トップ > ショッピング・おみやげ x ひとり旅 > 食品・お酒 x ひとり旅 > 和菓子 x ひとり旅

和菓子

「日本×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シソの香りがほのかに香る名物「湯の花ごろも」をおみやげに「酒井菓子舗」、中にはゴロッと栗の甘煮どて栗「東寺都堂」、磯の香りが楽しめるせんべい「満久屋豊浦商店」など情報満載。

  • スポット:987 件
  • 記事:511 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

321~340 件を表示 / 全 987 件

酒井菓子舗

シソの香りがほのかに香る名物「湯の花ごろも」をおみやげに

湯の花ごろもは蜜漬けの青シソの葉で粒あん入りの羽二重餅をくるんだお菓子。こしひかりまん柔(栗入り桜)も人気(予約制)。

酒井菓子舗の画像 1枚目
酒井菓子舗の画像 2枚目

酒井菓子舗

住所
富山県黒部市宇奈月温泉294-3
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
湯の花ごろも=1100円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(時期により異なる)

東寺都堂

中にはゴロッと栗の甘煮どて栗

大正3(1914)年創業の和菓子屋。ほっこり甘い栗をまるごと包んだ名物のどて栗は手みやげにぴったり。毎月21日の「弘法さん」の日は大福が安くなる。

東寺都堂の画像 1枚目

東寺都堂

住所
京都府京都市南区西九条猪熊町1
交通
近鉄京都線東寺駅から徒歩5分
料金
どて栗=220円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00

満久屋豊浦商店

磯の香りが楽しめるせんべい

明治10(1877)年の創業より、えびのむき身を使って焼く「あいむす焼」を手作りする老舗。えび本来の風味を生かした、滋味豊かで上品な味わい。

満久屋豊浦商店の画像 1枚目
満久屋豊浦商店の画像 2枚目

満久屋豊浦商店

住所
香川県観音寺市観音寺町甲2996-11
交通
JR予讃線観音寺駅から徒歩10分
料金
あいむす焼=648円(8枚入り)、1190円~(箱入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)

かめや本店

縁起の良い亀のまんじゅう

お祝い事にぴったりの亀まんじゅうは、ミニから特大までサイズも豊富。ころんと愛らしいシルエットと優しい味わいで、半世紀以上にわたり愛され続けている逸品。

かめや本店の画像 1枚目
かめや本店の画像 2枚目

かめや本店

住所
静岡県御前崎市池新田4110-4
交通
JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きバスで35分、浜岡下車、徒歩8分
料金
亀まんじゅう(単品)=108円(ミニ)、378円(小)、756円(中)、1080円(大)、1512円(特大)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)

開運堂

不老長寿の松を模した銘菓

小豆餡に淡くニッキを加味した蒸し菓子、開運老松。明治17(1884)年から続く老舗の味は評判が高い。オニグルミ、はちみつ、砂糖を使った干菓子の真味糖も人気。

開運堂の画像 1枚目
開運堂の画像 2枚目

開運堂

住所
長野県松本市中央2丁目2-15
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩7分
料金
真味糖=810円(6本入)/開運老松=1080円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

香雲堂本店

独自の製法で生み出された足利名物の最中

名物「古印最中」は足利の歴史を伝える落款を最中の皮に刻印した。ぎっしり詰まったあんも上品な味わいでおいしい。店は足利市のメインストリートにある。

香雲堂本店の画像 1枚目
香雲堂本店の画像 2枚目

香雲堂本店

住所
栃木県足利市通4丁目2570
交通
JR両毛線足利駅から徒歩15分
料金
古印最中=130円(1個)、702円~(1箱5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

湖月堂

口ざわりのよい和風スイーツ

「丁稚ようかん」が名物の店。吉野葛をふんだんに使い、普通の羊羹よりも水分は多く、砂糖は控えめにし水羊羹風のツルリとしたのどごしに仕上げている。秋には栗を入れた「栗丁稚ようかん」が店頭に並ぶ。

湖月堂の画像 1枚目

湖月堂

住所
三重県伊賀市上野中町3028
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
料金
丁稚ようかん=800円(1箱)/栗丁稚ようかん(季節限定)=950円/丁稚ミニ=450円/栗ミニ=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

関口屋菓子舗

盛岡駄菓子が30種類以上並ぶ

明治26(1893)年創業の老舗駄菓子店。素材を生かした、添加物不使用の昔ながらの手作り菓子が約30種類そろう。

関口屋菓子舗の画像 1枚目
関口屋菓子舗の画像 2枚目

関口屋菓子舗

住所
岩手県盛岡市神明町2-3
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで13分、盛岡バスセンター(神明町)下車、徒歩5分
料金
焼酎糖(パック入り)=724円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00

桜間見屋

ニッキの香りと上品な甘みが口いっぱいに

明治20(1887)年の創業から肉桂玉を作り続ける。独特な香りと舌にピリッとくるようなニッキあめには、黒砂糖を原料とした黒肉桂もある。くるみや抹茶の餅も味覚をくすぐる。

桜間見屋の画像 1枚目
桜間見屋の画像 2枚目

桜間見屋

住所
岐阜県郡上市八幡町本町862
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで10分、城下町プラザ下車すぐ
料金
肉桂玉=486円(袋入り150g)、648円(缶入り150g)/黒肉桂=486円(袋入り150g)、648円(缶入り150g)/宗祇、常緑、常友=1080円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30

海鮮せんべい南紀

工場見学もできる煎餅店

自然に育まれた海山の幸をふんだんに使ったせんべいを40種類以上販売。全種類のせんべいが試食できるコーナーや工場見学、休憩スペースや無料コーヒー、産直販売を行なうコーナーもある。

海鮮せんべい南紀の画像 1枚目
海鮮せんべい南紀の画像 2枚目

海鮮せんべい南紀

住所
和歌山県田辺市新庄町北内ノ浦3076-1
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス医療センター経由三段壁行きで15分、北内之浦下車すぐ
料金
せんべい=360~520円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

運平堂本店

伝統を受け継ぐ昔ながらの味

明治元年(1868)創業。名物「大みか饅頭」は十勝産小豆のこしあんを白い皮で包んだ逸品で、昭和天皇の御料菓にも供された。日持ちするパック詰めも3ヶ入りからある。

運平堂本店の画像 1枚目
運平堂本店の画像 2枚目

運平堂本店

住所
茨城県日立市大みか町1丁目6-7
交通
JR常磐線大甕駅からすぐ
料金
大みか饅頭=80円/萩もなか=80円/十三まいり=80円/水羊羹(梅・こしあん、夏期限定)=160円/大みか饅頭=580円(6個入、箱代込)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00

柏倉製菓

気持ち安らぐ懐かしの和菓子

あんドーナツやくるみ餅など、食べ歩きにぴったりな昔ながらのお菓子が並ぶ。リピーターの多い「花豆赤飯」は、モチモチのご飯と地元産花豆のホクホク加減が絶品。

柏倉製菓の画像 1枚目

柏倉製菓

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-6
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
あんドーナツ=100円/花豆赤飯=610円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

御歌屋菓子舗

名前がユニークなオリジナルの菓子

嬉野温泉街に店を構える菓子舗。店内の工房でつくるオリジナル商品には、抹茶飴が入った「しあわせ万十」など嬉野茶を使ったものが多い。商品のネーミングもユニーク。

御歌屋菓子舗の画像 1枚目
御歌屋菓子舗の画像 2枚目

御歌屋菓子舗

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙608-2
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは25分)
料金
しあわせ万十=90円/BI・HA・DAチーズケーキ=550円/BI・HA・DA焼きどうなっ茶=110円/17歳のチーズまんじゅう=110円/うれしの茶ちゃどら=130円/3歳のがきんチョコ=110円/DORADORAゆっつら君=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

谷松本店

香ばしく滋味豊かな伝統の味がずらり

こくせんひと筋の専門店。職人の手作業だけで生まれるこくせんは、黒胡麻と白胡麻、落花生を使った3種類。手づくりならではのやわらかな風味に心が和む。

谷松本店の画像 1枚目
谷松本店の画像 2枚目

谷松本店

住所
岐阜県高山市上一之町53
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
げんこつ・胡麻げんこつ=各324円~/かんかんぼう=324円/黒胡麻こくせん・白胡麻こくせん・落花の舞=各324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

饅頭処つかもと

見た目も鮮やかな黄色の「えがらまんじゅう」が名物

もち粉をこねた生地でこし餡を包み、クチナシで黄色に染めたもち米の粒をまぶして蒸したえがらまんじゅうが名物。もち米のつぶつぶ感がたまらないおいしさで、1個売りもしてくれる。

饅頭処つかもとの画像 1枚目
饅頭処つかもとの画像 2枚目

饅頭処つかもと

住所
石川県輪島市河井町1-90
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩12分
料金
えがらまんじゅう=150円(1個)、800円(5個入)、1550円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

桜井甘精堂 本店

小布施の栗菓子の元祖

小布施の栗菓子は、文化5(1808)年に桜井甘精堂の初祖、桜井幾右衛門が栗落雁を作ったのが始まり。栗かの子などの伝統の栗菓子から、美栗月などの新しい商品までさまざまな栗菓子を販売。

桜井甘精堂 本店の画像 1枚目
桜井甘精堂 本店の画像 2枚目

桜井甘精堂 本店

住所
長野県上高井郡小布施町774
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
料金
純栗もなか(10~翌5月上旬)=1242円(5個入)/純栗ようかん=1491円/純栗かの子=1620円/栗どらやき=227円/善光寺落雁=713円(18枚入)/栗アイス小布施=486円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

きんせん堂

醤油の香りとほんのり甘い餡が魅力の「金泉焼」

十勝大豆の餡を小餅で包み醤油でこんがり焼いた金泉焼が新しい有馬名物として人気。有馬温泉駅構内で実演販売をするほか、有馬観光総合案内所や主要な宿などで買える。

きんせん堂

住所
兵庫県神戸市北区有馬町266-2
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅からすぐ

飴元 菊水

素朴なおいしさを守る老舗

手作りの味にこだわり続ける老舗菓子店。ラッキョウやカツオ節など、珍しい味の飴や和菓子がずらりと並ぶ。飴を使った夏限定の「飴やのかき氷」は、菊水ならではの味わいだ。

飴元 菊水の画像 1枚目
飴元 菊水の画像 2枚目

飴元 菊水

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科802-4
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間35分、大浜下車すぐ
料金
めでたい(各種)=230円~/特選栗まんじゅう=250円(1個)/あまてるレモン(量り売り)=130円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00