丹市昆虫館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000072_3252_2.jpg)
伊丹市昆虫館
- 住所
- 兵庫県伊丹市昆陽池3丁目1昆陽池公園内
- 交通
- JR宝塚線伊丹駅から伊丹市営バス西野武庫川センター行きで15分、松ヶ丘下車、徒歩12分
- 料金
- 大人400円、中・高校生200円、3歳~小学生100円 (伊丹市内在住65歳以上半額、60~64歳平日のみ半額、障がい者手帳等持参で本人と同伴者1名まで半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
椿花ガーデン
大人から子供まで楽しめる大島の庭園
自然林に囲まれた広大な敷地内ではウサギが放し飼いされ、餌付け体験もできる。園内では6月にあじさいが、冬には数百種の椿が満開となる。「富士見の丘」からの眺めは素晴らしく、天候がよければ正面に富士山を見ることができる。
椿花ガーデン
- 住所
- 東京都大島町元町津倍付41-1
- 交通
- 元町港から大島バス三原山頂口行きで7分、椿・花ガーデン下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人830円、小人400円/リスまんじゅう=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(繁忙期は~16:30)
盛岡市動物公園ZOOMO
自然豊かな環境にある動物公園で自分らしい過ごし方をみつけよう
東京ドーム8個分の敷地にある緑豊かな自然環境の中にある動物園。65種300頭の動物を飼育している。園内には自然散策も可能なネイチャーループが整備され、各人に合わせた楽しみ方を見つけることができるのも魅力のひとつ。
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)
動物とふれあえるアットホームな動物園
動物を身近に感じることが出来るサバンナ園ではアミメキリン、シロオリックス、シマウマなどが飼育されている。「ヤギさんの童話ランド」などもあり、「どきどきハンズオン」やエサやりツアーが人気。
![ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011129_3460_1.jpg)
![ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011129_3460_2.jpg)
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)
- 住所
- 東京都羽村市羽4122
- 交通
- JR青梅線羽村駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=大人400円、小・中学生100円、幼児(4歳~)50円、3歳以下無料/ (団体割引あり、65~74歳(要証明書)150円、75歳以上(要証明書)無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)
岩手サファリパーク
野生動物を間近に観察
約50種500頭羽の野生動物が見られる。サファリバスに乗って約40分、解説を聞きながら園内めぐりを楽しもう。草食動物ゾーンではサファリバスからエサやり体験ができる。
![岩手サファリパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010683_20231205-2.jpg)
![岩手サファリパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010683_20231205-5.jpg)
岩手サファリパーク
- 住所
- 岩手県一関市藤沢町黄海山谷121-2
- 交通
- JR東北本線花泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=大人2700円、小人(3歳~小学生)1500円/サファリバス料金=大人800円、小人600円/ゾウライドチケット=1組2000円/ (障がい者は入場料5割引、65歳以上は入場料1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、11~翌3月は~16:30(閉園)
町田リス園
リスたちが来園を待っているよ
「放し飼い広場」では約200匹のタイワンリスが、自由に駆け回っている。プレイリードッグやモルモット、ウサギやカメなどといった小動物にも会える。
![町田リス園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006122_00000.jpg)
![町田リス園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006122_00001.jpg)
町田リス園
- 住所
- 東京都町田市薬師台1-733-1
- 交通
- JR横浜線町田駅から神奈中バス鶴川駅行きまたは野津田車庫行きで15分、薬師池下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円 (20名以上で団体割引あり、65歳以上100円引、障がい者100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:40(閉園16:00)、4~9月の日曜、祝日は~16:40(閉園17:00)
福岡市動植物園
動物園と植物園を同時に満喫
約100種類の動物を飼育する動物園と約2600種類の植物を展示する植物園。キリンやカバなどの人気動物や、アラビアオリックスなどの希少動物などを見ることができる。ほかにも、深さ4mの大プールを備えたペンギンエリアや、動物の生態などを体験型のデジタルコンテンツやワークショップなどで楽しく学べる「動物情報館ZooLab(ズーラボ)」がある。
![福岡市動植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001197_20220421-3.jpg)
![福岡市動植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001197_20230202-2.jpg)
福岡市動植物園
- 住所
- 福岡県福岡市中央区南公園1-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで20分、動物園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人600円、高校生300円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市内在住の65歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
淡路島モンキーセンター
キュートなサルたちを間近で見られる
柏原山に生息する野生のニホンザルを観察できる。淡路島のニホンザルはほかのサルに比べ非常におとなしく、自然のままの仕種や行動を観察できる。
![淡路島モンキーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001028_3802_1.jpg)
淡路島モンキーセンター
- 住所
- 兵庫県洲本市畑田組289
- 交通
- 洲本バスセンターから上灘・沼島線コミュニティバスで47分、モンキーセンター下車すぐ
- 料金
- 入園料=中学生以上1000円、4歳以上400円/エサ=200円/ (障がい者手帳持参で入園料13歳以上800円、12歳以下250円)
- 営業期間
- 11月中旬頃~翌9月中旬頃(サルが山奥での生活を始めるまで)
- 営業時間
- 9:30頃~16:00頃(17:00頃閉園、サルが山へ帰り次第閉園)
オホーツクシマリス公園
気軽にリスとふれあえると家族連れに評判
30匹前後のシマリスが自然に近い状態で放し飼いにされた公園。気軽に餌づけ体験ができる。慣れたリスだと手や膝の上に乗ってくるかも。
![オホーツクシマリス公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015946_4027_1.jpg)
オホーツクシマリス公園
- 住所
- 北海道網走市呼人352
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで15分
- 料金
- 餌付(3歳以上)=400円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月上旬(リスの冬眠状況により異なる)
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00、時期により異なる)
江戸川区自然動物園
ふれあいコーナーが大人気
人気者のレッサーパンダやプレーリードッグなど約60種類の動物が飼育されている。ウサギやモルモットなど動物とふれ合うことのできる「ふれあいコーナー」が人気だ。
![江戸川区自然動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002436_20230804-1.jpg)
![江戸川区自然動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002436_3462_2.jpg)
江戸川区自然動物園
- 住所
- 東京都江戸川区北葛西3丁目2-1行船公園内
- 交通
- 地下鉄西葛西駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる
むつ市脇野沢野猿公苑
北限にすむ猿の見学が可能
下北半島は野猿の生息域の北限で、ここに棲む野猿は天然記念物に指定されている。野猿公苑内には野生に近い姿で70頭ほどの猿が生活しており、その生態を観察できる。
![むつ市脇野沢野猿公苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000801_1908_2.jpg)
![むつ市脇野沢野猿公苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000801_1069_1.jpg)
むつ市脇野沢野猿公苑
- 住所
- 青森県むつ市脇野沢七引201-111
- 交通
- JR大湊線下北駅からタクシーで1時間
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生100円、幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉苑)