パン屋
日本のおすすめのパン屋スポット
日本のおすすめのパン屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。フレンチ・オードブルとパンが融合「ル・プチメック 御池店」、100余年の歴史が作る風味と香りのよいパン「ドンク 三宮本店」、ホテル伝統の味を自宅で味わいたい「ベーカリー&スイーツ 「ピコット」」など情報満載。
- スポット:789 件
- 記事:232 件
おすすめエリア
おすすめのパン屋スポット
21~40 件を表示 / 全 789 件
ル・プチメック 御池店
フレンチ・オードブルとパンが融合
京都で不動の人気を誇るブーランジェリの2号店。ブリオッシュやサンドイッチを中心に、約80種類のパンが並ぶ。ドリンクをオーダーして、焼きたてのパンをテラス席で楽しむのがおすすめ。
ル・プチメック 御池店
- 住所
- 京都府京都市中京区御池衣棚通上ル下妙覚寺町186ビスカリア光樹 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- ノアレザン=529円/アイスカフェオレ=334円/クロワッサン=172円/バケット=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
ドンク 三宮本店
100余年の歴史が作る風味と香りのよいパン
チーズやベーコン入りなど多彩なフランスパンがそろう。チーズ、明太子、ガーリック味が好評。計り売りコーナーでは常時5アイテム以上のミニクロワッサンなど販売。
ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
ホテル伝統の味を自宅で味わいたい
富士屋ホテルの敷地入口にあるベーカリーショップ。創業以来、世界各国の人々に愛された定番パンのほか、期間限定品も揃う。
ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359富士屋ホテル敷地内
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 食パン=356円(1斤)、496円(1.5斤)/りんごパン=259円/セーグルノア=702円/レーズンパン=648円、388円(ミニサイズ)/クラシックカレーパン=324円/宮ノ下ロール=1296円/クロワッサン=583円(3個入)/ロールパン=464円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、ロビー店は8:00~20:00
とべーぐる 富山店
焼きたて、ふわふわもっちりのベーグル専門店
富山県産のコシヒカリを使って焼き上げたベーグルは、ふわふわでもっちりな食感がやみつきになる美味しさ。焼きたてにこだわり、常時15~20種が店内に並ぶ。
とべーぐる 富山店
- 住所
- 富山県富山市平吹町5-12
- 交通
- JR富山駅から市電富山大学前行きで6分、諏訪川原下車、徒歩6分
- 料金
- ふわもちプレーン=180円/そふぃかるプレーン=180円/富山の金時スイートポテト=280円/日本一美味しい玉子サンド=370円/もちぷち五穀=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
Pane Ho Maretta
Pane Ho Maretta
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目1-1興栄ビル 1階
- 交通
- JR元町駅から徒歩3分
- 営業時間
- 8:00~19:00(売り切れ次第閉店)
スリーブリッヂ
色鮮やかなりんごと甘さひかえめのやさしい味
香ばしいパイ生地はジャム状のりんごと相性がよい。色もきれいなりんごは酸味がきいていて、控えめな甘さが親しまれている。人気なので前日までに予約が望ましい。
スリーブリッヂ
- 住所
- 青森県弘前市駅前町16-7
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から徒歩3分
- 料金
- アップルパイ=300円/イギリスパン=330円(1斤)/パン・オ・ノワ(クルミ入り)=400円/クロワッサン=160円/カヌレ=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店
絶景とピクニック気分が楽しめる
のどかな風景の中に建つベーカリー。長野県産のフルーツを使ったデニッシュや厳選された小麦粉を使用したパンが80種以上そろう。イートインやテラスもありコーヒーが無料なのもうれしい。
ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口458-2
- 交通
- しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
- 料金
- 中仙道 心楽deあん=145円/塩メロンパン=175円/フルーツサンド=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
UP!BAKER 定禅寺本店
焼きたてのパンがいっぱい。新鮮素材が自慢のベーカリー
テーマは“ワクワク・ドキドキするパンの世界を発信”。店内には常時70種類以上ものパンが並ぶ。農家直送の野菜を使ったサンドイッチやワインにぴったりのパンなども評判。
こちょぱん
見た目のかわいらしいパンが人気
花の木通りにあるパン屋。由布市産の大豆ペーストを使ったもっちり「大豆ぱん」や、クリームチーズ入りの「くるみクランベリー」など、見た目のかわいらしいパンが人気だ。
こちょぱん
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上3725-13
- 交通
- JR久大本線由布院駅からすぐ
- 料金
- ミルクフランス=170円/大豆ぱん=280円(1斤)、840円(1本<3斤分>)/くるみクランベリー=190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
スイーツ&ベーカリー ル・パン 神戸北野
ホテル直営のスイーツ&ベーカリー
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド直営のスイーツ&ベーカリー。毎朝こね上げから焼き上げまでを行うこだわりの製法のパンは、「食の安全と安心」をテーマに厳選食材を使用。
スイーツ&ベーカリー ル・パン 神戸北野
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目7-4
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩10分
- 料金
- 瀬戸内レモンケーキ=270円/北野シュークリーム=452円/アールグレイショコラ=702円/KING OF 食パン Le Roi(ル・ロワ)=1620円(1本)/パン オ ノア レザン=356円/至福のクロワッサン=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
ベーカリーフルフル 天神パン工房
明太フランスといえば名が上がる
1日に300本以上を売り上げるというフルフル不動の「明太フランス」。明太フランスのために開発された、さっくり軽い食感のパンにピリリと辛くまろやかな特製明太バターがたっぷり。
ウチキパン
明治21年創業の元町ベーカリーの重鎮
イギリス人が開いた「ヨコハマベーカリー」を受け継ぎ、日本の食パン文化の萌芽となった老舗。懐かしく親しみやすい雰囲気と品ぞろえで、お財布にやさしい価格もうれしい。
ウチキパン
- 住所
- 神奈川県横浜市中区元町1丁目50
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- カレードーナツ=180円/アップルパイ=210円/ティークリーム=230円/レモンドーナツ=100円/イングランド=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
ベーカリー&カフェ ブルージン
いろねこ食パンが人気
サクッ&もっちりのネコ形食パンが好評。ミミの部分は香ばしく、内側はもっちり。トーストアートやサンドイッチなどでかわいさ満点。ねこ好きの人に贈ると喜ばれること間違いなし。
take a sandwich locavorism
take a sandwich locavorism
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ 2階 天神TOIRO内
ブーランジェリー のぼりや
薪窯で焼く天然酵母のハードパンが人気
国道158号沿いにある小さなブーランジェリー。天然酵母を使ったパンや、ハード系パンなどは薪窯でもっちり香ばしく焼き上げる。季節ごとの地元産素材をふんだんに使ったフルーツや野菜のパンも魅力。
ブーランジェリー のぼりや
- 住所
- 岐阜県高山市上岡本町1丁目93
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩14分
- 料金
- いちじくとくるみの天然酵母のカンパーニュ(2分の1サイズ)=400円/あんパン=150円/バゲット=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:30
コッペパン専門店 黒と白
ご飯にもおやつにもおすすめコッペパン
富山ブラックの黒コッペと立山スノーホワイトの白コッペに、30種類以上から具材を選んでサンドできる県内初のコッペパン専門店。
コッペパン専門店 黒と白
- 住所
- 富山県富山市東田地方町1丁目3-19
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで4分、電気ビル前下車、徒歩6分
- 料金
- あんバター=220円/てりたま=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)