海産物直売所
「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。漁協ならでは。とれたての魚介をリーズナブルに販売「鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴」、下北半島がまるごと揃っている「下北名産センター」、「魚魚市場・魚魚の宿」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:61 件
おすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 43 件
鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴
漁協ならでは。とれたての魚介をリーズナブルに販売
白子漁港近くの漁協直営の販売所。水揚げされたばかりの魚介が、驚くようなリーズナブルな値段で並ぶ。コウナゴやアサリ、アナゴなど、季節ごとの伊勢湾の幸がおすすめ。
![鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011008_2968_1.jpg)
![鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011008_3151_1.jpg)
鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴
- 住所
- 三重県鈴鹿市白子1丁目6277-3
- 交通
- 近鉄名古屋線白子駅から徒歩15分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~13:00
下北名産センター
下北半島がまるごと揃っている
下北最大規模の観光ドライブイン。鮮度と品揃えが自慢で、活ホタテから珍味、菓子、民芸品まで、下北半島の味覚をまるごと持ち帰ることができる。2階には食堂もありゆっくりと食事もできる。
![下北名産センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000268_1330_1.jpg)
下北名産センター
- 住所
- 青森県むつ市大曲2丁目13-33
- 交通
- JR大湊線下北駅からタクシーで10分
- 料金
- ソフト焼ホタテ=1080円/いか寿し(2尾)=648円/ねぶた漬(250g)=700円/
- 営業期間
- 4月下旬~12月
- 営業時間
- 9:00~17:00
羅臼丸魚 濱田商店
みやげ店に併設されたお食事処で魚介を堪能
海の幸の宝庫、羅臼ならではの魚介のみやげを加工販売。あぶらの良くのったほっけの一夜干しや、だしの旨みが濃い羅臼昆布がおすすめ。4月末~10月なら生け簀のカニをその場で食べられる。
![羅臼丸魚 濱田商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001292_00006.jpg)
![羅臼丸魚 濱田商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001292_00000.jpg)
羅臼丸魚 濱田商店
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町礼文町365-1
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼高校前下車すぐ
- 料金
- 羅臼とろろ昆布=800円(80g)/鮭の切り落とし=1080円(500g)/たらの粕漬け切り落とし=600円(400g)/
- 営業期間
- 通年(食堂は2~10月上旬)
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)、食堂は10:30~15:00(閉店15:30)
はまだお魚市場
山陰の漁港から旬の魚介が届く
新鮮な魚介が豊富にそろうほか、一夜干しなどの加工品や野菜なども取り扱う店舗も多い。2階レストランでは新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。お土産にぴったりの品を探そう。
富喜丸お魚センターりょうば
鮮魚や加工品など島後の海産物が並ぶ
一階のショッピングスペースでは鮮魚、加工品を販売している。活けサザエ、イカの一夜干しなど島後の海産物が並ぶ。
![富喜丸お魚センターりょうばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000265_1250_1.jpg)
富喜丸お魚センターりょうば
- 住所
- 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四58
- 交通
- 七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港下船すぐ
- 料金
- 白スルメ=1000円(1袋)/アラメ=300円/サザエ=1000円(1kg)/アワビ=8800円(1kg)/白バイ=1800円(1kg)/ヒオウギ貝=150円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、6~8月は7:30~19:00
羅臼漁業協同組合直営店海鮮工房
知床の海産物が盛りだくさん
知床の新鮮な海の幸と魅力のあるみやげがいっぱい。ホッケやキンキ等の季節の魚介やイクラ等加工品が豊富に揃っている。知床の厳しい海で採れた貴重な羅臼昆布も手に入れることができる。
![羅臼漁業協同組合直営店海鮮工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001739_2353_1.jpg)
![羅臼漁業協同組合直営店海鮮工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001739kaisenkobo.jpg)
羅臼漁業協同組合直営店海鮮工房
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町本町361
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
- 料金
- 花折昆布=2592円(330g)/だし昆布=540円(150g)/羅臼昆布だし=908円(300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
道の駅 日立おさかなセンター
魚介類を思う存分堪能できる
地元の漁港で毎日揚がっている新鮮魚介類を地元の鮮魚販売専門店や本物の漁師が威勢よく販売。東日本近海でとれた豊富な海産物が並ぶ。センター内では飲食も楽しめ、30種類の具材の中から自由に選んで作るオリジナル丼も堪能できる。
![道の駅 日立おさかなセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000660_4024_1.jpg)
道の駅 日立おさかなセンター
- 住所
- 茨城県日立市みなと町5779-24
- 交通
- 常磐自動車道日立南太田ICから国道6・293・245号を日立方面へ車で5km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
山口水産
活気ある市場の鮮魚店
由良港で揚がった新鮮な魚介を魚市場で販売。セリが終わる時間(13:00以降)に行くと、とれたての魚介を手ごろな値段で購入できる。
山口水産
- 住所
- 兵庫県洲本市由良町内田543-5
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで22分、由良保育園前下車すぐ
- 料金
- 天然真鯛=2300円(3匹)/由良産黒(紫)ウニ=2800円(2枚)/活さざえ=900円(4~6個)/ (時期、水揚げ量により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00
山安水産 パールロード店
カキ養殖場の直営でみやげの「浦村かき詰め放題」は産地ならでは
カキ養殖場の直営で、殻付きの「浦村かき」(加熱用)をバケツいっぱいに詰める「浦村かき詰め放題」のみやげは産地ならでは。その場で焼きカキにして味わうこともできる。
![山安水産 パールロード店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010964_3111_1.jpg)
![山安水産 パールロード店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010964_3111_2.jpg)
山安水産 パールロード店
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町1-8
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで20分、夏見キャンプ場前下車すぐ
- 料金
- 焼きガキ食べ放題=2000円~/ (2名以上は施設利用料別)
- 営業期間
- 11~翌5月上旬
- 営業時間
- 11:00~16:00(要予約)
惣万水産
羅臼昆布を買うならココへ
羅臼昆布の中でも、特に希少な“走り昆布”を販売。半年~1年間蔵で熟成した新昆布は、味が濃く香りのよいダシが取れるうえ、炊き合わせにしてもおいしく食べられる。
![惣万水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001358_2353_1.jpg)
![惣万水産の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001358_2150_1.jpg)
惣万水産
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町八木浜町145-2
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間20分、八木浜学校前下車すぐ
- 料金
- 走り昆布=1700円(200g)、2900円(300g)、4800円(500g)、10000円(1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉店)
新島水産
鮮度抜群の海鮮焼き
地元の水産卸会社直営の料理店。いちばん人気の磯焼きコースのほか、ハモ鍋やフグ鍋なども味わえる。水槽の魚介は新鮮そのものなので、おみやげに購入するのもオススメ。
![新島水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013393_3075_2.jpg)
![新島水産の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013393_4027_1.jpg)
新島水産
- 住所
- 兵庫県洲本市由良町由良2581
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号、県道76号を由良方面へ車で16km
- 料金
- 大貝=120円~(100g)/赤ウニ=2500円~/あわび=300円~(1個)/生たこめし(2合)=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00
かにや横丁
能生漁港で獲れた特産の絶品カニを
ベニズワイガニの産地として知られる糸魚川の能生。そこにある道の駅内のカニ市場。漁師直営の直売所が並び、茹でかにやかに汁などを販売。購入したかにはその場で食べられる。
![かにや横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010737_00002.jpg)
![かにや横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010737_00001.jpg)
かにや横丁
- 住所
- 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2マリンドリーム能生内
- 交通
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン能生駅からタクシーで5分
- 料金
- カニ=800~4000円程度(1杯)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:00~18:00
松島地区漁業組合生かき直売所
獲れたてのカキを販売、発送にも対応
10月から3月頃まで旬を迎えるカキを販売する、漁業組合運営の直売所。獲れたての新鮮なむき身生カキと加熱用カキ殻付きは賞味期限が4日間と長く、地方発送も店頭発送であれば可能だ。
![松島地区漁業組合生かき直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001153_1.jpg)
![松島地区漁業組合生かき直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001153_00000.jpg)
松島地区漁業組合生かき直売所
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島東浜12-1
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分
- 料金
- から付かき加熱用(売り切れの場合もあり)=1000円(15個)/むき身生カキ=1200円前後(1本、500g)/ (むき身は単価に多少変動有り)
- 営業期間
- 10~翌3月
- 営業時間
- 8:30~16:00
岩船港鮮魚センター
鮮魚をお値打ち価格で提供
瀬波温泉にある鮮魚センター。鮮魚のほか自家製鮭の味噌漬けや干物、寿司や刺身を販売。食事処やフードコートもある。
![岩船港鮮魚センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001147_3899_1.jpg)
![岩船港鮮魚センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001147_3899_3.jpg)
岩船港鮮魚センター
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉3丁目6-38
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、岩船港鮮魚センター前下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)
しらす屋 前福
明治36(1903)年創業、老舗のしらす専門店
紀伊水道で獲れたしらすを、赤穂の塩のみで茹であげた釜上げしらすが名物。淡白で上品な味わいで、カルシウムをはじめ自然の栄養素がたっぷりの健康食品として人気がある。
![しらす屋 前福の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001028_1245_1.jpg)
しらす屋 前福
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町栖原407
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅からタクシーで5分
- 料金
- 特選釜上げしらす=2160円(500g)/中乾ちりめん=2150円(500g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
舟木商店
アイヌ伝統の味を生かして
羅臼の魚介や加工品を販売する店。羅臼の特産品やあまり市場に出回らない幻の鮭・鮭児、ブドウエビなどの珍しいものも取り扱う。全国に宅配が可能だ。
![舟木商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012889_1880_2.jpg)
![舟木商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012889_2353_1.jpg)
舟木商店
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町本町361-1
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
- 料金
- 毛がに=2000円~(1尾)/いくら醤油づけ=3990円(300g)/幻の鮭児=20000円~(1本)/めじか鮭=3000円~(1本)/一夜干しほっけ=630円(1枚)/タラバガニ=4000円~/羅臼昆布=1080円(1袋)/羅臼本だし昆布=380円(1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
厚岸味覚ターミナル・コンキリエ
生け簀の新鮮なカキを炭火焼で味わえる、道の駅内の観光センター
道の駅にある観光センター。新鮮なカキの炭焼きが味わえる。魚介市場で、生け簀に入ったカキなど好きな海産物を買い、隣の炭焼き炙屋で豪快に焼き上げる。
![厚岸味覚ターミナル・コンキリエの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011940_3665_1.jpg)
![厚岸味覚ターミナル・コンキリエの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011940_3665_2.jpg)
厚岸味覚ターミナル・コンキリエ
- 住所
- 北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2
- 交通
- JR根室本線厚岸駅から徒歩14分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00、10~12月は10:00~19:00、1~3月は10:00~18:00