条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
カフェ・喫茶
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。武家屋敷で名物の春蘭茶を「春蘭亭」、フレッシュ野菜で体の内側から健康に「L.S Cafe」、とれたて果実をスイーツに「Albero. 山木農園」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1,061~1,080 件を表示 / 全 1,162 件
武家屋敷通りにある、400年以上前に建てられた武家屋敷。現在は喫茶&無料休憩所となっている。庭に春蘭が自生していることが名前の由来。塩漬けの春蘭で作る春蘭茶と生菓子のセットがおすすめ。
ここで味わえるのは、無・減農薬、有機栽培で育てた野菜、米沢ポークなどを使ったカフェメニュー。グリル、サラダといったシンプルな調理法が素材の魅力を引き出している。
目の前に広がる果樹園を眺めながら、ほっとひと息つけるジェラートが常時20種類揃うショップ。フルーツを知りつくした果樹園の主人が収穫したばかりの果実の美味しさをひき出して仕込む。
焼物のギャラリーを兼ねたカフェ。勉強を重ねた店主が淹れる紅茶は絶品と評判。和の雰囲気が漂う店内でゆったりと味わいたい。
昭和49(1974)年に創業。インドやスリランカから輸入した良質な茶葉を使用している。濃厚な味とソフトな舌ざわりが魅力のロイヤルミルクティーと、自家製ケーキ、スコーンが好評。
サイフォンで淹れる香り高いコーヒーや種類豊富な紅茶が坪庭を眺めながら味わえるだけでなくランチも用意。好みのドリンクを組み合わせるパンセットもおすすめ。
古いものを慈しむ心を大切にしたくなるカフェ。梁やテーブルなど木の温もりが心地よく、一度行けばファンになること間違いなし。店内には味のある小道具や雑貨スペースも。
駅からすぐの静かなお店。シナモンの効いた濃厚な味わいのアップルパイはアイスクリームとの相性も抜群。紅茶と一緒に召し上がれ。
ニセコアドベンチャーセンターの2階にあるカフェ。料理は作り置きをせず、注文を受けてから調理している。ピザやスイーツなどのメニューも豊富。窓からはニセコの美しい景色が見える。
川沿いの廃屋を店主が4年がかりで改修し、天然素材を中心とした服を扱う店の3店舗目として開店。併設のカフェでは、手作りの石窯で焼くモチモチのピザや、挽きたてのコーヒー、紅茶を味わえる。
名物オーギョーチイは、台湾産の愛玉子という種子を寒天状にした台湾のデザート。ここではレモンシロップをかけて食べる。初代店主が知人の台湾人から伝授された本場の味だ。
現代アートのギャラリーに併設するカフェ。錦江湾や桜島、晴れた日には霧島山まできれいに見ることができる。メニューはホットサンドなどの軽食やスイーツセットがあり、展覧会の期間中は作品をイメージした特別メニューが登場する。
島原城の東側、城下町の名残を残す森岳商店街。わざわざ訪ねたいカフェは、築140年ほどの町家を活用した猪原金物店の奥にある。湧水を引く小さな池庭を中心にL字型に設けた客席は、一面が壁を配したテラス風のテーブル席、もう一面は囲炉裏の間。耳を澄ますと、湧き出る湧水の音がここちよい。名物の寒ざらし、島原そうめんなど水郷島原ならではの味が楽しめる。店の奥にはカスタムナイフや陶芸作品が並ぶギャラリーがある。
インドのティーガーデンから直接仕入れる紅茶は、アッサム、ニルギリなど多数。ケーキは7、8種類を毎朝焼いている。野菜たっぷりの煮物や炒めものがつくランチも好評だ。茶葉をふんだんに使ったストロングタイプの紅茶もおすすめ。
蓼科の静かな森の一角にある、隠れ家的なカフェ。季節のフルーツなどを使った自家製のスイーツが絶品。中華ちまきやタコス、さつまいものニョッキなど無国籍で個性的な軽食もおすすめ。
自家焙煎コーヒーと自家製ドーナツが好評。多忙なサラリーマンやOLのコーヒーブレイクの場となっている。ひき売りでグァテマラ、コロンビアフレンチロースト等がある。
鮮度や香りにこだわった50種類以上のボンボンショコラが並ぶ。店内では湿度、温度などに気を配り、最適な状況でチョコレートが味わえるように管理している。
流氷硝子館に併設された店内では、網走川やオホーツク海や硝子制作の様子を眺めながらくつろぐ事が出来る。隠れた絶景ポイント。流氷硝子館で製作した水飲み用グラスが使用できる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション