条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > グルメ x ひとり旅 > カフェ x ひとり旅 > ハンバーガー・ご当地カフェなど x ひとり旅
ハンバーガー・ご当地カフェなど
ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。田園の中のかわいらしい牧場「北アルプス牧場 直売店」、ほっこり縁側でなごむ懐かしカフェ「engawa cafe」、那須黒毛和牛のパティとシャキシャキ野菜のコラボ「Hamburger Cafe UNICO」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 120 件
美しい田園風景に囲まれた北アルプス牧場にある直売所で、北アルプスで育った牛の牛乳やソフトクリームを味わえる。世界各国のチーズ、地元のくだもの、野菜、こだわり商品等、販売している。
庭先でヤギの看板娘が迎えるカフェ。築90年の古民家を夫婦で改装した空間、縁側に差す日の光がここちよい。ラーメン店出身の主人が作るラーメンとイタリア料理を学んだ夫人が作るピッツァを味わえる。
那須食材にこだわる地元でも人気のバーガーショップ。那須黒毛和牛のジューシーなパティに、シャキシャキの地場産野菜を合わせたバーガーを豪快に召し上がれ。
新鮮な魚介料理、釧路名物「ザンギ」をはじめ個性的な店舗が軒を連ねる。屋台内の店舗であればどの店からも出前がとれる「出前システム」が便利。
旭川産食材を使った料理が味わえるカフェテリア式ファミリーレストラン。東門の建物内にある。動物園入園者以外の人も利用可能。
地元で長く愛される盛岡じゃじゃ麺が味わえる店。程よく茹で上げた麺に特製の味噌や酢、塩、ニンニクを好みで入れて大胆にかき混ぜて食す。
丸いゼリー入りのカラフルなソーダやかき氷が人気のスイーツカフェ。フルーツやエディブルフラワーを閉じ込めたゼリーは5種類あり、どれもフォトジェニック。食べる前に写真を撮りたくなる。
長野県産の小麦を使用したローメンは初めての人にも食べやすいと人気。豊富なメニューから選べる。ソースには信州特産のリンゴの果汁が入り、スッキリとしている。
もみじの天ぷらが名物の店。塩漬けしたもみじに衣をつけ揚げた天ぷら(紅葉期のみ)は、ほのかに甘くかりんとうのようだ。食事では、清滝川の鮎や山菜を使った料理が味わえる。
土産店津軽黒石こみせ駅内にある店。コーヒーやホットアップルジュースを飲みながら、毎日行われてる津軽三味線奏者の無料生演奏を聴くことができる。
看板メニューは、香辛料を効かせた自家製パストラミのサンドイッチ。ソーセージや生ハムなどのおつまみは、クラフトビールやワインとともに。
もも太郎トマトなど、地元の野菜を使ったメニューが自慢。郷土料理の貝焼き味噌は素朴なお袋の味。高級魚メバルをふんだんに味わえるメバル膳もぜひ。
童話『ムーミン』の世界をイメージしたカフェ。ハンバーグ、スパゲティなど、ムーミンをモチーフにしたデコレーションで、食べるのがもったいないくらい。雑貨店とニョロニョロのドリンクスタンドを併設。
元猿海岸を一望する店。近海の幸をふんだんに盛り込んだ海鮮丼が人気で、ほかに定食など、多彩なメニューがそろう。海を目前にできるテラス席がおすすめだ。
“ボールパークには美味いバーガーがある。”がコンセプト。全てのバーガーは東京・本郷にあるグルメバーガーの老舗「FIRE HOUSE」と共同開発するこだわり。
ご当地グルメ「那珂湊焼きそば」が味わえる店。鶏ガラスープで炒めた太麺の焼きそばはローズポーク入りイカ入りの2種とピリ辛、中辛、大辛、地獄の一丁目と辛さの選べる那珂湊辛口焼きそばがある。
ニューヨーク在歴25年のオーナーがオープンしたサンドイッチ専門店。自家製チャバタ風パンでハンバーグやサラダを豪快にサンド。チーズやトマトなどをプラス50円でトッピングをすれば自分なりのカスタムも楽しめる。
白金台の高台にあり、日本庭園に面した静かなロビーラウンジ。和洋を融合したモダンな空間で過ごすひとときが人気。夜はジャズの生演奏も楽しめる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション