レジャー施設
「日本×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「NOBOLT」、サンタがすぐそこにいるような夢のあるキャンプ場「サンタヒルズ」、子供たちの遊びと創造力を育むテーマパーク「えひめこどもの城」など情報満載。
- スポット:91 件
- 記事:1,061 件
おすすめエリア
61~80 件を表示 / 全 91 件
サンタヒルズ
サンタがすぐそこにいるような夢のあるキャンプ場
「サンタクロースの家」をはじめ、場内の施設はオーナーの手作り。予約制でちょっとおしゃれなモーニングセットを楽しむこともできる。子ども達や女性に大人気の楽しいキャンプ場。
![サンタヒルズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000301_3900_1.jpg)
![サンタヒルズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000301_3900_2.jpg)
サンタヒルズ
- 住所
- 栃木県那須郡那珂川町三輪967
- 交通
- 東北自動車道矢板ICから国道4号で宇都宮方面へ。片岡交差点で左折し県道74号、国道293号で那珂川方面へ。案内板に従い一般道へ左折して現地へ。矢板ICから19km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000~6000円、別途施設使用料大人800円、小人400円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=コテージ4人までの基本料金10000~40000円、5人以上追加大人3800円、小学生2700円、幼児1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(コテージはイン13:00、アウト10:30)
えひめこどもの城
子供たちの遊びと創造力を育むテーマパーク
子供たちが自由に遊ぶなかで、創造性や自主性が養える施設。西洋の城をモチーフにしたメイン施設をはじめ、室内遊具設備や冒険の丘、ふれあいの森ゾーンなどがある。
![えひめこどもの城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000689_3232_1.jpg)
![えひめこどもの城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000689_1426_1.jpg)
えひめこどもの城
- 住所
- 愛媛県松山市西野町乙108-1
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バスえひめこどもの城行きで41分、えひめこどもの城下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/遊具=大人(高校生以上)300円、小・中学生100円、未就学児無料/ボート(30分)=500円/四輪バギー=大人500円、中学生200円/ボート=500円/ (65歳以上は遊具100円、障がい者は手帳持参で遊具無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、夏期は~18:00
小菅フィッシングヴィレッジ
初心者もベテランも満足の釣果が得られる
小菅川沿いにある釣り場。炊事場もあり、河原でバーベキューもできる。7月下旬~8月はつかみどりOK。餌釣りは山女魚、岩魚、虹鱒。ルアー・フライエリアも新設。
![小菅フィッシングヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000063_1720_1.jpg)
![小菅フィッシングヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000063_20230222-1.jpg)
小菅フィッシングヴィレッジ
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村池ノ尻4383-1小菅川河川敷
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで50分、小菅村営ファミリー釣り場下車すぐ
- 料金
- 山女魚(餌釣り)=4000円/岩魚(餌釣り)=4000円/虹鱒=3000円/貸竿=200円/イクラ=550円/ルアーフライ=3500円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 7:00~17:00(時期により異なる)
Ogawa. Camp Field
天竜川水系の一級河川気田川に隣接した、オートキャンプ場
小川の自然美を堪能できるオートキャンプ場。設備は地下水(深井戸)を利用した洗い場や、トイレ(ウォシュレット機能付き)・シャワーを設置。
![Ogawa. Camp Fieldの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015330_20240621-3.jpg)
![Ogawa. Camp Fieldの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015330_20240621-4.jpg)
Ogawa. Camp Field
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区小川1170-1
- 交通
- 新東名高速道路浜松浜北ICから小川方面へ車で24km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(大人2人まで)4000円、オート追加大人2000円、高校生以下追加料金なし、ソロキャンプ2000円、デイキャンプ1000円/入場料(デイキャンプ)=大人500円、高校生以下200円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年営業
- 営業時間
- イン9:00(連休中日や最終日は11:00)、アウト11:00(デイキャンプはアウト18:00)
鴨川シーリゾート STAY GOLD
海からすぐの立地。自然に囲まれた新たなキャンプ場
1300坪の土地の中にキャンプ、グランピング場、おしゃれなカフェが併設し、レンタル品も充実。夜は場内どこにいても星が見られ、海に出れば漁港や船によりライトアップしている夜景もおすすめ。
![鴨川シーリゾート STAY GOLDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012728_20220913-1.jpg)
![鴨川シーリゾート STAY GOLDの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012728_20220913-2.jpg)
鴨川シーリゾート STAY GOLD
- 住所
- 千葉県鴨川市広場820-37
- 交通
- 館山自動車道君津ICから鴨川スカイライン、県道24号を鴨川方面へ進み、現地へ。君津ICから50km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画2人まで6000円~、追加1人2000円(テント・タープ各1張りもしくはテント2張りまで可)/宿泊施設=グランピング2人まで15000円~、追加1人2000円(最大6人まで)※追加人数要相談(未就学児のみ追加人数に含まない)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト11:00
河津オートキャンプ場
静かな林間サイトと温泉が人気
自然に囲まれた静かな場内には、給湯器を備えた炊事場や温泉の露天風呂、貸切り家族風呂があり快適。宿泊施設には4~6人用のホームキャビンが12棟ある。すぐ近くの佐ヶ野川では、釣りや川遊びが楽しめる。
![河津オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000208_1235_6.jpg)
河津オートキャンプ場
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町川津筏場555
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道月ヶ瀬ICから国道414号で河津町方面へ。下佐ヶ野交差点を左折し現地へ。月ヶ瀬ICから28km
- 料金
- 施設使用料=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/サイト使用料=オート1区画4400~5500円、AC電源付き5500~6600円、ハンモックサイト5500~6600円/宿泊施設=ホームキャビン8800~9900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
黄金の湯
松原公園横にある、足湯。全身浴同様の効果があるといわれる
松原公園横にある、腰をかけてつかれる足湯。手摺が設置されており、安全に利用できる。血行を良くし、疲れを癒す足湯には、全身浴同様の効果があるといわれる。
![黄金の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1640_1.jpg)
![黄金の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1505_1.jpg)
黄金の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 足湯=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
AOAO SAPPORO
地下街直結の都市型水族館
札幌の中心部、狸小路商店街のアクセス抜群な都市型水族館。屋内施設のため雨や雪が降っても安心。両足でホップしながら移動するキタイワトビペンギンを間近で観察できるほか、250種4000点の様々な生き物を展示している。夜遅くまで営業しており、日中の観光だけでなく荒天時や夜など様々なシーンや時間帯で楽しむことができる。
![AOAO SAPPOROの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018875_20240319-1.jpg)
![AOAO SAPPOROの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018875_20240319-2.jpg)
AOAO SAPPORO
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西3丁目20moyuk SAPPORO 4~6階
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人2000~2200円、小・中学生1000~1100円、幼児(3歳以上)200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終入館21:00)
浄蓮の滝 天城国際鱒釣場
初心者でも気軽に釣が楽しめる鱒釣場
浄蓮の滝を目の前に望む鱒釣場。ニジマスやアマゴが放流され、初心者でもファミリーでも気軽につりが楽しめる。
![浄蓮の滝 天城国際鱒釣場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012083_00000.jpg)
![浄蓮の滝 天城国際鱒釣場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012083_3252_1.jpg)
浄蓮の滝 天城国際鱒釣場
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島浄蓮の滝敷地内
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで35分、浄蓮の滝下車すぐ
- 料金
- エサ釣り=865円(30分)、1625円(60分)、3245円(120分)、4050円(1日)/貸竿=215円/エサ=110円/ (伊豆市内宿泊者に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(入場、時期により異なる)
フィッシングパークTOI
生け簀で海釣り体験ができる釣り堀
初心者でも、海釣りを楽しむことができる釣り堀。土肥湾西側の入江海中に網を張って、長さ45m、幅20mの仕切りを作っている。なかにはアジ、タイを放流している。
フィッシングパークTOI
- 住所
- 静岡県伊豆市八木沢47
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで52分、通り崎下車すぐ
- 料金
- 道具・餌付(3時間、魚買い取り制)=1100円/タイ=2000円(1匹)/アジ=250円(1匹)/雑魚=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、時期により異なる)
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
タンチョウの生態がよくわかる
冬期、最大で約300羽のタンチョウを見る事ができる。ネイチャーセンターでは、温かい室内からタンチョウを観察することができ、日本野鳥の会のレンジャーによるタンチョウの生態などの解説が聞ける。
![鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015562_00012.jpg)
![鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015562_3896_1.jpg)
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
- 住所
- 北海道阿寒郡鶴居村中雪裡南
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間、鶴居村役場下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 10月1日~翌3月31日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館16:30)
日光たかとくキャンプステーション
列車鑑賞を楽しめるキャンプ場
新高徳駅近くにあるオートキャンプ場。日光連山を望めるほか鬼怒川橋梁を渡る列車鑑賞や汽笛を間近で楽しむことができる唯一無二のロケーション。キャンプ用品のレンタルが充実しているため初心者でも気軽に楽しめる。
![日光たかとくキャンプステーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012363_20240524-4.jpg)
![日光たかとくキャンプステーションの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012363_20240524-1.jpg)
