食品・お酒
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。素朴な味わいのそば饅頭が名物「布善」、月島名物のレバーの串揚げ「ひさご家阿部」、新鮮卵で作る極上スイーツ「パティスリー シュテルン」など情報満載。
- スポット:2,967 件
- 記事:1,331 件
おすすめエリア
2,921~2,940 件を表示 / 全 2,967 件
ひさご家阿部
月島名物のレバーの串揚げ
薄くスライスした豚レバーにパン粉をつけて菜種油でカラッと揚げ、秘伝のたれにくぐらせる。レバーの臭みもなく、苦手な人でも食べられる。テイクアウトのみだが冷めてもおいしい。
![ひさご家阿部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005742_1896_1.jpg)
![ひさご家阿部の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005742_1242_1.jpg)
ひさご家阿部
- 住所
- 東京都中央区佃3丁目1-12
- 交通
- 地下鉄月島駅からすぐ
- 料金
- 豚レバーフライ=150円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:00、15:00~18:30(月曜は午後のみ)
パティスリー シュテルン
新鮮卵で作る極上スイーツ
ケーキを通して幸せの輪を広げたいという思いのもと、ていねいに手作りした多彩なスイーツを販売。人気の「信州王様プリン」や「長すぎロールケーキ」はおみやげにぴったりの逸品だ。
三陸菓匠さいとう
「かもめの玉子」でおなじみ
ほくほくの黄味餡をカステラ生地で包み、甘さを抑えたホワイトチョコでコーティングした「かもめの玉子」は、岩手を代表する銘菓。祝い事にぴったりの「紅白かもめの玉子」もある。
![三陸菓匠さいとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000957_00003.jpg)
![三陸菓匠さいとうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000957_00002.jpg)
三陸菓匠さいとう
- 住所
- 岩手県大船渡市大船渡町富沢41-12
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで1時間4分、大船渡で岩手県交通立根行きバスで7分、富沢下車すぐ
- 料金
- かもめの玉子=103円(1個)/かもめの玉子ミニ=72円(1個)/黄金かもめの玉子=2571円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
喜八洲総本舗 本店
名物の酒こうじ入り酒饅頭は、ホカホカでおいしい
みたらし団子や酒こうじ入りの薄皮であんをくるんだ酒饅頭が名物。店頭で蒸されているのでホカホカ。持ち帰りのみ。ほかにも、三笠など約30種類以上をとりそろえている。
![喜八洲総本舗 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000659_3075_3.jpg)
![喜八洲総本舗 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000659_3075_2.jpg)
喜八洲総本舗 本店
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目4-2
- 交通
- 阪急宝塚線十三駅からすぐ
- 料金
- みたらしだんご=490円(5本)/きんつば=680円(4個)/酒饅頭=588円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00、日曜、祝日は~22:00
吉田菓子舗
ていねいに練ったあんがおいしい「巴もなか」
明治の創業以来、手作りを守るこだわりの和菓子店。名物「巴もなか」は、ていねいに練られたあんが絶品。バターで練った生地で粒あんを包んだ「四道将軍」も評判だ。
![吉田菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001248_1359_2.jpg)
吉田菓子舗
- 住所
- 福島県会津若松市馬場町1-22
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで5分、神明通り下車、徒歩5分
- 料金
- 巴もなか=1250円(24個入)/旬の上生菓子=170円~/四道将軍=1000円(9個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30、日曜、祝日は10:00~16:00
山椒彩家
風味豊かな自家農園の有馬山椒
有馬山椒を石臼でていねいに挽いた粉山椒をはじめ、山椒の可能性を追求したオリジナル商品を販売する山椒専門店。ドレッシングや菓子など気軽に山椒を楽しめる多彩な商品が並ぶ。
![山椒彩家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015710_20220511-4.jpg)
![山椒彩家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015710_20220511-1.jpg)
山椒彩家
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町1172
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分
- 料金
- サンショウミント=378円/サンショウマヨネーズ=864円/有馬 粉さんしょう=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
プリン工房遊・YOU
温泉地ならではのデザート
メニューは温泉の噴気で蒸し上げたプリンのみ。ほどよい甘さのノーマルプリン、抹茶、チーズ、ココア、ゴマなど11種類のオリジナルプリンがある。全国発送が可能。
![プリン工房遊・YOUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001325_1374_1.jpg)
プリン工房遊・YOU
- 住所
- 大分県別府市馬場4-4
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス山の手経由鉄輪行きで20分、下畑下車、徒歩3分
- 料金
- プリン=220円(ノーマル)、220円(抹茶、チーズ、ココア、オレンジ、ごま等)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
茶・やまだしや
煎りたて焙じたての番茶を
番茶や抹茶などを売る錦市場の茶専門店。毎日その日分のほうじ茶を焙じていて、いい香りが店内から漂ってくる。並べられた缶に入った何種類もの茶葉は全て量り売り。
![茶・やまだしやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010806_3895_1.jpg)
![茶・やまだしやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010806_3895_2.jpg)
茶・やまだしや
- 住所
- 京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩7分
- 料金
- 錦番茶=1080円(500g)/抹茶=1404円(20g)/料理屋さんのおばんちゃ=648円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
ムッシムパネン
京橋川沿いに建つ洋菓子店
契約農家から仕入れる旬の果物を使った季節感あふれるケーキが評判。見た目も美しく素材の味を生かした本格洋菓子はテラス席で。
![ムッシムパネンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011467_2923_2.jpg)
![ムッシムパネンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011467_3661_1.jpg)
ムッシムパネン
- 住所
- 広島県広島市中区銀山町1-16
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩3分
- 料金
- ラズベリーピスタチオ=590円/アイスティ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(土・日曜、祝日は~17:00、テイクアウトは~19:00)
澤田屋(丁兼)
檜の年輪のようにあんこが入った「老木」が自慢
伝統の栗菓子・老木はあんこの重ね具合がまるで檜の年輪のよう。栗の風味がしっかりといかされた栗きんとんもおいしい。
![澤田屋(丁兼)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010661_00000.jpg)
![澤田屋(丁兼)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010661_00001.jpg)
澤田屋(丁兼)
- 住所
- 長野県木曽郡南木曽町吾妻805-1
- 交通
- JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで9分、妻籠橋下車すぐ
- 料金
- 老木=1950円/栗きんとん=1440円(6個入り)/そばまんじゅう=1190円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
喜世栄
善光寺をお参りした後におやきを
善光寺の近くにある「おやき」がおいしいと有名な老舗。農林大臣賞を受賞した「石ごろも」など工夫を凝らしたお菓子もあり、甘党の方にもお勧め。
![喜世栄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012376_3276_1.jpg)
喜世栄
- 住所
- 長野県長野市長野横沢町653
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺行きバスで10分、善光寺西下車すぐ
- 料金
- 石ごろも=450円/石ごろも 抹茶入り=550円/そばまんじゅう=120円/野沢菜おやき=130円/おやき丸なす=145円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
SMILE TOKYO
人気の惣菜や季節限定商品など厳選された商品を取りそろえ
東京を中心とする老舗メーカーはもちろん、人気の惣菜や季節限定商品など厳選された商品を取り揃えている。SMILE TOKYOオリジナルスイーツは、人気の土産。
![SMILE TOKYOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011626_3665_1.jpg)
SMILE TOKYO
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3丁目4-2第2旅客ターミナル ターミナルロビー 2階
- 交通
- 東京モノレール羽田空港第2ターミナル駅からすぐ
- 料金
- ブールミッシュ スマイル東京・ガレットショコラ=1080円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:45~20:30
バウムクーヘン専門店 MAHALO
しっとりふわふわの生地に、やさしい甘みと爽やかな香り
試行錯誤を重ねたオリジナルブレンドの粉や、和歌山地産の特選たまごを使用したバウムクーヘンの専門店。マイスターがオーブンにつきっきりで焼き上げる逸品はおみやげに最適。
![バウムクーヘン専門店 MAHALOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011024_3585_1.jpg)
バウムクーヘン専門店 MAHALO
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1466-1丸新本家敷地内
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅から徒歩10分
- 料金
- 有田ミカン=874円/湯浅醤油=874円/チョコ=874円/チーズ=874円/抹茶=874円/バウムパフェ=432円/アイスバウム=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
厚岸駅前氏家待合所
名物かきめし弁当は事前に予約しておこう
カキの煮汁で炊いたご飯に甘辛く煮付けたカキ、アサリ、ツブ、フキ、しいたけとひじきをのせたかきめしを販売。2時間前までに予約(営業時間内)すれば作り立てを味わえる。1折でも注文可。
![厚岸駅前氏家待合所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014694_3460_2.jpg)
![厚岸駅前氏家待合所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014694_3460_3.jpg)
厚岸駅前氏家待合所
- 住所
- 北海道厚岸郡厚岸町宮園1丁目15
- 交通
- JR根室本線厚岸駅からすぐ
- 料金
- かきめし弁当=1080円/ほたて弁当=900円/炎の豚丼=800円/さんまめし弁当=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~14:30(売り切れ次第閉店)
保光屋 杉井酒舗
西条の酒がずらりと並ぶ
酒蔵通りで3代続く老舗酒屋。取り扱う清酒の9割が地元の西条酒で、約150種以上の日本酒がずらりと並ぶ。ここにしか卸されない季節限定の酒も多く、みやげにも最適。
![保光屋 杉井酒舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010986_1498_1.jpg)
保光屋 杉井酒舗
- 住所
- 広島県東広島市西条本町11-19
- 交通
- JR山陽本線西条駅からすぐ
- 料金
- 亀齢 宝亀=648円(300ml)、1944円(720ml)/亀齢 萬年=2150円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
聖護院八ッ橋総本店
箏曲の開祖、八橋検校が眠る聖護院から因んで名前が付いた干菓子
創業元禄2(1689)年。近代箏曲の開祖として知られる八橋検校が眠る、黒谷金戒光明寺参道の聖護院の森の茶店で販売された干菓子が、「八ッ橋」の始まりといわれる。
![聖護院八ッ橋総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010194_3222_1.jpg)
![聖護院八ッ橋総本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010194_3222_2.jpg)
聖護院八ッ橋総本店
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院山王町6
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車すぐ
- 料金
- 聖護院八ッ橋(箱入)=540円~/つぶあん入り生八ッ橋「聖」=540円~/生八ッ橋=540円(40枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00