トップ > 見どころ・レジャー x ひとり旅 > レジャー施設 x ひとり旅

レジャー施設

「日本×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。熊野灘にのぞむ温泉、食事と優雅に楽しめるリゾート施設「ホテル季の座」、源泉かけ流しの温泉に入れるキャンプ場「小岩岳温泉オートキャンプ場」、陶板や陶壁で彩られた散策道「陶板の道」など情報満載。

  • スポット:655 件
  • 記事:1,061 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

501~520 件を表示 / 全 655 件

ホテル季の座

熊野灘にのぞむ温泉、食事と優雅に楽しめるリゾート施設

伊勢と熊野の中ほど、熊野灘の静かな入り江を前にマリンレジャーや温泉、食事も楽しめるリゾート。東紀州であがった新鮮な海の幸満載の食事をプリフィックススタイルで選べるのも楽しみのひとつ。

ホテル季の座

住所
三重県北牟婁郡紀北町東長島3043-4
交通
JR紀勢本線紀伊長島駅からタクシーで10分
料金
日帰り入浴=大人1080円、小人(4歳~小学生)430円/
営業期間
通年
営業時間
日帰り入浴は12:00~20:00(閉館21:00)、味処 楽天茶寮は18:00~22:00(閉店、要予約)、土産 夢蔵は8:00~21:00

小岩岳温泉オートキャンプ場

源泉かけ流しの温泉に入れるキャンプ場

日本の原風景といわれる安曇野市にあるキャンプ場。オートキャンプサイト、AC電源付きサイト、キャンピングカーサイト、日帰りバーベキューサイトなど施設も充実している。

小岩岳温泉オートキャンプ場

住所
長野県安曇野市穂高有明2216-1
交通
長野自動車道安曇野ICから県道57号で豊科駅方面へ。一般道を経由して県道495号に入り北海渡交差点を右折、県道25号を穂高温泉郷方面へ進み一般道で現地へ。安曇野ICから14km

陶板の道

陶板や陶壁で彩られた散策道

砥部焼伝統産業会館から陶祖ケ丘、砥部町陶芸創作館まで続く陶板の道。500mに陶板を敷き詰め、陶壁画や句碑を配している。陶祖ケ丘には砥部焼の祖、杉野丈助の碑が立つ。

陶板の道の画像 1枚目
陶板の道の画像 2枚目

陶板の道

住所
愛媛県伊予郡砥部町大南
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

狭霧台

由布院盆地が見渡せる展望所

由布院の町並みが一望でき、観光客のほとんどが立ち寄る絶景の展望所。秋から冬は朝霧が美しい。休憩舎やトイレがあり、ドライブ途中の休憩スポットとしても利用されている。

狭霧台の画像 1枚目
狭霧台の画像 2枚目

狭霧台

住所
大分県由布市湯布院町川上1946-14
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小富士&南崎トレッキング

島の最南端にあり珊瑚礁が美しい

景勝地・小富士の山頂からの絶景は、母島に来たらぜひ見て帰りたい。登山道は平坦で初心者でも安心。

小富士&南崎トレッキングの画像 1枚目
小富士&南崎トレッキングの画像 2枚目

小富士&南崎トレッキング

住所
東京都小笠原村母島
交通
沖港からタクシーで10分(遊歩道入口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ブナの森キャンプ&コテージ

ブナ林などの大自然に囲まれたキャンプ場

ブナ林などの大自然に囲まれた環境の中、貸し別荘のようなフィンランドログハウスで過ごすことができるキャンプ場。テントサイトもあり、いろいろなアウトドア体験ができる。

ブナの森キャンプ&コテージ

住所
山梨県南都留郡道志村8461-10
交通
中央自動車道都留ICから県道40号、国道139号、県道24号で道志村へ。国道413号で相模湖方面へ進み、道志の湯を目標に一般道へ右折して現地へ。都留ICから22km
料金
入場料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/サイト使用料=オートテント1張り1000円、普通車800円/宿泊施設=コテージ(フィンランドログハウス)12000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

姫沼展望台

ペシ岬を中心とした眺めが素晴らしい展望台

ペシ岬を中心とした鴛泊港と礼文島の眺めが素晴らしい展望台。エゾマツ、トドマツの原生林の中にある湖、姫沼に向かう途中の海岸通りにある。

姫沼展望台の画像 1枚目

姫沼展望台

住所
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊湾内
交通
鴛泊港から宗谷バス鬼脇方面行きで5分、姫沼口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

福知山市動物園

季節の植物が見事な三段池公園内にあり、約70種の動物がいる

春は桜やツツジ、秋は紅葉の名所として知られる三段池公園内にある動物園。小動物を中心に、シロテテナガザルやオオカンガルーなど約70種の動物を見ることができる。

福知山市動物園の画像 1枚目
福知山市動物園の画像 2枚目

福知山市動物園

住所
京都府福知山市猪崎377-1三段池公園内
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
大人220円、小人(4歳~中学生)110円 (障がい者手帳持参で大人110円、(4歳~中学生)50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

三重テラス

三重県の魅力が詰まったアンテナショップ

三重県の特産品や伝統工芸品が約1300点並ぶショップ、美(うま)し国ならではの食材を使ったレストラン、イベントを行う多目的スペースと、3つの空間からなるアンテナショップ。

三重テラスの画像 1枚目
三重テラスの画像 2枚目

三重テラス

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目4-1浮世小路千疋屋ビル YUITO ANNEX 1~2階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
伊勢うどん(ショップ)=494円~/松阪牛ローストビーフ=1550円(100g)/伊勢茶ティラミス=700円/三重の地酒=700円~(グラス)・900円~(1合)/御食つ国(みけつくに)コース=4950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、レストランは11:00~23:00(L.O.)

中禅寺湖自然研究路

日光二荒山神社までの野鳥や草花を楽しみながら歩く散策コース

菖蒲ヶ浜から日光二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら行ける。国道120号と並行しているので疲れたら路線バスを使うことも可能だ。

中禅寺湖自然研究路の画像 1枚目

中禅寺湖自然研究路

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大浜海水浴場

平戸諸島を望む県内屈指の絶景ビーチ

宇久島東部に位置し、「快水浴場百選」にも認定された海水浴場。遠浅の白い砂浜とマリンブルーの海の美しさは、西海国立公園のなかでもNo.1といわれるほど。左右には岩場もあり磯遊びにも最適だ。また、芝生広場やキャンプ施設もあり、シーズンには島内外から多くの海水浴客が訪れる。

大浜海水浴場の画像 1枚目

大浜海水浴場

住所
長崎県佐世保市宇久町平大浜
交通
宇久平港からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし

AKIHABARA バックステージpass

アイドルをプロデュースできる

秋葉原の新名所アイドル育成型エンターテイメントカフェ。プロデューサーになった気分でライブを見て、気になったアイドルを推し(投票)ていこう。

AKIHABARA バックステージpass

住所
東京都千代田区外神田1丁目7-6AKIBAカルチャーズZONE 6階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
料金
テーブルチャージ(1ドリンク制、1時間)=700円/チーズハンバーグ(ライス付)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)

ほたるまち

「水都・大阪」再生のさきがけ

堂島川沿いに広がる2万1000平方メートルもの広大な敷地に誕生した新しい街。朝日放送の新社屋に、2つのホール、タワーマンション、グルメが充実した商業施設などが密集した期待のエリア。

ほたるまちの画像 1枚目
ほたるまちの画像 2枚目

ほたるまち

住所
大阪府大阪市福島区福島1
交通
阪神本線福島駅から徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

SoLaDo竹下通り

ティーンに人気の大型施設

ファッション、雑貨、アクセサリーからスウィーツまで、女の子の大好きな“カワイイ”がいっぱい。原宿竹下通りのランドマーク。

SoLaDo竹下通りの画像 1枚目
SoLaDo竹下通りの画像 2枚目

SoLaDo竹下通り

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目8-2
交通
JR山手線原宿駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉店)、土・日曜、祝日は~21:00(閉店、時期により異なる)、フードコートは~20:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~20:30(L.O.)、スイーツパラダイスは11:00~20:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:30~

TSUTAYA 横浜みなとみらい店

子どもも大人も楽しめる空間

みなとみらい地区最大級117席のCafeペースは、購入前の本を読みながらゆっくりコーヒータイムが楽しめる。KIDS Cafeスペースもあるので、子供も一緒に楽しめる。

TSUTAYA 横浜みなとみらい店

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目7-1ミッドスクウェア 1階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分

山の寺寺院群と瞑想の道

16の寺を結ぶ遊歩道が整備されている

七尾駅の北西に「山ん寺」と呼ばれる宗派の異なる16の寺がある。前田利家が小丸山城の防衛のために集めたという。これらの寺を結ぶ遊歩道が整備され、散策の場となっている。

山の寺寺院群と瞑想の道の画像 1枚目
山の寺寺院群と瞑想の道の画像 2枚目

山の寺寺院群と瞑想の道

住所
石川県七尾市小島町内一円
交通
JR七尾線七尾駅から市内循環バス「まりん号」西回りで10分、山の寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

竜王山展望台

茨木市最高峰の山頂展望台

竜王山は北摂山系に属する標高510mの霊峰。東海自然歩道が結ぶ山頂に造られた大規模な展望台からは、大阪平野や生駒山地、六甲山などを望むことができる。

竜王山展望台の画像 1枚目

竜王山展望台

住所
大阪府茨木市忍頂寺
交通
JR京都線茨木駅から阪急バス忍頂寺行きで約45分、終点下車、徒歩25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由

NEWoMan 新宿

あらゆるジャンルがそろう駅直結の大型商業施設

ルミネが手がける商業施設。JR新宿駅ミライナタワー改札内外に約100店舗が集結。高感度な店や日本初上陸の店が充実する。早朝から夜遅くまで営業する店舗もあり、使い勝手抜群。

NEWoMan 新宿の画像 1枚目
NEWoMan 新宿の画像 2枚目

NEWoMan 新宿

住所
東京都新宿区新宿4丁目1-6ほか
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

積丹岬自然遊歩道

1時間半のコース。奇岩など変化に富んだ美しい風景が展開する

幌武意から入舸を結ぶ約1時間30分のコース。入舸を起点に積丹岬と島武意海岸を往復するプランがおすすめ。奇岩などの変化に富んだ美しい風景が展開する。

積丹岬自然遊歩道

住所
北海道積丹郡積丹町入舸町
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス入舸経由積丹余別・神威岬方面行きで1時間45分、島武意海岸入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3~10月
営業時間
情報なし

TSURUGA POLT SQUARE otta

敦賀の観光交流&賑わい創出拠点

敦賀駅前にある、物販店や飲食店、ホテルなどが集まる複合施設。市内へのバスやタクシー、レンタカーに乗りやすい立地で、観光拠点として利用すると便利。

TSURUGA POLT SQUARE ottaの画像 1枚目

TSURUGA POLT SQUARE otta

住所
福井県敦賀市鉄輪町1丁目5-25
交通
JR北陸本線敦賀駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる