エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > ショッピング・おみやげ x シニア > 食品・お酒 x シニア > その他食品 x シニア

その他食品

「日本×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。果実の食感が楽しいかき氷「Hot Pepper」、味噌とソフトが共演するまろやかソフト「五穀屋」、サクサクでジューシー。揚げたてメンチカツサンド「軽井沢のころっけやさん」など情報満載。

  • スポット:627 件
  • 記事:428 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

1 / 4
特産品
ホテル

エリア・ジャンル・条件でさがす

61~80 件を表示 / 全 627 件

Hot Pepper

果実の食感が楽しいかき氷

サトウキビ畑に囲まれたテイクアウトの店で、営業は4月から12月。奄美フルーツかき氷は、果肉入りのパッションフルーツや、ジャムを使ったスモモ、黒糖ミルクなど6種がある。

Hot Pepperの画像 1枚目
Hot Pepperの画像 2枚目

Hot Pepper

住所
鹿児島県奄美市笠利町喜瀬560-2
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで46分、喜瀬下車、徒歩3分
料金
奄美フルーツかき氷=400円~/タコス=750円/タコライス=750円/ブリトー=750円/
営業期間
4~12月
営業時間
12:00~18:00(閉店)

五穀屋

味噌とソフトが共演するまろやかソフト

味噌、菓子などのみやげ品を販売。看板商品のもろみのソフトクリームは、もろみのこくとクリームの甘みが調和して、クリームチーズのような味に仕上がっている。

五穀屋の画像 1枚目

五穀屋

住所
大分県別府市鉄輪御幸5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
もろみソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

軽井沢のころっけやさん

サクサクでジューシー。揚げたてメンチカツサンド

ペット(犬)と一緒に食べられるコロッケや、アップルころっけなどおやつ感覚で味わえるころっけなど、種類が15種類以上ある。

軽井沢のころっけやさん

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢634しむらビル 1階
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分

軽井沢芳光 本店

信州の自然の恵みをお届け

軽井沢らしいオリジナル商品が豊富にそろう。おすすめはパスタやサラダにそのまま使える、にんにくバジルやアボカドわさびマヨ、アンチョビマヨなど。

軽井沢芳光 本店の画像 1枚目
軽井沢芳光 本店の画像 2枚目

軽井沢芳光 本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢628
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩6分
料金
サラダにんにくバジル風味(瓶)=702円(230g)/バーニャカウダ=594円(120g)/ピリ辛エリンギ黒胡椒風味(瓶)=810円(210g)/フルーツソース(フルーツミックス)=626円(220g)/アボカドわさびマヨネーズ=540円/アンチョビマヨネーズ=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、冬期は~17:00

七里長浜きくや商店

観光大使ブサかわ犬のいる焼きイカ店

人気の秋田犬わさおで全国的に有名になった国道101号沿いの焼きイカの店。炭火で焼かれた香ばしいイカにはマヨネーズがよくあう。

七里長浜きくや商店の画像 1枚目

七里長浜きくや商店

住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町南浮田町美ノ捨59-19
交通
JR五能線鰺ケ沢駅からタクシーで10分
料金
焼きイカ=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

清里ハム

厳選素材を生かした逸品

国産の豚肉を使用し、職人が手作りするハム・ソーセージを販売。八ヶ岳の澄んだ空気と水、清里ならではの環境が素材の良さを一層引き立てる。

清里ハムの画像 1枚目
清里ハムの画像 2枚目

清里ハム

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車、徒歩8分
料金
ハム=800円~/ソーセージ=800円~/ベーコン=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

鎌倉 J’s

シラスたっぷりの風味豊かなたこ焼き

シラスを使ったたこ焼きの専門店。「火加減を工夫している」という焼きあがりは、「ふわふわ、モチモチ」と常連客から評判だ。シラスとネギがたっぷりのうえ、大きめのタコが入っており、ギュッとした歯ごたえも楽しい。

鎌倉 J’sの画像 1枚目

鎌倉 J’s

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-35雪ノ下ガーデン内
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
シラスたこ焼き=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00

揚立屋 鹿児島中央駅店

バラエティーに富んだオリジナルさつま揚げ

無添加で甘さ抑えめ、あっさり味のさつま揚げが人気の専門店。スタンダードな商品のほか、毎月新しいオリジナルのさつま揚げが登場する。

揚立屋 鹿児島中央駅店の画像 1枚目

揚立屋 鹿児島中央駅店

住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1えきマチ1丁目鹿児島 みやげ横丁内
交通
JR鹿児島中央駅構内
料金
さつま芋入り=150円/チーズ入り=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)

いろは堂

モチモチ食感の山里のごちそう

北アルプスを望む山あいの里・鬼無里にあるおやきの老舗店。おやきの生地は小麦粉にそば粉を合わせ、軽くサッと揚げたあとに窯でふっくらと焼き上げる。

いろは堂の画像 1枚目
いろは堂の画像 2枚目

いろは堂

住所
長野県長野市鬼無里1687-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通鬼無里行きバスで1時間、終点下車、徒歩10分
料金
おやき=210円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

鉄輪豚まん本舗

散策にピッタリの豚まん

「鉄輪温泉に名物みやげを」ということで考案された豚まんの店。地元の主婦たちによる手製の豚まんを地獄で蒸したもので、皮の中には肉汁や野菜のうまみがぎっしり詰まっている。

鉄輪豚まん本舗の画像 1枚目
鉄輪豚まん本舗の画像 2枚目

鉄輪豚まん本舗

住所
大分県別府市井田3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
鉄輪豚まん=200円/ピンクの豚(冷凍販売のみ)=650円(1セット2個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

一湊珈琲焙煎所

自家焙煎の香り高いコーヒー

フェリー待合所の2階にあるコーヒースタンド。エチオピアやブラジルなど、その時々においしい豆を世界中から取り寄せて自家焙煎している。

一湊珈琲焙煎所の画像 1枚目
一湊珈琲焙煎所の画像 2枚目

一湊珈琲焙煎所

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-11県営フェリー待合所 2階
交通
宮之浦港からすぐ
料金
イッソウ(オリジナルブレンド)=1200円(180g)/本日のコーヒー=400円/エスプレッソ=300円/島のオーガニックティー=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00

沢屋 旧軽井沢店

老舗ならではの豊富なラインナップ

季節ごとの素材を生かした、添加物を一切使っていないジャムが自慢。イチゴやリンゴなどのベーシックなものから、ミルクジャムなど珍しいものまで、豊富な種類を誇る。本場の味を再現したピロシキも人気。

沢屋 旧軽井沢店の画像 1枚目
沢屋 旧軽井沢店の画像 2枚目

沢屋 旧軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
ストロベリージャム=864円(125g)/オレンジママレード=540円(125g)/ブルーベリージャム=648円(125g)/ミルクジャム=864円(130g)/あんずジャム=540円(125g)/キウイフルーツジャム=540円(125g)/ピロシキ=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:15~18:00(時期により異なる)

豊田商店

創業50年、鶴橋のまじめなキムチ屋さん

定番の白菜キムチはもちろん、人気のチャンジャや新商品のれんこんキムチなど幅広い品揃えを用意している。

豊田商店の画像 1枚目
豊田商店の画像 2枚目

豊田商店

住所
大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目2-11
交通
JR大阪環状線鶴橋駅西口から徒歩5分
料金
白菜キムチ(500g)=600円~/チャンジャ(310g)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

麩帆

独特の食感と優しい甘さ

ヨモギ入り生麩で甘さ控えめのこしあんを包んだ麩まんじゅう「笹衣」が看板商品。そのほか季節ごとに限定商品も登場。ヨモギ、白ゴマ、黒ゴマ、アワの生麩も販売。

麩帆の画像 1枚目
麩帆の画像 2枚目

麩帆

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目7-7
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩3分
料金
麩まんじゅう=190円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)

上杉城史苑

米沢みやげを買うならココ

米沢牛をはじめ、地酒、銘菓、工芸品など米沢ならではのみやげが充実している。地元素材を使った郷土料理と米沢牛料理を提供するレストランもある。

上杉城史苑の画像 1枚目
上杉城史苑の画像 2枚目

上杉城史苑

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
お鷹ぽっぽ=2090円(7号)/
営業期間
通年
営業時間
09:30~17:30

浅草メンチ

極上メンチカツを求めて大行列

浅草の新名物・メンチカツの専門店。高座豚と牛肉をミックスしたメンチは、深いコクと絶妙な甘さのハーモニーが絶品。アツアツのメンチをそのままいただいてもおいしい。

浅草メンチ

住所
東京都台東区浅草2丁目3-3
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

北坂養鶏場 直売所

自社生産のこだわりタマゴで作るプリンはおみやげ用に人気

純国産鶏「さくら」「もみじ」をヒヨコから自社で飼育し、こだわりのタマゴを生産・販売するショップ。殻をそのまま使った、奥深い風味の「たまごまるごとプリン」はおみやげ用としても人気。

北坂養鶏場 直売所の画像 1枚目
北坂養鶏場 直売所の画像 2枚目

北坂養鶏場 直売所

住所
兵庫県淡路市育波1115-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123号を摩耶山方面へ車で1km
料金
たまごまるごとプリン=1000円(4個入)/鶏卵淡路島もみじ=300円(6個入)/鶏卵淡路島さくら=300円(6個入)/見学料(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

逸味潮屋 金沢百番街店

海の幸の専門店

国産のブリを手焼きであぶった「鰤のたたき」やのどぐろの一夜干しなど、魚介類を使った総菜、珍味が所狭しと並ぶ。奥能登の揚げ浜塩やいしるなど、石川ならではの調味料にこだわった味つけだ。

逸味潮屋 金沢百番街店の画像 1枚目
逸味潮屋 金沢百番街店の画像 2枚目

逸味潮屋 金沢百番街店

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
交通
JR金沢駅構内
料金
あわびめし=1600円/鰤のたたき=864円~(100g)/のどぐろ浜塩干=1296~1620円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00

ぶたまんの店 幸崎

売り切れ御免の小ぶりな豚まん

創業40年以来手作りの豚まんの店。1日1000個は売れるという人気っぷりで、豚ミンチとキャベツ、ニラ、タマネギなど野菜たっぷりで何個でも食べられそう。

ぶたまんの店 幸崎の画像 1枚目

ぶたまんの店 幸崎

住所
大分県別府市元町4-11
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩7分
料金
豚まん=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、売り切れ次第閉店)

焼まんじゅう島村

道行く人を引き留めるまんじゅうを焼く匂い

群馬県の郷土食、焼きまんじゅうの店。こちらでは無添加の酒まんじゅうに自家製の甘味噌だれをつけて炭火で焼き上げる。注文を受けてから焼き上げるのでアツアツだ。

焼まんじゅう島村の画像 1枚目
焼まんじゅう島村の画像 2枚目

焼まんじゅう島村

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-23
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
焼きまんじゅう=300円(1串)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~(売り切れ次第閉店)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