日光たかとくキャンプステーション
- 住所
- 栃木県日光市高徳397-2
- 交通
- 東武鬼怒川線新高徳駅からすぐ
- 料金
- 利用料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円、幼児(3歳以下)無料、ペット500円/サイト使用料=オート1区画2000円~、ソロキャンプ1区画500円~、手ぶらサイト1000円~/環境保全協力金=500円/ (利用日により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト8:00~11:00(12月~翌3月は、イン12:00~16:00、アウト8:00~12:00)、日帰りはイン9:00、アウト16:00
ちばむらオートキャンパーズリゾート
みなかみの四季を楽しみながらキャンプ
通年開設なので新緑や紅葉、冬の雪上キャンプと季節ごとの楽しみかたができる。林間サイトから広々サイトまでサイトのバリエーションが豊富。周辺ではラフティングやカヌーなどのアウトドアスポットが多いので、ここを拠点に楽しんで見よう。
![ちばむらオートキャンパーズリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012165_20220622-1.jpg)
![ちばむらオートキャンパーズリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012165_20211027-1.jpg)
ちばむらオートキャンパーズリゾート
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町相俣2325
- 交通
- 関越自動車道月夜野ICから国道17号で猿ヶ京温泉へ。県道270号で水上方面へ進み現地へ。月夜野ICから17km
- 料金
- 入場料=大人1200円、小・中学生600円、未就学児無料/サイト使用料=オートフリー1区画(テント1張り、タープ1張り、車1台まで)2500円~、別途環境保全協力費(1区画1泊につき)500円、利用日などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
越前岬水仙ランド
海と水仙が広がるパノラマ
越前海岸の中でも抜群のロケーションで、1年を通して水仙を見ることができる「水仙観賞庭園」があるほか、散策ルートが整備されている。水仙の館ではおみやげショップや喫茶コーナーも常設。
![越前岬水仙ランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000601_1395_2.jpg)
越前岬水仙ランド
- 住所
- 福井県丹生郡越前町血ヶ平27-1-2
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(水仙の見頃は11~翌2月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
APPIファミリーパーク
キッズとその保護者専用のエリア
ゲレンデとはネットで完全に仕切られ、安全に思いっきり雪遊びやスキー、スノーボードの練習ができる。キッズとその保護者専用のエリア。
![APPIファミリーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010946_3698_1.jpg)
![APPIファミリーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010946_3698_2.jpg)
APPIファミリーパーク
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=3歳以上900円/ (大人のみでの利用不可)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 9:30~12:00、13:00~16:00
着物レンタルmimosa 京都駅八条口店
京都に着いたらすぐにレンタル可能
京都駅八条中央口から徒歩1分という好立地に店があり、定番の柄はもちろん、レトロ着物から話題のレース着物や黒留袖・振袖・袴も用意。どこの観光地に行くにもアクセス抜群、京都のレトロな雰囲気をより一層楽しめる。
![着物レンタルmimosa 京都駅八条口店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015868_20240620-4.jpg)
![着物レンタルmimosa 京都駅八条口店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015868_20240620-5.jpg)
着物レンタルmimosa 京都駅八条口店
- 住所
- 京都府京都市南区東九条上殿田町47-1イビススタイルズ京都ステーション 1階
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 着物・浴衣レンタル=4400円、学生プラン(小学生~大学院生)3300円、子供プラン(3~7歳)3300円/振袖レンタル=16500円/ (学生は学生証要提示)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
増渕魚園
釣った魚はその場で調理
自然の中でニジマス釣りが楽しめる釣り堀。ログハウス風の家屋では魚や山菜などの素朴な定食が味わえる。アットホームな雰囲気とサービスも好評だ。
![増渕魚園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010898_2143_1.jpg)
![増渕魚園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010898_2143_2.jpg)
増渕魚園
- 住所
- 茨城県北茨城市華川町花園469-3
- 交通
- 常磐自動車道北茨城ICから県道69・10・153号を花園渓谷方面へ車で9km
- 料金
- 入場料=無料/釣魚=2000円(ニジマス4~5匹、1kg)/焼魚・山菜天ぷら定食=1300円(刺身、どぶろくは別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:50~16:30
秋川橋河川公園バーベキューランド
調理器具貸し出しで食材持参のみで気軽にバーベキューを楽しめる
武蔵五日市駅より徒歩5分。かまどや鉄板など必要な器材の貸し出しがあり、食材を持参すれば大自然の中でバーベキューを楽しめる。調理場の使用は無料。炭や薪、調理器具の持ち込みはできない。
![秋川橋河川公園バーベキューランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003962_3698_1.jpg)
![秋川橋河川公園バーベキューランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003962_3698_2.jpg)
秋川橋河川公園バーベキューランド
- 住所
- 東京都あきる野市留原813
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から徒歩5分
- 料金
- 鉄板=800円(小)、1300円(大)/薪=400円/炭=1500円/かまど=500円/焼き網=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園、時期により異なる)